Yahoo! JAPAN

三宮のベーカリーカフェ『ラ マロニエ ペク』で無添加パン・スイーツを実食 神戸市

Kiss

三宮駅から徒歩5分ほどの場所にあるホテル『ザ・ビー神戸』の前を通った時に“カフェ”・”ベーカリー”と書かれた看板を発見!ホテルの地下にあるベーカリーカフェ『là Marronnier pék(ラ マロニエ ペク)』(神戸市中央区)を取材してきました。

地下1階にお店を構えています

『ザ・ビー神戸』はレンガ色の外観が印象的なホテル。神戸サウナやドン・キホーテの近くと聞けば、ピンとくる方も多いのではないでしょうか。

階段を降りていきます

ホテルの南側に面した階段を下りていくと、お店の入口があります。

店内の様子

店内に一歩足を踏み入れると、まず驚かされるのはその空間の雰囲気。まるでラウンジのような高級感漂うソファー席と、落ち着いた色合いのインテリアが広がっています。

実はこの場所は、オーナーが45年にわたりラウンジを営んでいた特別な空間。2022年にベーカリーカフェとして新しく生まれ変わりました。

パンのショーケース

ショーケースには毎日でも安心して食べられる無添加・天然酵母のパンがずらりと並びます。生地から丁寧に仕込み、店内で発酵・焼き上げられており、素材本来の風味を生かした優しい仕上がり。

さらに驚かされるのは、そのバリエーションの豊かさ。オープン以来これまでに作られてきたパンはなんと約1000種類にものぼるそう。

焼きたてパンの良い香り

クロワッサンやベーグルといった定番から、旬のフルーツや希少な食材を使った季節限定メニューまで、とにかくラインナップが尽きません。訪れるたびに「今日はどんなパンに出会えるかな?」というワクワク感が味わえるのも魅力。

この日はちょうど夏季限定パンが焼き上がったタイミングに遭遇。ココナッツの皮がたっぷりのったパンがオーブンから出てきた瞬間、店内には甘く香ばしい香りがふわりと広がりました。

添加物なし安心の手作りスイーツ

手がけられるのはパンだけではありません。ショーケースには、焼き菓子、ジャム、ケーキ類までずらりと並びます。もちろん添加物は一切使われていないので、小さなお子様にも安心して食べさせられるのが嬉しいポイントです。

11時~14時のお得なセット

並んでいるパンやスイーツはすべて、イートインでもテイクアウトでも楽しめます。

11時〜14時限定のお得なドリンクセットもおすすめ。好きなパンを選ぶと、コーヒーがたった250円で追加できるのです。ランチとして利用する方はもちろん、ブランチや軽めの食事代わりにもぴったり。

「和牛すじコロサンド」(690円)に、コーヒー(250円)をプラス

今回は、人気の「和牛すじコロサンド」にコーヒーをつけていただきました♪

「和牛すじコロサンド」

お肉の旨みがぎゅっと詰まった和牛すじコロッケにはソースがしっかり染み込み、シャキシャキのキャベツもたっぷり。満足感たっぷりのサンドイッチです。

「手作りジェラート」700円 ※ドリンクとセットで50円引き (写真は、”ココナッツ”・”塩キャラメル”・”ピスタチオ”)

ぜひ食後に味わってほしいのが、こちらの手作り無添加ジェラート。素材の味を活かした濃厚な味わいで、お口直しにもぴったり!

不定期で開催のイベントも注目

ラウンジの雰囲気も活かした本格音楽ライブイベントも開催されているということで、今後もチェックしたいと思いました。


場所
là Marronnier pék
(神戸市中央区下山手通2丁目11-5 ザ・ビー神戸 B1)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. MLB山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介

    岡山観光WEB
  2. 【新浦安】この秋は「ローストビーフ」と「ぷりぷり海老」が食べ放題!!ワンランク上のご褒美ビュッフェで、心もお腹も幸せいっぱい♡≪浦安ブライトンホテル東京ベイ≫

    浦安に住みたい!Web
  3. 後編:自然と響き合う61の視点「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. 前編:標高730mで出会うアートの冒険「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. 【オールカマー】強豪が集うGⅠ前哨戦! 過去10年の傾向から見る人気と配当

    ラブすぽ
  6. 鉄輪温泉の魅力を体感できる2日間!別府市で『第66回 鉄輪湯あみ祭 』が開催されます

    LOG OITA
  7. 由布市で『えてふぇてマルシェ』が開催されます

    LOG OITA
  8. 「猛暑日と酷暑日、どっちが暑いかわかんない」落語家・春風亭一蔵が気象庁に苦言?

    文化放送
  9. カロリーメイト、続編3Dアクション「JELLY MISSION」をSteamで配信開始

    おたくま経済新聞
  10. 【告知:10月25日に静岡市葵区で詩人水沢なおさんのトーク】ことしの「しずおか連詩の会」に参加する中原中也賞詩人が静岡市でイベント

    アットエス