Yahoo! JAPAN

【新千歳空港限定】 ホタテやいくらをミニチュアで再現!お土産にぴったりなカプセルトイが大人気【道産子ミニチュアごはん図鑑vol.9】

Sitakke

Sitakke

北海道の“おいしい”がギュッと詰まった、驚くほど小さなミニチュアの世界へようこそ!
北海道出身のミニチュア作家・碧aoさんが、大好きな故郷の味と記憶を、指先ほどの小さな作品として紡ぎます。

連載「道産子ミニチュアごはん図鑑」

北海道出身で、現在は横浜在住の碧aoさん。「北海道の食文化が恋しい!」という思いをきっかけに、2022年ころから、ミニチュアづくりをスタートしました。“リアルだけどかわいい”作品作りをモットーに、北海道の味を繊細なミニチュアとして表現しています。

道産子ミニチュアごはんvol.9 「北海道の海の幸(ぎょれんカプセルトイ)」

今回ご紹介するのは、北海道の海の幸を販売する【ぎょれん 新千歳空港店】と、ミニチュア作家・碧aoさんのコラボレーションによって誕生した特製ミニチュアマグネットです。

帆立貝柱やいくらの醤油漬けなど、北海道を代表する7種の海産物が、まるで本物のように精巧に再現されているんです。そのクオリティの高さはSNSでも大きな話題に!

碧aoさん制作のミニチュア「いくら醤油漬」
碧aoさん制作のミニチュア「いくら醤油漬」制作過程

これらのミニチュアは、「ぎょれんカプセルトイ」の景品として、新千歳空港内にある「北海道ぎょれん 新千歳空港店」限定で販売されています。

北海道ぎょれん 新千歳空港店限定「ぎょれんカプセルトイ」
北海道ぎょれん 新千歳空港店

「北海道ぎょれん」は、北海道の水産業を支える生産者団体であり、ホタテや鮭、いくらなど、北海道ならではの新鮮な海の幸の魅力を全国に届ける団体です。

そんな「北海道ぎょれん」と、北海道への深い愛を込めて作品をつくるミニチュア作家・碧aoさんの出会いとは?そして、ミニチュア作品に込められた細かなこだわりや思いとは?

今回、ミニチュア作家・碧aoさんと、商品開発を担当した【ぎょれん 新千歳空港店】スタッフの駒井誠二さんにお話を伺いました。

SNSの何気ないやりとりが繋いだ、コラボレーション

碧aoさん制作のミニチュア「帆立貝柱(箱入り)」と、本物の商品(手前)。再現度の高さに驚きです

このコラボのきっかけは、Instagramでの何気ないコメントのやりとりから始まりました。

「以前から【ぎょれん 新千歳空港店】さんのアカウントをフォローしていたのですが、ある日、『ショッピング袋が新しくなりました!』という投稿をされていて。それがすごくかわいくて思わず『かわいいですね!』とコメントしてみたんです」(碧aoさん)

「すると、お店のアカウントからDMが届きまして。『最近、店舗でお土産用のカプセルトイをスタートしたんですが、碧aoさんのミニチュアをカプセルトイに入れたら素敵じゃないですか?』というオファーだったんです!とても嬉しかったですね。そこからトントン拍子に話が進みました」(碧aoさん)

アカウント運用を担当していた【ぎょれん 新千歳空港店】スタッフの駒井さんも「碧aoさんの作るリアルなミニチュアを見て一目ぼれし、DMを送ったのが始まり」と、当時を振り返ります。

「カプセルトイの中身として、何かインパクトがあるもの、北海道らしいものはないかと探していたところ、SNSで碧aoさんの作品を見つけました。『これはすごい!』とひとめぼれし、すぐにお声がけしました」(【ぎょれん 新千歳空港店】スタッフ・駒井誠二さん)

