Yahoo! JAPAN

溶けないから夏のまち歩きにぴったり!ひんやり&もっちりがおいしい和菓子店のアイス【御菓子処 野村屋】ーー射水・新湊

nan-nan 富山の情報

富山県射水市の内川エリア。古くからの港町として知られる新湊にあり、住まいや暮らしと運河や船が一緒になった風情ある街並みは「日本のベニス」と呼ばれるほど美しく、観光スポットとしても人気のエリアです。

「日本のベニス」とも言われる 新湊の内川の景色

港町に根差した地域の和菓子店

そんな内川のほど近く、商店や飲食店が並ぶ往来に創業半世紀余りの和菓子店があります。

 

店の名前は、「御菓子処 野村屋」。

3代目になる店主の野村英隆さんが、毎朝4時に起きて仕込むという餅やおこわ、和菓子などが人気の地域に根差した和菓子店です。

つきたての餅やおこわ
伝統的な和菓子も

そんな「野村屋」が夏の季節限定で販売しているひんやりスイーツが、こちら。

涼しん棒(マンゴー) 324円

アイスキャンディーの「涼しん棒(すずしんぼう)」。

青空を映すのどかな内川の水面にもぴったりな涼やかな見た目のアイスなんですが、実は時間が経っても“溶けない”アイスなんです。

和菓子店ならではのアイディアと技術


“溶けない”アイスの秘密とは?

アイスなのにどうして溶けないのかと言うと…

それは、寒天と葛を使用しているから。

 

凍ったまま食べるとシャリシャリでおいしいのですが、解凍されても見た目は透明で、ぷるぷる&もちもちな食感に変化してまた違う味わいを楽しめます。

ごろっと中に入ったフルーツは、鮮やかな色を保つために急速冷凍しています。

 

オススメの食べごろは、ちょうど半解凍になった状態。

「もちっ!ぷるっ!シャリッ!」の3つの食感を全部楽しむことができます。

 

アイスのように溶けることがないので、手が汚れないのもうれしいポイント。夏の暑い季節に食べ歩きしながらまちを散策するにはぴったりです。

味は全部で5種類。

一番人気は、見た目も味もさっぱり爽やかなラムネ味。夏にぴったりなマンゴーや子供が喜びそうないちごみるく味もあります。

キウイなどのフルーツを使ったものは準備ができ次第追加されるので、店のWEBサイトやSNSをチェックしてみてください。

3代目店主 野村英隆さん

店舗情報

【御菓子処 野村屋】

  住 所 富山県射水市本町3-6-4

  営 業 7:00〜17:00

  定休日 月・火曜 

     (その他の休みはSNSや電話で確認してください)

  電 話 0120-437-037

出典:KNBテレビ「いっちゃんKNB」
   2024年6月21日放送
記事編集:nan-nan編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】大阪三大夏祭り「愛染まつり」始まる 愛染娘が笑顔振りまく

    OSAKA STYLE
  2. 日本ハム公式レシピの「レンジで作れる鶏ハム」ボタンを押すだけで作れるってほんと? と半信半疑で作ってみたら…

    ロケットニュース24
  3. ちゃんみな、ASH ISLANDとタッグを組んだ新曲「20」のミュージックビデオを公開

    SPICE
  4. 上戸彩&岡村隆史 子どもが映画館デビュー「パパの声に気づいて!」 映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. <フル>岡村隆史の誕生日 ばいきんまんが“生歌”でお祝い 映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 【糸島・志摩】思わずカメラを取り出してしまう!?”映え”間違いなしのカフェ「糸島ファームハウスUOVO」

    meets糸島
  7. 【京都】世界遺産・二条城で「NAKED」夏まつり開催!デジタル縁日も

    PrettyOnline
  8. <TM NETWORK 40th Anniversary WOWOW Special Year>メンバー3人によるオリジナルトーク番組を8月から3回にわたって放送・配信決定!9月はMV集も!

    WWSチャンネル
  9. ほぼお店の味だ…!とんかつ「まい泉」の味をおうちで楽しめる「まい泉COOK」が絶品すぎる

    ウレぴあ総研
  10. 【7月の北海道旅行】何着るべき?気温・気候にあったおすすめコーデ6選

    4yuuu