Yahoo! JAPAN

紫外線が増える季節。「納豆」にいれると肌がよろこぶ“β-カロテンが豊富”な【春の緑黄色野菜】とは?

saita

紫外線が増える季節。「納豆」にいれると肌がよろこぶ“β-カロテンが豊富”な【春の緑黄色野菜】とは?

発酵食品マイスター・スキンケア指導士の坂下莉咲です。紫外線も増えて、ストレスも感じやすい4月は緑の野菜を食べましょう〜! 栄養豊富な緑黄色野菜についてとおすすめレシピのご紹介です。

緑黄色野菜のうれしいパワー

緑黄色野菜とは?

緑黄色野菜とは、原則として可食部100グラム当たりβカロテン含量が600マイクログラム
以上のものとしています。

引用:農林水産省

肌の細胞や粘膜作りに必要なβ-カロテン。
体内で必要な分だけビタミンAに変化して働いてくれます。

1.花粉に負けない肌作り

stock.adobe.com

肌が乾燥していたり、荒れている状態では花粉の刺激を受けやすくなってしまいます。
花粉症ではない人も花粉で肌荒れするという研究もあるので、肌のバリア機能を高めておきたいところです。
うるおう肌に大切なβ-カロテンは意識して摂っていきましょう。

2.ストレスをケアする

stock.adobe.com

ストレスを感じると体内に活性酸素が大量に発生して、シミやしわ、病気の原因などになりかねません。
β-カロテンは抗酸化作用を持っているので、活性酸素を減らすような働きをしてくれます。
イライラを感じなくても環境の変化などでストレスを受けやすい時期は、積極的に取り入れたい栄養素です。

3.過剰摂取の心配なし

stock.adobe.com

動物性のビタミンAは脂溶性のため、摂りすぎると過剰症の心配があります。
植物性の(β-カロテンが変化した)ビタミンAは体内に蓄積しにくく、過剰摂取の心配がないと言われています。

今回はβ-カロテンが豊富な緑黄色野菜の絹さや(さやえんどう)を使ったアレンジ納豆レシピです。
ぜひお試しください〜!

絹さやと塩昆布の納豆和え

材料(2人分) 調理時間10分

納豆(タレカラシあり)……2パック
絹さや……5本ほど
塩昆布……5g

作り方

1 絹さやは上下の筋をとって斜めに小さく切り、耐熱ボウルに入れて電子レンジ600Wで1分(500Wで1分10秒ほど)加熱する。

2 納豆は付属のタレとカラシを入れて混ぜておく。

3 ボウルで1の絹さや・2の納豆・塩昆布を混ぜ合わせる。

4 器に盛ったらできあがり。

坂下莉咲/発酵食品マイスター/スキンケア指導士

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 鳥貴族1号店を再現、俊徳店が期間限定オープン 「鳥貴族記念館」も併設へ

    OSAKA STYLE
  2. 【京都名喫茶】どこか懐かしい雰囲気が心地よい「喫茶チロル」

    キョウトピ
  3. ダンスのうまさより楽しさ重視?ポカリが仕掛けた青春チャレンジ「踊ッチャイム」始動

    舌肥
  4. 保護猫たちの里親が決定したら、一緒に暮らしていた犬が落ち込み…思った以上の光景が泣けると305万再生「優しい子」「もらい泣きしちゃう」

    わんちゃんホンポ
  5. マチ★アソビvol.28会場ブースフォトレポート|『鬼滅の刃』『【推しの子】』『ねこに転生したおじさん』などが出展! 1年半ぶりに復活した、徳島をアソビ尽くすイベントの模様をお届け!

    アニメイトタイムズ
  6. 佐藤景瑚「今後やりたいことに向けて学生のうちから時間を使ったほうがいい」#学生の君に伝えたい3つのこと

    マイナビ学生の窓口
  7. NHK大河「豊臣兄弟!」と絡めて学ぶ 藤堂高吉の生涯 17日に名張で

    伊賀タウン情報YOU
  8. 中国はなぜ「尖閣諸島」を狙い続けるのか? 3つの理由

    草の実堂
  9. 散歩をしていたら、犬が…お母さんを困らせた『大胆過ぎるお昼寝』が可愛すぎると13万表示「日光浴かな」「お腹を乾かしております」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  10. UtaGe!、新メンバーみゆう&紬希わかな加入を発表!【コメントあり】

    Pop’n’Roll