Yahoo! JAPAN

TikTokで話題、等身大の学生ならではの悩みに絶賛の声が続出した小説『青春ゲシュタルト崩壊』が実写映画化!

映画評論・情報サイト BANGER!!!

TikTokで話題、等身大の学生ならではの悩みに絶賛の声が続出した小説『青春ゲシュタルト崩壊』が実写映画化!

スターツ出版が運営する小説サイト「野いちご」にて、2016年から開催されている小説コンテスト「野いちご大賞」の第5回大賞作品、丸井とまとの「青春ゲシュタルト崩壊」(スターツ出版刊)が実写映画化。映画『青春ゲシュタルト崩壊』が、2025年初夏に公開される。このたび、ティザーポスターが解禁となった。

佐藤新(IMP.) × 渡邉美穂 W主演

ケータイ小説サイト「野いちご」は、10代〜20代の学生へ向けた恋愛・青春小説が無料で読める投稿サイト。昨年、同サイトから生まれた原作「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」、「交換ウソ日記」、「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」が実写映画化され、いずれも大きな話題となった。そして今回映画化されるのは、2021年に単行本化されるとTikTokで話題となり、物語上で描かれる等身大の学生ならではの悩みに絶賛の声が続出した、丸井とまと原作の小説「青春ゲシュタルト崩壊」。本作は、リアル世代の物語への共感性はもちろんだが、<個性を押し殺し、他人に合わせて自分を見失うこと=自分の顔が見えなくなる>と原作で表現される【青年期失顔症】になった女の子が、新たな出会いを経て成長していく物語が、これまでの青春小説とは一線を画し高い評価を受けている。脚本を務めるのは、今年の1月からTBSで放送され、最終回後は国内外でロスが多発したドラマ「Eye Love You」を手掛けた三浦希紗。

W主演には、IMP.の佐藤新と渡邉美穂が決定した。派手な見た目と乱暴な態度で教師から目をつけられているが、人一倍“痛み”に寄りそえる高校2年生の朝比奈聖を演じるのは、IMP.のメンバーでありセンターを務める佐藤新。ある日、自分の顔が認識できない【青年期失顔症】になってしまう間宮朝葉を演じるのは、女優として幅広く活躍をしている渡邉美穂とフレッシュな2人が全力で挑んだ。

原作小説の設定同様に金髪に染め聖を演じきった佐藤と、役作りのために髪を切り朝葉を演じた渡邉の制服姿のティザービジュアルが公開された。自分の意思を押し込めてしまいがちな朝葉は、ある日突然、自分の顔が自分で見えなくなってしまう【青年期失顔症】を発症してしまい周囲に知られてしまうことを恐れ悩む。そんな中、同級生の聖と出会い、振り回されながらも、本当にやりたいこと、好きなことは何かを見つめていく物語だ。ティザービジュアルでは、作品のキーワードとなる魚、そして水の泡が散りばめられているが、はたして劇中ではどのように関わってくるのか。

聖を演じた佐藤は、「聖・朝葉が抱えている人間関係の悩みは小学生・中学校・高校生・大学生に限らず、大人の方も同じ悩みを抱えている方が多いのではないかなと思います。この作品を見て、自分らしく生きるって、どういうことだろう?というヒントみたいなものを皆様にも感じていただけたらと思います」と語り、朝葉を演じた渡邉も、「なかなか自分の思っていることが言えなかったり、顔色を窺ってしまったり、立ち止まってしまったりすることもあると思うんですけど、そういう時にこの作品をみて、少しでも頑張ってみようかなとか、励みになるような作品になればいいなと思っています。私もこの作品を通して、より自分を大切にしたいなと改めて思えました。皆で作った『青春ゲシュタルト崩壊』が沢山の方に届いたらいいなと思っています」とメッセージを寄せている。

『青春ゲシュタルト崩壊』は2025年初夏、全国公開

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. レトロ・ユニークなSNS発信で異彩を放つ、発売67年の「炒飯の素」──あみ印食品工業・神山栄里子さんの【あの人のチャーハン】

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 名古屋港|名古屋港水族館そば!ふわふわのたい焼きで揚げ物やフルーツを挟んだユニークなサンドイッチを販売するおやつ専門店

    ナゴレコ
  3. 人間っぽすぎるハムスターの〝覗きかた〟に7万人ニッコリ 「家の近くに救急車止まった時の人だ」

    Jタウンネット
  4. それ、デートDVを受けてない? 束縛や避妊なし…日常に潜む8つのパターン

    コクハク
  5. 脱「片づけられない女」宣言! この連休中こそ実行したい“断捨離”4つのコツ

    コクハク
  6. 赤ちゃんだと思っていた大型犬が『本当の赤ちゃん』と初めて会ったら…あまりにも尊い光景が24万再生「母性が…」「幸せ詰まってる」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  7. 古民家暮らしに憧れている人必見!【古民家の選び方、買い方を徹底レクチャー】Vol.1 古民家の出やすい地域も教えます!

    田舎暮らしの本 Web
  8. 2025年3月10日オープン UNO RAMEN-Sanjo-Vegan&Gluten-Free SUSHI&IZAKAYA

    京都速報
  9. 「トイレがキレイな人」があえて置かない“3つのもの”→「もう出しっぱなしにしない」「隠す工夫も大事」

    saita
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』中古車をまさかの方法で購入…!?

    ふたまん++