Yahoo! JAPAN

【藤枝・田中城下屋敷】藤枝市に城が! 「田中城」当時をしのぶ「本丸やぐら」

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

静岡・藤枝市にお城があっただなんて、知っていましたか。当時の面影を残す「田中城下屋敷」を訪ねました。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

情緒あふれる屋敷跡

蓮華寺池公園から車で10分の「田中城下屋敷」へ。 田中城は500年ほど前に造られました。

田中城下屋敷(藤枝市田中)

現在は「下屋敷」のみが、当時の面影を残しています。

門をくぐると左手にそびえているのは、本丸にあった櫓(やぐら)です。城跡から下屋敷に移築されました。

本丸櫓

さらに進むと、簡素な茶室が現れました。情緒が感じられます。

田中城は徳川家康が、死去する直前に鷹狩に訪れた場所だと言われています。

敷地内には「徳川家康鷹狩りの地」と書かれたのぼりが、あちこちに立っていました。

いま、本丸があった場所は住宅などになってしまい、その姿はありませんが、かつては駿府城の西を守る重要な拠点でした。

当時の面影を残す建造物は下屋敷に移築・再建され、「文化財」として保存されているんです。

茶室

毎年秋には菊花展

田中城下屋敷では、毎年秋に菊花展が開かれます。

2024年は11月1日から20日まで開催されていました。

毎年秋に菊花展

さまざまな菊の花を、無料で鑑賞することができるので、来年この時期に訪れるのもオススメです。

地元の菊愛好家・望月由美子さん:
藤枝は藤の花が有名ですが、秋はぜひ田中城の菊花展に来てください

花の町として知られる藤枝ですが、 実はこの菊花展も60年の歴史を誇り、藤枝の風物詩となっています。田中城下屋敷を見学する際は、タイミングを合わせて訪れるといいかもしれません。

■スポット名 田中城下屋敷 
■住所 静岡県藤枝市田中3-14-1
■営業時間 9:00~17:00 ※入場~16:30
■定休 月・祝日の翌日・年末年始
■問合せ 054-644-3345

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 鶏もも肉のチキンカツ

    macaroni
  2. 『北海道は侵略される寸前だった?』中止されたソ連の北海道侵攻計画とは

    草の実堂
  3. 【鎌倉 グルメレポ】KAZEMACHIYA - 海帰りも子連れもワンちゃん連れもOK!ローカル御用達ベーカリーカフェ

    湘南人
  4. 「7万円台で夢のマイボートライフが現実に!」 格安分割式ボート『Kotobo』とは?

    TSURINEWS
  5. 【新玉ねぎと豚ひき肉で試してみて】「ご飯のおかわり必須」「家族が大喜び」フライパンだけで作れて超簡単!おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 首里城正殿の完成は2026年秋。宮大工の総棟梁が工事開始からの2年半を振り返る

    OKITIVE
  7. 【小田原 イベントレポ】竹林回廊ミュージアム「月の舟」竹林で竹ひごづくりワークショップ - そよ風の中で竹ひご製作

    湘南人
  8. 清野菜名が最高にハマり役だった作品ランキング!「キングダム」「119エマージェンシーコール」「今日から俺は!!」、1位は…

    gooランキング
  9. 【住宅街付近に出没】新潟市西区でイノシシの目撃情報

    にいがた経済新聞
  10. 【本決算】株式会社コメリ(新潟市南区)、プライベートブランド好調に推移し増収増益

    にいがた経済新聞