Yahoo! JAPAN

【大阪】住吉大社前に「私のプリン」オープン!海の神様にちなんだプリンも

PrettyOnline

【大阪】住吉大社前に「私のプリン」オープン!海の神様にちなんだプリンも

プリン専門店「私のプリン+plus製作所 住吉大社前」(大阪府大阪市住吉区長峡町)が、2024年12月16日(月)にオープンします。

大阪発のプリン専門店「私のプリン+plus」

「大阪みっくすジュースプリン」(420円)

「私のプリン+plus」は、無添加食材を使用した、安心と品質にこだわったプリン専門店。女の子とうさぎをモチーフにした、ブランドデザインが目印です。
看板メニューは、大阪名物の「ミックスジュース」をイメージした「大阪みっくすジュースプリン」。最下層がカスタードプリン、中層がいちごプリン、最上層にはブルーとピンクのりんごのクラッシュゼリーが重なった3層構造のプリンです。混ぜて食べると、関西人には懐かしい味が口いっぱいに広がります。
そのほか、猫の形がかわいすぎるチョコレートコーティングの「ねこのこねこねクッキー」も。

住吉大社前に新店舗をオープン

今回オープンするのは、「住吉大社駅」から徒歩30秒の場所。伝統ある神社と地域の文化を背景に、現代的なスイーツを融合させた新しい体験ができるお店です。

「住吉プリン」は、海の神様を司る住吉大社をイメージ!

「住吉プリン」(800円)

爽やかなブルーのジュレが目を引く「住吉プリン」は、海の神様として知られる「住吉大社」にちなんだプリン。最下層の海をイメージしたブルージュレ、中層の白砂浜を思い起こさせるなめらかなミルクプリン、最上層の甘じょっぱい塩キャラメルプリンの3層構造になっています。

食べる前には付属の「和三蜜塩」をかけて。プリンのなめらかな食感とジュレのみずみずしい食感に、ジャリジャリとした食感が加わり、複数の食感が一度に楽しめます。見た目だけでなく、味覚でも食感でも楽しませてくれる新感覚のプリンです。

ユニークでかわいい、おいしいプリンを開発してきた「私のプリン+plus」による、新たなスイーツ体験! 見た目もかわいらしい「住吉プリン」は、「住吉大社」参拝のお土産にもおすすめです。

※【画像・参考】「fico」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ギョーザの皮、余ってない?」「あったら絶対これ作ってみて♪」3時のおやつにちょうどいい♡くるくるスティック

    BuzzFeed Japan
  2. 【キシャメシ】昨年1位の「澤田そば屋」を久しぶりに再訪、名物のカツカレーで満足満足!

    にいがた経済新聞
  3. お気に入りすぎて本当は教えたくない!西宮市『くらくえんcafé 居場所(i-basyo)』 西宮市

    Kiss PRESS
  4. 【5/17・18】山口市のKDDI維新ホールで「パンと珈琲のフェスティバル2025」開催!2日間で山口市内外から75店舗が集まる大規模イベント

    ひろしまリード
  5. 「923形ドクターイエローひっぱりだこ飯」など要注目駅弁も アルデ新大阪で「旅弁当 駅弁大会」5月9日から開催

    鉄道チャンネル
  6. TOKYO世界、客演にFARMHOUSEを迎えた「子供の頃 feat. FARMHOUSE」のMVを公開【コメントあり】

    SPICE
  7. 保護猫たちの未来を想って。やさしさと猫愛が集まる「保護猫マルシェ」門司港で開催【北九州市門司区】

    行こう住もう
  8. 【チンゲン菜でガッツリ中華】「カニカマが入ると一気にプロ感出る」家族ウケも抜群!ご飯に合いすぎる簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 辻希美、GW明けの朝に覚悟していたこと「大変だろうなと」

    Ameba News
  10. 仕事を邪魔する猫に『ミニパソコン』を支給した結果…まさかの"行動"に「立派なビジネスニャン」「控えめに言って天才」と反響

    ねこちゃんホンポ