Yahoo! JAPAN

【金沢ラーメン探訪 #08】最後の一口まで味わい深い。先代の想いを受け継ぐ、「めんや安寿」の素材が活きる中華そば!

週末、金沢。

編集部が石川・金沢の気になるラーメン店をぶらりと巡る新企画、「金沢ラーメン探訪」。
今回は、金沢市畝田中にある「めんや安寿」にお邪魔しました!

金石街道「畝田」交差点から少し進んだ、住宅街の中に構える「めんや安寿」。
2018年のオープン以来、素材の旨みを活かした無化調の「中華そば」と「煮干しそば」を提供し続ける人気ラーメン店です。

2024年3月に先代の店主が引退され、現在お店を切り盛りしているのが、若き店主の島田さん。
実は島田さんは、元サラリーマン。
もともと「めんや安寿」の常連客でしたが、「この味を絶やしてはいけない」と、一念発起で弟子入り。
先代店主のもとでみっちり修行し、その味と想いを受け継いでいらっしゃいます。

そんな島田さんが提供するのが、「中華そば」(900円)。
創業当時から変わらない、醤油ベースの透明感あるスープにまっすぐ綺麗に整えられた麺、そして出汁の芳ばしい香りが期待感を高めてくれます。

スープの出汁には、2種類の鶏ガラと数種類の魚介を使用。
アサリや貝柱、鰹節など、上質な素材を厳選されています。
また醤油だれには、3種類の地元の醤油をブレンド。
素材を活かしているからこそ生まれる、深いコクと旨みの余韻が染み渡ります。

麺は、私の大好きな細麺! パツッとした食感で歯切れがよく、あっさり系のスープによく合います。

さらに食欲をそそるのが、柔らかい穂先メンマとネギ、豚バラチャーシューのトッピング。
豚バラ肉を3時間以上じっくり煮込み、さらに醤油だれに2時間ほど漬け込む自家製チャーシューは、口に入れた瞬間ほどけるホロホロ食感。
ラーメンと同じ醤油だれに漬けて味付けすることで、スープとの一体感を大切にされているそうですよ。

「沁みる〜…」と呟きながら、箸を休めることなく堪能。
あっという間に完食しちゃいました。

厳選素材のみで作った無化調スープは、お客様のほとんどが飲み干していかれるそう。
罪悪感なく、最後の一口まで美味しくいただけるのが嬉しいですね。

「まだまだ先代には追いつけていないかもしれないが、たくさんの方に美味しいと言ってもらえるよう頑張りたい。石川県で1番のラーメン屋を目指します!」と、島田店主。
腰が低く丁寧な接客と、さらなる高みを求める情熱は、これからもファンの心を掴んで離さないことでしょう。
美味しかったです、ごちそうさまでした!

めんや安寿


住所石川県金沢市畝田中2-98-4
営業時間11:00-15:00、日曜11:00-14:00
(スープなくなり次第終了)
定休日月・火曜
※不定休あり
駐車場9台
公式X( https://x.com/menya_anju )


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【うちではキッシュをこうやって作ってます!】パイ生地なしでサックサク!レンジで簡単「ほうれん草とベーコンのキッシュ」レシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 【家にバナナある?なかったら買ってきて】フライパンで焼くだけ!ホットケーキミックスで作れる簡単おやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. りりり、浜辺ゆりなら所属 新アイドルグループ『My_Stage』、デビューライブで高いポテンシャルを示すパフォーマンスを披露!

    Pop’n’Roll
  4. メリケンパークの『花火』4月の日程は? 新港エリア「TOTTEI」でも開催

    神戸ジャーナル
  5. 【イクネスBG】初めての人もOK !世界のボードゲームで遊ぼう|新発田市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 神田 近江屋洋菓子店、公式サイト以外での購入に注意喚起 「安全性を保証できず」

    おたくま経済新聞
  7. 【キシャメシ】まさに豚肉祭り!ラフテーを思わせるこの角煮は絶品 (りょうり屋黒ふね)

    にいがた経済新聞
  8. オープンテラスで開放的♪『ホリーズカフェ 阪神尼崎駅前店』が3月20日オープン 尼崎市

    Kiss PRESS
  9. 参加者募集 秦野市山岳協会と行くお花見ハイキング 頭高山の八重桜の里と新緑を楽しもう

    タウンニュース
  10. 社員の笑顔を寄付に変えたパーソルHDなど、ユニークな企業の寄付事例を表彰する寄付月間とは

    月刊総務オンライン