リアルすぎる!? 7種類のミニチュアラインナップ

碧aoさん制作のミニチュア 7種類のうち、「シークレット」を除く5種類

こうして、お互いの”北海道愛”がきっかけとなり、2023年秋からコラボがスタート。

碧aoさんが「北海道ぎょれん」の商品をミニチュアマグネットとして制作し、新千歳空港店限定のカプセルトイとして販売することになりました。

碧aoさん制作のミニチュア「いくら醤油漬け」と、本物の商品(向かって左)。

2025年4月現在、「北海道ぎょれん」を代表する7つの商品がテーマとしてラインナップされています。

ラインナップ(全7種)
帆立貝柱(箱入り)、帆立貝柱(袋入り)、いくら醤油漬(カップ)、いくら醤油漬(ビン)、手ほぐし熟成さけ、シークレット①(非公開)、シークレット②(非公開)

カプセルトイには、「ぎょれん」のショッピング袋を再現したミニチュアのショッピング袋が入っていて、その中に、商品をかたどったミニチュアが入っています。

裏にはマグネットが付いているので、冷蔵庫などに貼って楽しむことができます。

特にこだわったのは…「手ほぐし熟成さけフレーク」&ショッピング袋

碧aoさんが特にこだわったと語るのが、「手ほぐし熟成さけフレーク」と「『ぎょれん』ショッピング袋」です。

「手ほぐし熟成さけフレーク」

碧aoさん制作のミニチュア「手ほぐし熟成さけフレーク」と本物の商品(向かって写真・左)

「『手ほぐし熟成さけフレーク』は、本物のオイル漬けのような質感を出したくて、かなり試行錯誤しました。よく見ると、器の中にオイルが入っているように見えるようにしましたよ!」(碧aoさん)

「『ぎょれん』ショッピング袋」

碧aoさん制作の「『ぎょれん』ショッピング袋」

各ミニチュアに付属しているショッピング袋も、ただのおまけではありません。作品の世界観を完成させるために欠かせない、大切なアイテムとして碧aoさんの思いが込められています。

「やっぱり、ぎょれんさんとコラボするなら、コラボのきっかけにもなったショッピング袋は絶対に作りたかったんです!実際のショッピング袋と同じデザインで、印刷したものを自分で切って、組み立てて作っています。開けた瞬間のワクワク感を楽しんでほしいですね」(碧aoさん)

こうした碧aoさんのミニチュアに込める熱い想いを受けて、【ぎょれん 新千歳空港店】スタッフの駒井さんも次のように振り返ります。

「今回のコラボの実現化に至るまで、 碧aoさんにはたくさんのアイデアをいただきました!食品以外の商品化は私にとって初めての試みでしたので、もう、”わく♪わく♪”感が止まらず!やりとりは数えきれないくらいです(笑)」(【ぎょれん 新千歳空港店】スタッフ・駒井誠二さん)

「すごくリアル!」「コンプリートしたい!」新千歳空港店での反響

碧aoさんコラボのカプセルトイは、新千歳空港内にある「北海道ぎょれん 新千歳空港店」限定となっています。

北海道旅行のスタート地点、あるいは最後の立ち寄りスポットとして、多くの観光客が訪れるこの場所で、カプセルトイは連日好評なんだそう。

「北海道ぎょれん 新千歳空港店」

「実際に私が空港に行ったとき、ちょうどカプセルトイを回している方を見かけたんです。思わず感動してしまって…!」(碧aoさん)

「地元の友人が『空港でカプセルトイを回してきたよ!』とDMをくれたり、家族が『今日はたくさんの人が回してたよ!』と教えてくれたり…。身近な人たちにも作品が届いていると感じられて、すごく嬉しいです」(碧aoさん)

北海道の魅力を詰め込んだ自分の作品が、旅の思い出として誰かの手に渡っていく瞬間に立ち会えたことは、碧aoさんご自身にとっても大きな喜びだったと言います。

【ぎょれん 新千歳空港店】スタッフの駒井さんも、購入者の反応に感動したといいます。

「ミニチュアグッズを手にした方からは『かわいい!』『すごくリアル!』『コンプリートしたくなる!』といった声が多く寄せられています。 実際、SNSでも『コンプリートしました』と投稿してくださる方もいて…感動しました」(【ぎょれん 新千歳空港店】スタッフ・駒井誠二さん)

手のひらサイズのミニチュアに込めた“北海道愛”

