富山のまちなか “普段使いにちょうどいい”スーパーがオープン【albis KULA*SU sogawa】弁当・惣菜も充実
富山市まちなかの「SOGAWA BASE」に新しいお店「albis KULA*SU(アルビスくらす)」がオープンしました。富山県民にはおなじみのスーパーマーケット・アルビスの小型店舗で、コンパクトな分、ターゲットを特化したラインナップが魅力です。
今回の「albis KULA*SU SOGAWA」は、特に惣菜やお弁当に力を入れているんだとか。
オープン直後の店舗に行ってきました。
まちなかの毎日に“ちょうどいい”スーパーマーケット
店がオープンしたのは富山市総曲輪の「SOGAWA BASE」1階。
以前は青果・食料品店やパン屋さん、コーヒースタンド、鮮魚店などがあったエリアを大きく改装して開店しました。
「albis KULA*SU(アルビスくらす)」というブランド名は、「毎日の暮らしにおいしさと安さをプラス」というコンセプトから。
チラシ印刷やレシートクーポンなどのサービスを行わない分、コストを抑え、商品価格を抑える戦略の店舗です。
売り場面積は郊外型の店舗と比べるとかなりコンパクト。
でも野菜やお肉などの生鮮食品はもちろん、お菓子やお酒、日用品も並び、生活に必要なものがだいたい揃う立派なスーパーです。毎日のお買い物にはちょうどいい広さとも言えますね。
支払いはすべてセルフレジ。5台あって、混み合う時間もありましたが、わりとスムーズに流れている印象でした。
お弁当や惣菜が充実! 近隣住民や働く人のランチにも
この店舗の最大の特徴は、お弁当や惣菜が充実していること。
店舗全体の売り場面積はコンパクトなのにもかかわらず、弁当・惣菜コーナーは大型店舗とほぼ同じ品揃えだそうで、売り場面積に占める割合はかなりのものです。
店内調理の弁当&惣菜
SOGAWA BASEの周辺はマンションが立ち並び、単身や夫婦2人などの少人数世帯が多いエリア。また、近くでは働く人も多いということで、調理の手間なくパッと食べられるお弁当や総菜に力を入れています。
あたたかい惣菜やお弁当はすべて店内調理。
ごはんも店内炊きです。
ちなみに、海鮮丼や刺身などの生鮮系は、近隣の大型店舗で調理したものを直送しているんだとか。
総曲輪店のオリジナル! 女性にオススメのお弁当シリーズ
総曲輪店のイチオシは日替わり弁当。
アルビスの方によると、今回のオープンに合わせて新たにプロジェクトチームを立ち上げて作った店舗限定のオリジナルブランドだそう。
近くで働く人、特に女性をターゲットに「かわいい見た目」「ちょうどいいサイズ」「毎日買える価格」をコンセプトにしたお弁当シリーズです。
ワンプレートランチのような感覚で食べられる丼シリーズ。
丼というとボリュームたっぷりで男性や食べ盛りの子どもに…というイメージですが、こちらは見た目もオシャレで、カフェごはんのようです。
これで税込430円はうれしいですね。
こちらは魚も野菜もたっぷり食べられる、彩り豊かなお弁当。
日替わりなので、毎日でも飽きずに食べられそう。
セルフで盛り付けるカレー&スープバー
惣菜コーナーで目を引くのがこちらのスープバー。
ミネストローネ、クラムチャウダー、コーンスープの3種類があって、セルフサービスで容器に入れてお会計できます。
お弁当と一緒にあたたかいスープが飲めるのは、かなりの高ポイント!
なんとカレーもあります。
ごはんもルーもセルフでよそうことができて、一律322円!(※オープン価格)
いい香りに誘われて思わず大盛りにしたくなりますが、パックに入るだけ・フタがきちんと閉まる分だけです。注意しましょう。
SOGAWA BASE内でイートインもOK!
SOGAWA BASEの中にはシェアテーブルがあるので、購入したお弁当をその場で食べることもできます。
電子レンジやポットも備え付けてあります!
せっかくなので、ガパオDONとスープバーのクラムチャウダーを購入してみました。
ガパオライスはスパイスが効いた甘辛いお肉と半熟とろとろの目玉焼きが相性ばつぐん!女性のランチにちょうどいいサイズ感です。
クラムチャウダーはコクのあるまろやかなスープで、具材…特にアサリがごろごろと入っています。
どちらも、価格に対して得られる満足感は高め。
スーパーでお弁当を買っただけ…それだけで、おしゃれな雰囲気のランチを楽しめるなんてうれしい!
毎日のお買い物にぴったり
新鮮な野菜・肉・魚に日用品も
もちろん、野菜、肉、魚といったアイテムも並びます。
ちょっといいお肉から、毎日の食卓にぴったりの価格帯のものまで。
こちらも少人数世帯が多いエリアのニーズに合わせて、コンパクトで食べきりやすいサイズのものが充実しています。
特に魚は近隣には取り扱う店舗が少なかったので、近くに住む人には助かりますね。
冷凍食品やお酒、お菓子コーナーも
牛乳やヨーグルト、チーズなどの乳製品に、豆腐や納豆、各種調味料など毎日の食卓に欠かせないものはひと通り揃っています。
注目は冷凍庫の規模! 惣菜に負けず劣らず、売り場面積に占める割合が大きい。冷凍食品やアイスも充実していました。
お酒や飲料のほか、お菓子売り場もあります。
小さな店舗だから難しいかも…と思いきや、なかなか豊富なラインナップ。家族みんなにうれしい品揃えです。
日々の暮らしに欠かせない日用品も。コンパクトながら立派なスーパーです。
ちょっとイイものコーナーもありました
店内の一角には高品質スーパーとして知られる「成城石井」のセレクト商品のコーナーも。
アイスコーナーではブランドアイスがお手頃価格で並ぶほか、パフェ缶など他では見ない珍しいアイスもありました。
毎日買うものはお値打ち価格で。自分へのご褒美はちょっと奮発…。そんな使い方もできそうです。
近くに住む人にとっても、近隣で働く人にとってもうれしいスーパーマーケット。
富山市のまちなかがにぎわいそうですね。
【albis KULA*SU sogawa】
住所 富山県富山市総曲輪3丁目4-8SOGAWA BASE 1階
営業時間 【月~土曜】10:00~20:00 【日曜】10:00~19:00