Yahoo! JAPAN

濃厚旨辛ラーメンが食べたい!

ソトコトオンライン

1

みなさんは毎日ちゃんと野菜を食べていますか?厚生労働省によると、1日に必要な野菜の量は成人だと350gだそうです。意識して野菜を食べたいものですね。さて、今回ご紹介するのは、野菜やスパイスがたっぷりの濃厚旨辛ラーメンにクローズアップ。野菜をたくさん食べてほしいという店主さんの優しさが詰まった一杯です。

魚沼産コシヒカリが有名な魚沼市

米どころ新潟県の中でも魚沼市は「魚沼産コシヒカリ」の名産地として有名ですね。

魚沼産コシヒカリは魚沼市や南魚沼市、十日町市、長岡市、湯沢町、津南町など県南部で作られたもののことで、日本で一番美味しいお米と言われています。

冬は豪雪地帯で、雪解け水と豊かな土壌が日本一の米を生み出してくれるのですね。

お店の様子

今回ご紹介する旨辛めん屋 よォーこそ!は、米どころ魚沼市の中心部からほど近い、国道17号沿いにお店を構えます。南魚沼市の浦佐から移転し、2022年6月に現在の魚沼市にリニューアルオープンしました。

雪国を象徴するドーム型のお店には、広い駐車場が完備されています。JR上越線越後堀之内からも近いので、電車でのアクセスも良好です。

券売機が入り口にあるので、メニューを選んでから着席します。奥行きのある店内にはテーブルとカウンター席が並びます。

メニュー

券売機のメニューがこちら。

辛味噌タンメン、味噌タンメン、担々麺、こく塩タンメン、ホワイト担々麺、花椒とうふ担々麺とバリエーション豊富なラーメンメニューが並びます。

醤油ラーメンと半チャーハン、ご飯のセットなどもあります。単品でチャーハンも注文できますよ。

さらに季節限定や夜限定のメニュー、味付け玉子や岩のり、メンマなどトッピングや缶ビールやハイボールなどのアルコール類もあり。

待合室にあるラーメンの写真

お店の名前の通り、旨辛なラーメンを中心に種類豊富で、珍しいメニューも堪能できる人気のラーメン店です。

栄養・ボリューム満点の旨辛濃厚辛味噌タンメン

燕三条製メタルの器に入った辛味噌タンメンが登場です。もやし、キャベツ、キクラゲ、ニンジン、ネギ、コーン、メンマ、ひき肉の具材がこんもり乗っています。

豚骨を1日かけてじっくり煮込んだスープに、豆板醤、海老、ザーサイや韓国唐辛子を中心に数種類のスパイスを配合した辛味噌を合わせているので、コク深くキレがありさらに旨辛!

炒めた野菜をスープで蒸し煮し、辛味噌を鍋に溶き一煮立ちさせているので、スープの旨みが具材に染み込んでいます。

小麦の風味豊かな中太ちぢれ麺にピリ辛のスープがしっかり絡み、啜る箸が止まりません。

卓上調味料の中にコチュジャンやハバネロなどの辛味があるので、好みに応じて辛さ増しも楽しんでみてくださいね。

たっぷり野菜と濃厚旨辛の味噌スープとこだわりの麺が体と心を元気にしてくれる一杯です。

価格:950円(税込)

【店舗情報】

旨辛めん屋 よォーこそ!

住所:新潟県魚沼市堀之内395−7

TEL:なし

営業時間: 10:30〜15:00 17:00〜20:00(LO19:30) 日曜日 10:30〜15:00

定休日:火曜日

文・写真:Nico

*店舗情報・メニュー内容は取材時点の内容です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東宝ミュージカル最新2作品が『MUSIC FAIR』出演、劇中ナンバーをスペシャルメドレーで初披露&山崎育三郎とのコラボで『レ・ミゼラブル』楽曲も

    SPICE
  2. 【西武】源田壮亮選手インタビュー キャプテンが思う1番打者の在り方とは?

    文化放送
  3. 【西武】アルバート・アブレイユ投手インタビュー 「これまで来た選手のなかで1番セーブを挙げる投手になりたい」

    文化放送
  4. AKB48[柏木由紀 卒業公演レポート]あふれる感謝の気持ちを伝えて17年間の活動を終幕「みなさんのおかげで楽しいアイドル人生を送れました!」

    Pop’n’Roll
  5. Shigge、Tina Moonをフィーチャリングした新曲をリリース【コメントあり】

    SPICE
  6. 国道368号4車線化 名張市の工業団地区間が5月8日供用開始へ

    伊賀タウン情報YOU
  7. リニューアルした渋谷TSUTAYAに行ったらスタバがヤバイことになってた

    ロケットニュース24
  8. ミラノで深夜のジェラート禁止令? 市が条例案を提出

    タイムアウト東京
  9. 【京都グルメ】ふらっと寄りたいオシャレ燻製スタンド!四条大宮「RUTUBO第2燻製工場」

    キョウトピ
  10. G検定頻出ワードも学べる「AIカルタ」って正直どう? 編集部が試してみた!

    エンジニアtype