Yahoo! JAPAN

4月なのに!あす2日から雪の降る範囲が広がりそう 北海道の天気予報/2025年4月1日更新

Sitakke

Sitakke

北海道のあす2日(水)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。

【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気

お天気クイズ!

突然ですがお天気クイズです。あす2日(水)は何の日でしょう?

ヒントは「冬が終わった」と感じる、あることです。

正解は「札幌で根雪が終わる平年の日」でした。

1日現在の積雪は5センチまで減っています。平年通りあす2日(水)にゼロになりそうですが、雪の降る範囲が広がっていきそうなんです。

2日(水)夜9時の予想天気図で見ると、原因は本州から近づく2つの低気圧です。雲が太陽を追いやって、曇り空に変わり、午後は太平洋側で雨や雪が降ります。

3日(木)になると三陸沖の低気圧が発達しながら北海道の東へ進みます。全道的に雪が降り、低気圧に近い道東方面では、吹雪や大雪となるおそれがあります。

今後も最新の情報をチェックしましょう。

2日(水)の天気と気温

背景は1日午後5時ごろの函館情報カメラ

春霞という感じでしょうか。きょう1日(火)の函館は日差しの力で、6日ぶりに気温が10度に達しました。あす2日(水)はくもって傘が必要です。風も強まり、海の波も高くなります。

あすの天気と気温です。
太平洋側や道央は雲に覆われ、雨や雪が降るでしょう。道北やオホーツク海側は晴れる見込みです。気温はほぼ平年並みでしょう。

背景は1日午後5時ごろの稚内情報カメラ

稚内は、どんよりして雪景色ですね。稚内周辺ではきょう1日(火)も雪や雨が降りました。あす2日(水)の稚内は日差しに恵まれます。

あすの時間ごとの天気。道央・道南からです。
雲に覆われ、函館は昼頃から雨が降るでしょう。札幌や室蘭も夜9時以降は湿った雪が降り出します。最高気温は8度くらいですが、日差しがなく、風はヒンヤリしそうです。

道北・空知です。
朝は晴れますが、午後は南の地域から曇り空に変わります。旭川など内陸では朝と日中の気温差が10度以上開くため、服装選びに気を付けて下さい。

道東・オホーツク海側です。
道東は雲に覆われます。夜は湿った雪が降り、うっすら積もるでしょう。オホーツク海側は穏やかに晴れる見込みです。買い物などあすの日ざしを有効にお使いください。


2日(水)からの週間天気予報

背景は1日午後5時ごろの根室花咲情報カメラ

根室花咲では夕日がキレイですね。
きょう1日(火)の日の入りは午後5時44分。あす2日(水)は曇り空。そして、あさって3日(木)は吹雪や警報級の高波に注意して下さい。

週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
木曜日は各地で湿った雪が降り、寒さが戻ります。オホーツク海側は木曜はふぶいて、20センチ前後のまとまった雪が降るでしょう。金曜も午前を中心に雪が残ります。

太平洋側です。
木曜の雪は道東で朝まで、道南方面は一日を通して降りやすいでしょう。金曜は雪はやみますが、最低気温は0度前後なので、路面凍結に注意して下さい。

2日(水)の札幌の朝昼晩の天気

あす2日(水)の札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!

もんすけは夜はファイターズの応援でエスコンフィールドに行くようですが、折り畳み傘を持っています。試合が終わる午後9時以降はミゾレがちらつくでしょう。

朝から気温は高めですが、日差しが少なく、風もあるので、あすも調節しやすい服装が良さそうです。

文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。

連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
天気予報のほか、天気に合わせた服装の選び方のヒントなど、HBCウェザーセンターの気象予報士が暮らしに役立つ記事をお届けしています。

※1日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。

編集:Sitakke編集部IKU

【関連記事】

おすすめの記事