【東京ディズニーシー】どれ買う?最新「ダッフィー最新スーベニア」マニアが徹底レビュー! デザイン&使用感を詳細レポ
ハロウィーンも始まり、パークに行きたい季節の到来ですね!
【全写真】「ダッフィー最新スーベニア」詳しい仕様(フォトギャラリーで紹介)
東京ディズニーシーに遊びに行ったら、美味しいダッフィーたちのメニューを食べて、記念にスーベニアもゲットしませんか?
ダッフィー&フレンズ「ウィッシング・ウィングス」、この秋の新作スーベニアは、4アイテム!
シェリーメイとステラ・ルーが主役のスーベニアは色合いもアートも本当に綺麗です!
今年は永遠に終わらない夏かと思いましたが、シェリーメイたちが秋を連れてきてくれたのかな。
スーベニアランチケース
デザイン
お馴染みのシンプルなトート型でファスナーで開閉。今回の2つのアートが片面ずつ描かれています。
持ち手ハンドルは、フクシアピンク(モーブピンク)に鳥や葉っぱ、木の実などの模様入り。ファスナーも同色。
内側は、オレンジがかったピンクで綺麗。
サイズ
本体:高さ約19cm、幅約29cm(底幅約20cm)、マチ約10cm
使用レビュー
まず、メイちゃんがルーちゃんにフィッティングをしている方のアートのお空。
空色からラベンダーへのグラデーションがとっても綺麗で見るたびにうっとり。
他のスペシャルグッズの方が、グラデーションの途中に夕焼けのようなベージュ系を多く入れているので、私はこのランチケースの色合いがお気に入り!
ダッフィーは黄色い葉っぱを持ってはいますが、反対側はお花がいっぱいで、長い季節持てるデザインだと思います。
昨年の秋のパジャマ姿が可愛かった「フォールズ・サウンド・インビテーション」の持ち手ハンドルがふっくらしていて凄く気持ちよくて、また同じのが出ないかな~と期待していましたが、今回は、美しいトートを完成するため持ち手にも柄を入れたかったんだなと納得。
スペシャルグッズのトートバッグとお揃いで持つのがオススメ!
“ダッフィー&フレンズのウィッシング・ウィングス”スーベニアランチケース比較 ©Disney(撮影/ だふねこ)
スーベニアカップ
デザイン
カップの色は、ルーちゃんより濃いラベンダーカラー。
4人とも羽をつけて軽やかに踊っているデザイン。
サイズ
直径約7cm(底直径約6cm)、高さ約8.5cm
使用レビュー
今回の全てのスペシャルグッズ、スーベニアの中でも、こちらが一番秋っぽいカラー。
この色はこのカップだけに使われています。ハロウィーンのイメージの色味に近いかも!?
最近は毎朝このカップでコーヒーを飲んでいますが、丸み帯びていて口当たりも優しく、持ちやすく、とても飲みやすいタイプです。
スーベニアプレート
デザイン
優しいクリーム色がかったアイボリーのお皿。
ダッフィーたちが羽を作って、メイちゃんがルーちゃんにフィッティング中のアートを、ランチケースの持ち手と同じ柄で囲んで。
サイズ
縦約10cm、横約14cm
使用レビュー
2023年「サークル・オブ・フレンドシップ」の時と同じ形のプレート。
使いやすいノーマルな形で、さらに何枚かお皿の形が揃うと家族でも使えるので、おやつ用やお料理用の食器として愛用。
もう最近の家の食器は、ほぼダッフィーたちのグッズとスーベニアで生活、毎日楽しいです!
“ダッフィー&フレンズのウィッシング・ウィングス”スーベニア ©Disney(撮影/ だふねこ)
スーベニアボトル
デザイン
淡い茶色のボトル。キャップはラベンダーピンク。羽を付けた4人を総柄のように配置、周りは鳥さんや、羽根、お花など。
サイズ
直径約6cm、高さ約19.5cm、500ml
使用レビュー
全てのスペシャルグッズ、スーベニアの中でも、こちらが一番、羽をつけたダッフィーたちがお空に飛んでいるように見えるデザイン。
グリでダッフィーに「羽つけて飛べるの!?」と聞いたら、きっと、「うん、飛べるよ! あっちの方まで飛んだよ!」って言いそう!
お水を入れたボトルを冷蔵庫で冷やしてから持ち歩いて、飲みきったら職場の浄水器のお水を入れています。
これからの季節、常温のお水でも大丈夫なので、ステンレスボトルでなくこちらのタイプが活躍!
次のボトルが登場したら(公式では飲み物以外入れないと記載があるので自己責任になりますが)、お米を入れて冷蔵庫で保管するのに使います。歴代のボトルをほぼ使って、2合計って入れておくので、すぐ使えてめちゃくちゃ便利。
秋のケープコッドに舞い降りた「ウィッシング・ウィングス」のスーベニアたち。
どれも美しい色合いとシェリーメイたちの優しい気持ちが溢れていて、毎日の生活に小さな幸せを届けてくれます。
お気に入りのアイテムを見つけて、この秋だけの特別な思い出を作ってくださいね!
※状況により販売店舗、メニューの内容、販売期間など変更になる場合があります。
※東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトをご確認ください。
(ディズニー特集 -ウレぴあ総研/だふねこ)