Yahoo! JAPAN

全国コンテストで好成績、四日市商高の商店街活性化の取り組み

YOUよっかいち

報告会を終えて記念撮影をする四日市商業高校のみなさんら=四日市市役所

 三重県の近鉄四日市駅前商店街の活性化に取り組んだ県立四日市商業高校の生徒たちが、地域活性化やビジネスプランなどの全国コンテストで1位、2位などの好成績を収め、12月23日、市役所で成果を報告した。昨年はマスメディアで取り上げられた回数が話題になり、今年は全国コンテストでの高い評価。「来年はいよいよ世界進出」との声も聞かれた。

 報告会を開いたのは、同校3年生の課題研究「シティマネジメント」講座の生徒たち。寺田愛菜さんは体調が優れず欠席したが、下村綸香さん、西側海鈴さん、西脇実咲さん、野呂琴音さん、波田野アリネ愛羅さん、深澤あかりさん、峯亜悠美さん、山路夕菜さんの8人が出席、映像やパネル、身振りなどを交じえ、受賞した活動を発表した。

身振りなどを交えて活動を報告する生徒たち

 この日報告された受賞実績は、三重県高等学校生徒商業研究発表大会(7月)の最優秀賞、田舎力甲子園2024(12月)のスポンサー賞、現代ビジネスプラン・コンペ2024(12月)の最優秀賞。このほか高校生対象の別のコンテストでは東海大会に出場するなど、いろんなコンクールで注目された。

 生徒たちは、近鉄駅前商店街を広く知ってもらうため、「商店街広報大使」を自ら名乗り、商店街に入って店の主人らに話を聞くなど取材活動をし、それをヒントに、短いコマーシャル映像を作って店の売り上げに貢献する試みもした。

 生徒たちを指導したクリエイティブディレクターのシャンソンさんは「昨年はメディアで取り上げられた回数がダントツで、今年はコンテストで活躍できた。次は世界へ飛び出すしかないかなと思います」と話した。

 報告会には四日市商店連合会の森修平会長や森智広市長も出席し、生徒たちの発表を聞いた。森会長は「最初からやる気がすごかった。限られた時間内にこれだけのことをして、すごいなと思います」。森市長は「次の世代がみなさんの活躍をどう引き継いでいくか、楽しみです」と話していた。

活動の感想を話す生徒たち

 昨年の先輩の活動が楽しそうで参加したという今年の生徒たち。後輩にもこの講座を勧めているといい、来年の活動からも目が離せなくなりそうだ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「うすずみコーヒー」オープン 4種類のオリジナルブレンドとスイーツが味わえる【北九州市戸畑区】

    北九州ノコト
  2. 春限定?海の宝石・ホタルイカの魅力を味わい尽くす! <ほたるいかミュージアム>に行ってみた【富山県滑川市】

    サカナト
  3. ワーナー&マーベル&スター・ウォーズのマニアグッズが大集結 大阪コミコン企業ブースを発表

    あとなびマガジン
  4. ポップしなないで、最新作『Electric』に宿す仲間と共にこの時代を生き抜く決意――「自身を救うためにやってきた音楽が誰かを救えるんだ」

    SPICE
  5. 福永浩平(雨のパレード)が自身のルーツに迫る一夜 『BACK TO MY ROOTS』Time Out Cafe & Dinerで開催

    SPICE
  6. 勝地涼、河合優実、小泉今日子ら出演、岩松了作・演出 ノスタルジックなサスペンス劇『私を探さないで』を上演

    SPICE
  7. 斉藤和義、新曲「HAPPY」を配信リリース&リリックビデオを公開 配信キャンペーンもスタート

    SPICE
  8. 奥田民生とHedigan’sが出演 ギブソンがプロデュースする一夜限りのスペシャルライブ『Gibson Crossover Live』10月に開催決定

    SPICE
  9. 日本最大級の“クリエイターの祭典”『HandMade In Japan Fes’ 2025』がリニューアル開催 エリア構成刷新や“復活”コンテンツ実施も

    SPICE
  10. GRAPEVINE、“クズでどうしようもない男”の通夜に集う13人の怒れる女性たちが登場する新曲「どあほう」MV公開 主人公は山田真歩演じる“最後の妻”

    SPICE