Yahoo! JAPAN

【旭川】ここにしかない贅沢!「桜香る」春のアフタヌーンティーに隠された、地元ならではの温もり

Sitakke

Sitakke

北海道・旭川市は、全国の菓子が集まる「あさひかわ菓子博2025」の開幕を5月末に控えているなど、今、スイーツが熱いマチなんです。

忙しい毎日に、ほっと一息、‟ごほうび糖分”を。
今回は、4月から市内のホテルで始まった、「旭川」にこだわったアフタヌーンティーのご紹介です。

連載「ごほうび糖分」

ほぼ毎日予約が埋まる大人気企画

ホテルに入ると白樺とホッキョクグマがお出迎え

アフタヌーンティーが楽しめるのは、JR「旭川」駅から徒歩15分ほどのホテル「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」です。
ガイドによるディープな地元ツアーなど、旭川を楽しみつくす企画を季節ごとに実施しています。

ホテルロビーにあるご近所MAP(よく見るとJR旭川駅はなく、ご近所にこだわったおススメMAP)

この春、5月31日まで行われるのが「桜香るアフタヌーンティー」。
昨年はほぼ毎日予約が埋まる大人気企画で、4月10日から始まった今年も、初日から多くの予約が入っているそうです。

「桜香るアフタヌーンティー」

さっそくいただきましたが、下段のキッシュやエッグバーガーもしっかりした味わいで、中段からはスイーツがたっぷり。いちごがまるごと乗ったタルトやカヌレ、上段には桜の花びらを使ったベリーヌなど、春らしい甘さを感じられるとともに見た目も華やか!

でも、こだわったのは味だけではありません。

旭川らしさで温もりを

今年のこだわりは、そのアフタヌーンティースタンド。
なんと日本五大家具の一つ、「旭川家具」のメーカーと開発した、木のオリジナルティースタンドなんです。

美しいフォルムの北海道産木製ティースタンド

この木のアフタヌーンティースタンド、春の魅力を作るチームが「旭川らしさ」そして「ここでしか体験できないものを」と検討を重ねる中で浮かんだアイディアだといいます。

去年の夏に旭川家具組合に相談したところ、木製小物の制作を得意にしている「ササキ工芸」を紹介されて、製作が始まりました。実はこの春に向けて、ということでは、時間のない中での難しい作業でした。

ササキ工芸の職人によるティースタンドの制作風景

ササキ工芸は単に制作するだけでなく、コラボレーションとして取り組むことに積極的に対応してくれたそうです。
お菓子を並べたときの雰囲気を意識したり、持ち運ぶ際に重たくなりすぎないよう樹種選びにもこだわって制作されました。

主役のスイーツを生かしながらも、木の温もりを随所に感じられるデザインになっています。耐水性や抗菌性も考慮されています。

こだわりのつまったスタンドはとても美しく、そのフォルムを見ているだけでも楽しくなります。そして旭川家具をもっともっと知りたくなってしまう逸品です。

もうひとつのこだわりがアフタヌーンティーの主役の紅茶です。ホテル近くの「石渡紅茶本店」の紅茶を楽しむことができます。
人気のいちごフレーバーに加え、今年はオリジナルブレンドも登場。より深くスイーツを楽しむことができます。

アフタヌーンティーが楽しめるOMOカフェ&バルは桜一色に演出

旭川家具、そしてホテルのご近所さんとのコラボレーション。
旭川の「マチとつながる」ホテルのコンセプトを体現しています。

アフタヌーンティーが提供されるカフェ&バルには、本物さながらのエゾヤマザクラがディスプレイされていて、天候に関わらずゆっくりと、落ち着いて桜を楽しむことができます。

まだまだ桜の開花は遠い旭川で、桜を楽しむことのできる貴重な場所。足を運んでみてはいかがでしょうか?

「桜香るアフタヌーンティー」

・場所:OMOカフェ&バル
⇒OMO7旭川(おも) by 星野リゾート内(北海道旭川市6条通9丁目)

・期間:2025年4月10日〜5月31日
・時間:午前11時〜午後5時(午後4時半ラストオーダー)

・料金:アフタヌーンティー 4,000円(税込)
・定員:1日30名
・予約:専用予約サイトで受付

連載「ごほうび糖分」

文:HBC旭川放送局
画像:「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」提供。アフタヌーンティーとご近所マップ、店内の様子は筆者撮影

編集:Sitakke編集部IKU

※掲載の情報は取材時(2025年4月)の情報に基づきます。最新の情報は店舗のホームページ等でご確認ください

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】平戸沖のイカ流し釣りで20kg超えアラをキャッチ!(長崎・佐賀)

    TSURINEWS
  2. 【薪とアートを融合】「妙高薪まつり2025」8月30日、31日に開催 女子美大生プロデュースの夏イベント

    にいがた経済新聞
  3. 【妙高山麓】「お山のとまと食堂」が開幕、高原トマトを31店舗で堪能できる!

    にいがた経済新聞
  4. 加藤 史帆[アザーカット&インタビュー]『ゼクシィ』表紙に初登場! 自然光をまとい透明感あふれる花嫁姿を披露!

    Pop’n’Roll
  5. 猫が『蛇口から流れる水』が大好きな3つの理由 溜めた水と何が違うの?

    ねこちゃんホンポ
  6. ドラマみたいな韓国飲み歩きが楽しめる!ソウル飲み歩きQ&A【気になる韓国、ソウルの今vol.35】

    ウレぴあ総研
  7. 源氏平家の昔より変わらぬ老舗の味「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」

    岡山観光WEB
  8. 猫の魅力あふれるクラフトマーケット「CAT CIRCUS」を開催【愛知・瀬戸市】

    日刊KELLY
  9. 8/22(金)オープン「ラーゴムドーナツ若槻大通り店/LAGOM DOUGHNUT」人気店の2号店!米粉で揚げたふわもちドーナツを味わって【長野の新店】@長野県長野市

    Web-Komachi
  10. ウエストエクスプレス銀河、2025年秋は山陽コースで運転 京都~下関間を夜行列車で楽しんで

    鉄道チャンネル