Yahoo! JAPAN

ずっと続くコンビナートとは、四日市で企業の若手社員らのワークショップが初会合

YOUよっかいち

グループに分かれての意見交換をする出席者=四日市市安島1丁目

 三重県四日市市では、コンビナートや港を含め、温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルを2050年に実現しようとの検討がされている。7月25日、コンビナートの企業の若手社員らによる「次世代へ繋ぐ四日市コンビナートWS(ワークショップ)」が初会合を開き、企業の枠を超えた意見交換が始まった。

 WSを企画したのは、四日市市が事務局を務める「四日市コンビナートカーボンニュートラル化推進委員会」で、会場の市地場産業振興センター(じばさん)には、推進委員会のメンバーにもなっている企業の中から選ばれた14社の20人が参加した。20代~30代の若手・中堅を中心に参加してもらったが、会社でカーボンニュートラルを扱っている部署に限らず、すそ野を広げた様々な社員に集まってもらい、自由な発想でカーボンニュートラル時代の環境や生き方について考えてもらうという。

 初回の全体集会となったこの日は、会の趣旨や、今後の活動予定、これまでの推進委員会などでのカーボンニュートラルへの議論の内容が説明された。4グループに分かれたワークショップでは、自己紹介にも時間をかけた。

全体集会は月1回程度開く予定だ

 このWSでは、将来も発展し続けられる四日市コンビナートをめざすために、何が必要なのかを考えていく。来年1月の第4回四日市コンビナートカーボンニュートラル化推進委員会で最終報告をする予定だ。その入り口として、初回のグループ討議では、身近なエネルギーがこれからどうなっていくかなどについて意見を交わした。

 WSは、これから11月まで月1回程度、全体集会を開いていくほか、その間にはウエブ会議をそれぞれで開くなど、議論を積み重ねるという。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 高橋英樹、春風亭小朝から頂いた三段重箱に入った贈り物を公開「絶対に!美味しい!!」

    Ameba News
  2. <会話泥棒>どんな話題でも否定ばかり、人の話を叩き落とす!話さないわけにはいかなくて…対策は?

    ママスタセレクト
  3. 六甲山を舞台に!自然と交流を楽しむ体力チャレンジ 「第51回KOBE六甲全山縦走・半縦走大会2025大会」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. [10年ぶりに出産しました#114]鉄剤シロップと次女

    たまひよONLINE
  5. 巨匠の作品でめぐる近代西洋絵画の流れと日本への影響、パラミタミュージアムで展覧会

    YOUよっかいち
  6. 【2025年最新】平塚エリア上半期 新規オープンの注目店まとめ!ラーメン・カフェ・韓国料理など7選をご紹介

    湘南人
  7. 北斗晶、新大阪駅へ向かう時に驚いたラッキーな出来事「日本に一台しかない」

    Ameba News
  8. <夫の安請け合い…イラッ>再配達の手配も段ボールの処理も私「いい加減にしてよ!」【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 3年間『1日30秒』しか抱っこしてもらえなかった犬→引き取った結果…別犬のような『ビフォーアフター』が32万再生「ありがとう」「感動」

    わんちゃんホンポ
  10. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    おたくま経済新聞