Yahoo! JAPAN

【京都パン】観光名所近く、街に根付いた老舗ベーカリー!売切必至の人気「井上製パン」

キョウトピ

【京都パン】観光名所近く、街に根付いた老舗ベーカリー!売切必至の人気「井上製パン」

東山区七条、三十三間堂からすぐの「井上製パン」。朝7時から営業して、日常使いにもぴったりの、地元で愛される老舗ベーカリーです。

観光名所も近く、地元で愛される老舗ベーカリー

川端七条東、七条通に面したレンガ調の控えめな外観が目を引く「井上製パン」。京阪七条駅からすぐの立地で、三十三間堂や京都国立博物館といった観光名所も近く、アクセスも抜群です。

一見すると新しい印象のお店ですが、実は創業70年を超える老舗。2016年に改装され、きれいで入りやすい雰囲気に生まれ変わりました。東山区の中でも評判の高いベーカリーで、地元の方々に長年親しまれています。

朝7時から営業しており、出勤前にパンを購入していくお客さんの姿も見られます。観光の途中に立ち寄るのはもちろん、日常使いにもぴったりのお店です。

パンの種類は、惣菜系、定番、創作、お菓子系、ハード系、サンド系など種類が豊富で、どれを選ぼうか迷ってしまいます。

この日は朝10時ごろに伺いましたが、すでに多くのパンが売れてしまっていました。以前、14時ごろに訪れた際は、数種類しか残っていなかったことも。それだけ人気のあるお店だという証ですね。

電話や店頭で予約も可能なので、どうしても購入したいパンがある場合は、事前の予約をおすすめします。

パン以外にもスイーツ、ケーキ類もあり。タルトやカヌレ、フィナンシェなど、ティータイムにもピッタリです。

この日は、定番のあんパンと「ニソワ」を購入。
あんパンはまさに“THE・定番”。そして「ニソワ」は、ツナ、オリーブ、じゃがいも、ゆで卵を挟んだフレンチスタイルのサンドです。

もっちりとした小麦香るパンにツナ、オリーブ、じゃがいも、ゆで卵がたっぷりと挟まれた具沢山のサンド。さまざまな味わいや食感の変化が楽しめ、特にオリーブのほどよい酸味が全体の味をきゅっと引き締めてくれます。

しっかりと食べ応えのある一品なので、もし店頭に残っていたらぜひ手に取ってみてください。

懐かしさも感じるあんパンです。優しい甘さが光るつぶあんで、あんもたっぷり。ふと手にとってしまう、ほっとする美味しさです。

たけのこや春キャベツといった季節の食材を取り入れたパンや、カルボナーラ風の創作パンなど、老舗ながらも挑戦的な姿勢が光る季節限定のラインナップ。つい何度も通いたくなる魅力がありますね。

すぐ近くには鴨川もあり、購入したパンを川沿いでゆったりと楽しむのもおすすめ。日常使いにもぴったりの、地元で愛されるベーカリーです。

店舗情報

店名:井上製パン
住所:京都市東山区七条通日吉町221
営業時間:7:00〜17:00(なくなり次第終了)
定休日:毎週日曜日、第3月曜日
https://www.instagram.com/inoue_seipan1952/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【長野県・紅葉2025】黄金色に輝く並木道「渡場のイチョウ並木」@長野県 中川村

    Web-Komachi
  2. 千年の時を超え、現存する国宝「源氏物語絵巻」全点が10年ぶりに一挙公開!(名古屋/徳川美術館)

    コモレバWEB
  3. 栗林良吏(広島)や中野拓夢(阪神)ら社会人野球OBプロ野球選手が始球式に登場! 開催中の『第50回社会人野球日本選手権大会』で

    SPICE
  4. 【2290円】ユニクロCのヒートテックってどうなの? 同じ価格の通常版と比べてみたら全然違った

    ロケットニュース24
  5. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    おたくま経済新聞
  6. Maika Loubté × butaji、初共演から生まれた日本語ポップソング「Moshi Moshi」を11月にリリース MVの公開も決定

    SPICE
  7. 来栖りん、コンプリートアルバム発売決定!さらに11月8日の誕生日に新曲の先行配信決定

    SPICE
  8. 渋谷で「#推しへ差し入れプリングルズ」ポップアップイベント 推し活ファンが特設ポストに”甘い一票”投じる

    舌肥
  9. 三宮の街に愛着を持つきっかけに♪街中オアシス 「三宮プラッツ」に潜入! 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 外出したら、娘から『犬の様子』が送られてきて…今すぐ帰りたくなる『子どものように泣く光景』が180万再生「ママ大好きなんだ」「可愛すぎ」

    わんちゃんホンポ