Yahoo! JAPAN

【大阪】住吉大社前に「私のプリン」オープン!海の神様にちなんだプリンも

PrettyOnline

【大阪】住吉大社前に「私のプリン」オープン!海の神様にちなんだプリンも

プリン専門店「私のプリン+plus製作所 住吉大社前」(大阪府大阪市住吉区長峡町)が、2024年12月16日(月)にオープンします。

大阪発のプリン専門店「私のプリン+plus」

「大阪みっくすジュースプリン」(420円)

「私のプリン+plus」は、無添加食材を使用した、安心と品質にこだわったプリン専門店。女の子とうさぎをモチーフにした、ブランドデザインが目印です。
看板メニューは、大阪名物の「ミックスジュース」をイメージした「大阪みっくすジュースプリン」。最下層がカスタードプリン、中層がいちごプリン、最上層にはブルーとピンクのりんごのクラッシュゼリーが重なった3層構造のプリンです。混ぜて食べると、関西人には懐かしい味が口いっぱいに広がります。
そのほか、猫の形がかわいすぎるチョコレートコーティングの「ねこのこねこねクッキー」も。

住吉大社前に新店舗をオープン

今回オープンするのは、「住吉大社駅」から徒歩30秒の場所。伝統ある神社と地域の文化を背景に、現代的なスイーツを融合させた新しい体験ができるお店です。

「住吉プリン」は、海の神様を司る住吉大社をイメージ!

「住吉プリン」(800円)

爽やかなブルーのジュレが目を引く「住吉プリン」は、海の神様として知られる「住吉大社」にちなんだプリン。最下層の海をイメージしたブルージュレ、中層の白砂浜を思い起こさせるなめらかなミルクプリン、最上層の甘じょっぱい塩キャラメルプリンの3層構造になっています。

食べる前には付属の「和三蜜塩」をかけて。プリンのなめらかな食感とジュレのみずみずしい食感に、ジャリジャリとした食感が加わり、複数の食感が一度に楽しめます。見た目だけでなく、味覚でも食感でも楽しませてくれる新感覚のプリンです。

ユニークでかわいい、おいしいプリンを開発してきた「私のプリン+plus」による、新たなスイーツ体験! 見た目もかわいらしい「住吉プリン」は、「住吉大社」参拝のお土産にもおすすめです。

※【画像・参考】「fico」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 中井貴一×キムラ緑子、内館牧子原作 リーディングドラマ『終わった人』2026年に14カ所 20公演の全国ツアーが決定

    SPICE
  2. 居酒屋の聖地“京橋”に女性が集う店が急増中って知ってた? 思わず「やすっ!」と驚く人気店2選【大阪】

    anna(アンナ)
  3. 名張市人事異動 25年度は例年規模 改革プラン推進へ「司令塔」

    伊賀タウン情報YOU
  4. 好きなときにファミマ製品が返礼品としてもらえる! 「ファミマふるさと納税」で寄附をしてみた

    ロケットニュース24
  5. 【リゼロ4期】アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』4th seasonが製作決定! ティザービジュアル第1弾や特報映像の他、キャストコメント、キャラ原案・大塚真一郎さんお祝いイラストなど一挙公開

    PASH! PLUS
  6. 母校にホワイトボードなど寄贈

    赤穂民報
  7. 麺グルメの激戦区“南平岸”クセになる山わさび塩ラーメン750円!和出汁ベースのチゲ&チヂミ

    SASARU
  8. 『諸葛亮を超える名軍師?』古代中国屈指の名宰相・王猛とは 〜6万で40万を撃破

    草の実堂
  9. 【呪術廻戦】裏梅と宿儺の関係について|もう一人とは?過去や最期、万との関係まで徹底解説【ネタバレ注意】

    攻略大百科
  10. 【ワンピース】ロジャーの船の卵について|正体は?ウラヌス説やグリフォンなど考察【ネタバレ注意】

    攻略大百科