Yahoo! JAPAN

子連れで楽しむ野球観戦、注意点は?

たまひよONLINE

※写真はイメージです
※写真はイメージです


●7月19日は「カープ黄金時代の幕開けの日」

1975年(昭和50年)7月19日に、阪神甲子園球場で行われたオールスターゲームで、広島東洋カープの山本浩二選手と衣笠祥雄選手が二打席連続アベックホームランを放ち、これを機にカープは初優勝へと突き進んでいきました。まさに「カープ黄金時代」の幕開けとなったのがこの日であることから7月19日を「カープ黄金時代の幕開けの日」に制定されました。

子連れの野球観戦、何才でデビューした?


去年、大谷翔平選手が日本国内の小学校にグローブを寄贈して話題になりましたね。野球に興味が出た小学生も多かったのではと思います。ママ・パパも野球好きなら、家族でプロ野球の観戦も楽しいレジャーのひとつ。家族で野球観戦、何才くらいから連れていけるものでしょうか?
子連れで野球観戦をした口コミサイト『ウィメンズパーク』ママのアドバイスを聞いてみました。

「これからの時期、屋外球場は日が当たると気温は高くなくとも熱中症の危険はあります。なので、水分と塩分はきちんと取らせるよう、あと内野席に屋根がない場合は帽子などをかぶらせることを意識しておいたほうがいいかもしれません」

「名古屋ドームに2歳児を連れていきました。空調しっかりしてるので、暑さは大丈夫でした。ベビーカーは置き場に困るので抱っこ紐のほうがいいですね」

「ドーム内の授乳スペースや赤ちゃんが休憩できるスペースがどこにあるかの確認は必須。子どもが寝てしまった場合に席を広く使えるなら、寝かせてあげられるように敷けるブランケットを持っていくといいですよ」

「3歳児です。飽きた!と、グズるので、席に座って遊べる塗り絵やシールブックを持参しています」

屋外の球場の場合は、熱中症対策など持ち物は万全に。球場によっては、ファミリー層向けにキッズスペースや遊び場があるので、子連れで行く場合は、事前に観戦場所の場内マップをチェックしておくことも大切です。

野球は短くても2時間、小さい子がじっと座っていられるかが心配です。狭いシートの間をふらふら歩きまわるのも危険。

「お子さんの様子次第で休憩できるスペースなどに避難されるなら最後までいてもいいでしょうが、人が多く、応援や歓声など急に音が大きくなるので幼児には負担。せいぜい2時間が限度かと」

「夫婦で野球好きで、2歳で野球観戦デビューしました。甲子園球場は子どもも楽しめるような工夫が沢山されていたし、飽きたら売店で買い食いしながらテレビ画面を見てのんびり観戦したり、存分レジャーを楽しめました」

「3歳で札幌ドームに連れて行きましたが、野球には見向きもせずにキッズの遊具でずっと遊ばせていました。落ち着いて観戦できるようになったのは、小学生くらいなってからでした」

「5歳の子を連れて行きましたが、疲れました。椅子に座ってじっとしていられないので、すぐに動きたがります。おとなしく座っている子もいますが、やはり小学校3、4年生以上くらいではないときついかも」

常に子どもの様子を最優先でみるようにし、いつでもすぐに離席できるようにしておくようにしましょう。小さい子を連れて行くとゆっくり試合を観ることができない心づもりでいた方がいいですね。

そして、注意しなければならないのはファウルボール。
赤ちゃん連れのママにボールが飛んできて、ママは赤ちゃんを守るために自分がボールにぶつかり、ケガをしてしまうなんてケースも…。
くれぐれも子どもとボールから目を離さないように。
(文・井上裕紀子)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鳥取市】茶恋時(ちゃれんじ)|地産地消にこだわったランチがおススメ!昔ながらの居心地のいい喫茶店

    tory
  2. 【今月の気になる 新潟・長岡 柿の種発祥の地】生誕100周年!柿の種の歴史を紹介する新スポット!|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 世界で注目!価格高騰中の<日本の真珠> 母貝はアコヤガイだけじゃない?

    サカナト
  4. ベン・マッケンジー&モリーナ・バッカリンが『GOTHAM/ゴッサム』での出会いを明かす 東京コミコン2024 DCステージ

    あとなびマガジン
  5. 松下村塾のお膝元、山口県『萩の宿 常茂恵』は偉人・要人の足跡が残る名宿なのに、どこかほんわか

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 大阪・道頓堀で「未来のレモンサワー」有料試飲イベント開催へ

    OSAKA STYLE
  7. 【2024年11月】北九州市にオープンしたグルメ系5店 パン・焼肉・ラーメン・アサイー

    北九州ノコト
  8. 宝石研磨職人の技術に驚き!ガラスが宝石のように生まれ変わった

    おたくま経済新聞
  9. 【福山市】弓削商船の練習船「弓削丸」乗船体験会 ~ ふくやま港まつり(2024年11月9日・10日開催)で船員の卵たちに会う

    備後とことこ
  10. 飼い主さんが寝ている間に『愛猫がやっていること』5選 こっそり楽しむ猫時間の過ごし方とは?

    ねこちゃんホンポ