【鶏ささみがスーパーから消える前に作って】「ザクザク衣にハマる」「ウマすぎて昼夜2回食べた」冷めてもおいしい簡単おかずレシピ
鶏ささみってパサつくイメージだけど、これはマジでしっとり!
しょうゆ・酒・マヨ・にんにくをもみ込んで下味つけて、パン粉入りの衣をつけて揚げ焼きにするだけの「鶏ささみのチキンスティック」のレシピをご紹介します。
マヨがいい感じに保湿してくれて、にんにくの香りがガツンと食欲そそるから、おかずにもつまみにも無限にいけるやつ。
揚げ物ほど手間じゃないのに、見た目はしっかり“ごちそう感”。外サクッ、中ふわっと食感は子どもも大人もハマる味で、お弁当にも相性バツグンです。
「鶏ささみってこんなにうまいの!?」ってなる、リピ確定の簡単レシピです。ぜひ、作ってみてくださいね♫
鶏ささみのチキンスティック
2人分
材料:
鶏ささみ 3本
【A】しょうゆ 大さじ1
【A】酒 大さじ1
【A】マヨネーズ 小さじ1
【A】おろしにんにく 小さじ1/2
卵 1個
【B】パン粉 大さじ3
【B】薄力粉 大さじ2
サラダ油 大さじ6
作り方:
① 鶏ささみは筋を取り、スティック状に切る。
② ポリ袋に①、【A】を入れてもみ込む。20分おいたら、卵を加えてさらにもみ、【B】をまんべんなくまぶす。
③ フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、②を並べて全面を焼く。こんがりと焼き色がつき、中まで火が通ったら、完成!