碧aoさん制作のミニチュア5種と本物の商品を並べて…

碧aoさんと、ぎょれん担当者・駒井さんの”北海道愛”によって生まれた、今回のコラボ。

北海道出身で、現在は道外で暮らす碧aoさんにとって、ミニチュア制作は「自身が北海道の風景や味を懐かしむ行為」であると同時に、「より多くの人に北海道の魅力を伝えるための手段」でもあると話します。

「旅の始まりか終わりに新千歳空港を訪れた人がこのカプセルトイを回してくれることで、おうちに帰ってからも『北海道、楽しかったな』『北海道って、いいな』って思い出してくれたら嬉しいです!」(碧aoさん)

碧aoさん制作のミニチュア「いくら醤油漬け」

ぎょれんの担当者・駒井さんも、今回のコラボに込めた想いを次のように語ってくれました。

「碧aoさんの作品を初めて見たときの驚きは、今でもはっきりと覚えています。見えない部分――たとえば裏側や箱の中身まで、本物そっくりに作り込まれていて、すごいんです。細かい作業を妥協せず作ってくださったのが一目でわかります。実際に手に取った方なら、この気持ち、きっとわかってくれるはずです!!(【ぎょれん 新千歳空港店】スタッフ・駒井誠二さん)

さらに、「食べてしまえばなくなってしまうけれど、ミニチュアなら“形として思い出が残る”」という点も、今回のコラボで大切にしたことのひとつ。

「北海道は食べ物がとても美味しいですよね。食べてしまえばおしまいですが、ミニチュアグッズは形として残ります!そんな旅の思い出をたくさんの方に感じて欲しいです!」(【ぎょれん 新千歳空港店】スタッフ・駒井誠二さん)

北海道の“おいしい思い出”を、北海道愛溢れる二人が生んだミニチュアとしてお手元に――。

旅の記念にも、大切な人へのお土産にも、きっと特別なひと品になるはずです。

北海道ぎょれん 新千歳空港店
カプセルトイ:(ミニチュアマグネットは全7種・うち2種はシークレット)
価格:1回 300円

取材協力:ぎょれん新千歳空港店
公式Instagram:https://www.instagram.com/gyoren_shop/

ミニチュア作家「碧ao」プロフィール
北海道・札幌市出身、2児の母。札幌で7年間、栄養士として勤務した後、横浜に移住。2022年頃、「北海道が恋しい!」という思いをきっかけに、北海道の料理をミニチュアで再現する活動をスタート。
北海道愛あふれるミニチュアで地元を懐かしみつつ、大好きな故郷に貢献したく活動しております。“リアルだけど可愛い”作品作りがモットーです。わたしと同じく北海道が大好きな方の心に響いたら嬉しいです!

X:@miniatureaosan
Instagram: @miniature.aosan_1625
minne(作品販売):@taichanmam16

文・編集:HBC編成部 ナベ子
※2025年3月取材当時の情報です。最新の情報は店舗までお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「名前を言ってはいけないアレ」北大生協で販売!実はみんな知ってる“物体X”って何?「名前で揉める例の食べ物」

    Domingo
  2. 【スプラ3】6/14(土)よりビッグランがマテガイ放水路に発生!支給武器・報酬やバッジを紹介!オカシラ連合の倒し方【スプラトゥーン3】

    攻略大百科
  3. 【ポケモンGO】[ワンリキー]「コミュニティデイのスペシャル背景タイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│スペシャル背景ワンリキーと出会える継続型タイムチャレンジ攻略

    攻略大百科
  4. 上原さくら、GUで一目惚れして購入したアイテム「セットで買っても5,000円しなかった」

    Ameba News
  5. 阿倍野・湯処あべの橋で写真展 大阪芸大生が日常を撮った作品を展示

    OSAKA STYLE
  6. 観光の締めくくりは地酒で!東武日光駅「ザ・金谷テラス」にコイン式日本酒サーバー登場

    鉄道チャンネル
  7. 欧州の強豪・ウェールズに挑む!ラグビー男子日本代表の国際マッチが神戸で開催 神戸市

    Kiss PRESS
  8. パステルアートで交流 6月23日 川崎授産学園

    タウンニュース
  9. 麻生区で子育て支援 はくさん児家センが主催

    タウンニュース
  10. 小田原市 自治会加入 減少続く 負担軽減や見直し 早急に

    タウンニュース