Yahoo! JAPAN

農園スタッフが伝授! 今が旬のさつまいもを使った簡単レシピ3選&さつまいも保存のコツも【なめりかわ丘の上農園】

nan-nan 富山の情報

農園スタッフが伝授! 今が旬のさつまいもを使った簡単レシピ3選&さつまいも保存のコツも【なめりかわ丘の上農園】

他の野菜に比べて手間がかからず、肥料もあまり必要がないため、育てやすいと言われるさつまいも。富山では家庭菜園や畑で栽培されることも多く、小学生や園児がいる家庭では、芋掘り体験に参加した子供たちが大きないもを誇らしげに持ち帰ってくることもあるのではないでしょうか。

 

焼いたりふかしたりするだけで簡単に調理できるさつまいもですが、掘ってすぐに食べるよりもしばらく寝かせると甘みが増してよいと聞いたことはありませんか? また、間違った保存の仕方で、腐らせてしまったりしたことは?

 

今回は、そんなこの時期ならではのお悩みを解決します。

富山県滑川市でさつまいもなどの野菜の栽培と販売を行い、収穫体験もできる「なめりかわ丘の上農園」の代表に、さつまいもをおいしく食べられるレシピと保存のコツを教えてもらいました。

農園スタッフに聞いた! さつまいもの上手な保存方法

教えてくれたのは、「なめりかわ丘の上農園」の代表を務める中島克志さん。

野菜を栽培して直売所などで販売するだけでなく、収穫体験やおいしい野菜を作るための肥料作りや研究も行う、まさに“野菜のプロ”です。

スーパーで買ったものと畑で掘ったものは違う!

まずは、スーパーなどで売られているさつまいもと家庭菜園などで収穫したさつまいもでは異なる点に注意しましょう。

 

スーパーなどで売られているものはすでに熟成されているので、すぐに食べてもOKです。

ただし、掘ったばかりのものは違います。新鮮なほどおいしいかと思いきや、実は掘りたてのさつまいもはあまり甘くありません。

 

そのため、自分や子供が掘ったさつまいもは、収穫後に正しく保存する必要があります。

さつまいもに含まれるデンプンを酵素の働きで糖へと変化させてあげることで、より甘くておいしいさつまいもに変えることができるのです。

11月半ばごろまではひんやりした場所で 寒すぎるのはダメ

10~11月のこの時期は、家の玄関などのひんやりした場所での保存がオススメです。

気温が15℃を下回るとデンプンが糖化して甘くなるので、11月の半ばごろまで寝かしておくのといいのだとか。

 

ただし、気温が10℃を切るくらいの寒さになると、玄関などでそのまま保存するのはNGです。寒すぎると、サツマイモが冷温障害を起こしたり、腐ってしまうのだそう。

気温10℃以下の冬の時期を迎えたら、段ボールなどに入れて、キッチンなど室内で保存するようにしてください。

 

上手に温度管理をすれば、3月頃までおいしいさつまいもを味わうことができます。気温の変化に注意しながら、保管場所を変えてみましょう。

農園スタッフがオススメする さつまいも簡単レシピ

収穫したさつまいもは、いろんなレシピやアレンジでおいしくいただきたいもの。

 

「丘の上農園」のスタッフ・中島日花里さんに、簡単でおいしいさつまいものレシピを教えてもらいました。

① 炊飯器でほったらかし! ほっくほくの「ふかしいも」

まずは炊飯器で作ることができる、ふかしいも。

 

調理は簡単。

炊飯器に洗ったサツマイモを入れられるだけ入れます。そこに水を150ml入れ、白米モードで通常炊飯。これだけでホクホクのふかしいものできあがりです。

そのまま食べても十分においしいですが、日花里さんオススメの簡単アレンジはホイップクリームのトッピング!

 

いもは好みで、アツアツでも、冷やしてもOK! これだけでおいしいスイーツとして味わえます。

※炊飯器の機種によっては、炊飯以外の予約調理を禁止しているものがあります。事故や故障につながる恐れがあるため、必ず取り扱い説明書をご確認の上、機種の使用方法を守って調理してください。

② おかずにもなる!「豚肉とさつまいもの甘辛煮」

甘くておいしいさつまいも。

ですが、豚汁に入れる/入れない論争に終わりがないように、「甘い野菜はおかずにならない!」なんて声もチラホラ…。

 

2つめのレシピは、そんな人でもおいしく食べられそうな、食べごたえ抜群の甘辛いおかず「豚肉とさつまいもの甘辛煮」です。

材料は、さつまいも、豚バラ肉、大根、しょうが、水。

調味料は醤油、みりん、酒、砂糖です。

フライパンに油を入れてあたため、大根に焼き目がつくまで炒める一度大根を取り出し、豚バラ肉を炒める。火が通ったら大根を戻す水、さつまいも、調味料、しょうがを加えて蓋をするさつまいもと大根がやわらかくなったら完成

 

食べごたえのある根菜に、豚バラの甘い脂が染みて、ごはんにもよく合う1品です。

③ 食べる手が止まらない!? 「さつまいものフライドポテト」

3つ目は、大人も子供も大好きなフライドポテトを、さつまいもで作ります。

 

こちらも作り方は簡単。

細切りにしたさつまいもを少ない油で揚げ焼きにして、塩コショウで味を調えたら完成です。

 

サクサクとホクホクの食感が面白く、おやつにもおつまみにもぴったりです。

秋の実りのさつまいも。

少しの手間で上手に保存できるので、おいしく味わいましょう。

出典:KNBテレビ「いっちゃんKNB」

2025年10月27日放送

記事編集:nan-nan編集部


【なめりかわ丘の上農園】
住所 富山県滑川市改養寺45-1
営業時間 9:00~17:00
定休日 土・日曜

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 阪神タイガースコラボグッズも♡ 「くまもとモン×大阪梅田ジャック」が今年も開催【梅田】

    anna(アンナ)
  2. 全て1万円以内!デイリー使いに向いているバッグ〜2025年晩秋〜

    4MEEE
  3. 【中間決算】ダイニチ工業が増収増益、流通在庫の正常化により販売店への導入が順調に

    にいがた経済新聞
  4. 【スプレーでらくちんBBQ】「ソースの味がまんべんなく絡んで最高」「初心者にやさしい♡」BBQの裏技教えちゃいます!

    BuzzFeed Japan
  5. 【〜11/3無印良品週間!】食べなきゃ損かも……。【無印良品】本気でリピートしたくなる人気商品

    4yuuu
  6. <介護をする理由は?>育てられたわけではないのにナゼ?みんなが義両親の介護をする理由を教えて!

    ママスタセレクト
  7. 驚きのアレンジ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  8. ミクスタで初の「ヲタフェス」開催!着ぐるみ大行進も【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  9. 香りにも「アナ雪」らしさ 東京ディズニーシー箱入りリップエッセンス&ハンドクリームはギフトにも

    あとなびマガジン
  10. 『SAN』のケーキでとっておきの聖夜を♪ 11月1日からクリスマスケーキの予約開始

    NAGOYA.