Yahoo! JAPAN

家を出て映画館に行こう~本州最北端のミニシアター『シネマディクト』の挑戦~

まるごと青森

家を出て映画館に行こう~本州最北端のミニシアター『シネマディクト』の挑戦~

『ニュー・シネマ・パラダイス』という映画をご存知ですか?

戦後のシチリア島。小さな町の映画館『パラダイス座』は、街の人々にとってなくてはならない場所でした。少年トトは映写技師アルフレードと友情を育み、映画の魅力に取り憑かれていきます。

しかし、時代が移り変わる中で映画館は衰退し、ついには『パラダイス座』は閉館、取り壊しへ。そんな物語。

青森市にある本州最北端のミニシアター『シネマディクト』もまた、映画を愛する人々によって支えられてきました。

本州最北端のミニシアター『シネマディクト』(青森市)

 古くは『奈良屋劇場』の名ではじまったこの映画館のスクリーンに映し出される物語に、人々は涙し、笑い、心を震わせた思い出が詰まっています。

沢山のシアターを複合するシネコンでは決して味わえないミニマムな空間や少しマニアックともいえる作品チョイスがシネマディクトの魅力の一つです。

黒を意味するシアター『ノアール』(55席)赤を意味するシアター『ルージュ』(150席)ミニシアターならではの作品チョイス

しかし、シネマディクトは開館から28年が経ち、映写設備や空調・トイレの修繕や更新が必要になっています。

さらに、道行く人々が気軽に集い映画の余韻も語り合えるカフェスペースやシェアオフィスを新設し、人に、そして町に愛される映画館となるため、シネマディクトは今般、改修プロジェクトに踏み出しました。

改修予定の1階スペース(現在はイベント時のみ開放)往年の貴重なポスターも残る

つまり、シネマディクトは『パラダイス座』とは異なる道を歩もうとしています。

『閉館』という退路を断つ覚悟を持って、本プロジェクトを立ち上げたのです。

この挑戦には、西青森市長や俳優・松山ケンイチさんなども賛同。

映画を観るだけでなく、その感動を分かち合える場所を残す、そんな想いをこめたプロジェクトにあなたも加わりませんか?

プロジェクトの支援者には、劇場の『ポスター階段』に名前を刻む特典も。

この映画館の未来に、あなたの名前を残しませんか?

ポスター階段(ここに支援者の名前が刻まれます・・・!)

映画を、映画館を愛する力で、青森の“シネマパラダイス”を未来へ——。

皆様の温かいご支援をお待ちしています!

代表取締役社長兼映画興行師の谷田恵一氏

家を出て映画館に行こう。

byくどお

▶️ 詳細・ご支援はこちら:

 本州最北端にある、青森の伝説のミニシアター「シネマディクト」を残したい – クラウドファンディングのMotionGallery

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 独断ご容赦!ハヤブサ営業マンおすすめアフターフィッシング「いろいろ食べたいぞ!」編 営業部・鈴木義規さんの場合 | 広島・山口

    WEBマガジン HEAT
  2. 【交通取締情報】7月3日 新潟市秋葉区や中央区で取り締まり強化

    にいがた経済新聞
  3. 温浴施設「テルメ金沢」が大リニューアル!北陸最大級のスタジアムサウナや最新高級ドライヤー使い放題バーが新登場♪【NEW OPEN】

    週末、金沢。
  4. 【夏限定】ちいかわ×モンテール「むちゃうまヨーグルトシュークリーム」をゲット! 思わず、ふふふ…の世界観へダイブ!

    ロケットニュース24
  5. 【今治市・大三島リトリートハウスtsumugi(オオミシマリトリートハウスツムギ)】大三島の自然に身をゆだね 心と体をととのえる場所

    愛媛こまち
  6. 【2025年夏】手元の透明感爆上がりだよ。最新ラベンダーピンクネイル

    4MEEE
  7. カインズの目玉商品「ファン付きLEDライト(2980円)」を使ってみた / あらためて中華通販にビビる事態に…

    ロケットニュース24
  8. 行列ドーナツが新オープン!全国の“ご当地ドーナツが集まる”全国唯一のお店が誕生

    SASARU
  9. 前島麻由、TVアニメ『クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-』OP主題歌「Ruler」MV公開

    SPICE
  10. 反則級に垢抜ける。不器用さん必見の「グラデーションネイル」のやり方

    4MEEE