Yahoo! JAPAN

「信州らーめん2026」11/25発売!3年ぶりとなる長野県のラーメン大特集!総勢150名に取材。新店39軒掲載!朝ラー・餃子・新潟ラーメンなど今注目コンテンツも満載!〈長野Komachi別冊本〉

Web-Komachi

「信州らーめん2026」が2025年11月25日(火)に発売!
本のコンセプトは「店主自らがラーメンのこだわりや想いを語る」こと。今回は150名ものラーメン店主にご協力いただき、一緒にこの一冊を作り上げました。
3年ぶりの発行となる今回の「信州らーめん」は、「ラーメンの世界をもっと広げてほしい」「信州ラーメンをさらに盛り上げたい」—— そんな熱い想いを込めて、長野Komachi編集部が制作しました。
2025年は、毎年9月の恒例となっていた「長野Komachi」のラーメン特集を刊行しなかったこともあり、例年特集を楽しみにしてくださっていた皆さまへも最新のラーメン情報をお届けできること、大変うれしく思っています。ぜひ手にとっていただきたいので、注目のコンテンツをご紹介します!

通信販売はこちら!

信州らーめん2026


店主自らが想いを語る、ラーメンのこだわり

◆Contents
・田中一明氏と尾瀬氏が食べ歩き!新店調査隊!
・まだある、注目の新店
・スペシャル対談!「凌駕」が魅せる地方発信の新しいアプローチ
・東京で話題のつけめんを、信州から直送!こまち直販
・Ramen News & Topics
・続々登場する朝限定ラーメンの魅力。朝ラーから一日をはじめよう!
形や中身にこだわった変わり種!シン・餃子
・新潟ラーメンを盛り上げる伝道師・片山貴宏氏に聞いたラーメン王国・新潟の強さ
・上越で話題の新店
・地元に愛される信州の名店
・ラーメン食べて得しよう!ラーメン一杯100円引きクーポン

田中一明氏と尾瀬氏が食べ歩き!新店調査隊!

ラーメン本「TRYラーメン大賞」で審査員を務める、ラーメン官僚・田中一明氏とラーメン評論家・尾瀬氏。今回、信州のラーメン新店を田中氏には12店舗、尾瀬氏には9店舗食べ歩いていただきました。冒頭には、食べ歩いたお店についての対談も!

まだある、注目の新店

食べ歩きでは回りきれなかったラーメン新店舗が、長野県内にはまだまだたくさんあります。注目のお店をチェックポイントとともにご紹介。

「凌駕」が魅せる地方発信の新しいアプローチ

2000年に「凌駕」1号店を開業以降、現在では直営・FCを含め14店舗を展開する赤羽厚基氏。そんな、赤羽氏が2025年6月11日、東京・荻窪にて「中華そばの店 りょうが」開業した。その期待を裏切ることなく、開業年の10月に発行された「TRYラーメン大賞2025-26」では見事、「MIX」と「つけ麺」の2部門にて
新店部門にノミネートされるなど、早くも都内で高い評価を得ている同店。開業からまもなく、りょうがの麺メニューを網羅したと豪語するラーメン官僚・田中一明氏が凌駕代表・赤羽厚基氏を直撃!

Ramen News & Topics・朝ラーから一日をはじめよう!

日々進化を続ける信州ラーメンの世界。News & Topicsのコーナーでは、話題の新店から地域で愛される名店のニュースなど、ラーメン好きなら見逃せない情報をお届けします。
そして、都心で流行している朝ラーにスポットを当てたコーナーでは、朝限定で楽しめる一杯をピックアップしました。一日のスタートに、コクのあるスープと麺が体に力を与えてくれる朝限定ラーメンでしっかりエネルギー補給しましょう!

形や中身にこだわった変わり種!シン・餃子

熱々の餃子を頬張る瞬間に広がる、たまらない幸福感。ラーメンと一緒に楽しみたい名脇役“餃子”を、王道から個性豊かな一皿まで、今すぐ食べたくなる逸品を厳選!

片山貴宏氏に聞いたラーメン王国・新潟の強さ&上越で話題の新店

長野県の隣県である新潟県は、日本屈指の「ラーメン王国」。県民のラーメン愛が生み出した多彩な味わいは、全国でもトップクラスの消費額を誇ります。雪国ならではのコク深い味噌ラーメンや、あっさり生姜醤油ラーメン、背脂たっぷりの燕三条系ラーメンなど、その多様さにきっと驚くはず!今回は、そんな新潟ラーメンの魅力を新潟ラーメン伝道師・片山貴宏氏に教えていただきました。また、長野県北信エリアから気軽に行ける上越市のラーメン新店も紹介いただきました。

地元に愛される信州の名店

珠玉の一杯を提供する名店をエリアごとに厳選しました。修業先の味を受け継ぎながら、新しい味に挑戦する店や独学でおいしさを追求する店も。味噌、醤油、塩、豚骨など、バラエティ豊かなラインナップがそろいました。地元の人々に愛される、こだわりの一杯を楽しみにいきませんか?

このほか、2026年11月までたっぷり使える、総額12,900円分の「ラーメン一杯100円引き」クーポン付きです!信州らーめん2026は、食欲をそそる中華蕎麦の表紙が目印。

通信販売はこちら!

ページをめくるごとに、店主たちの情熱と一杯の丼の中に込められた物語を感じていただければ幸いです。この本が、皆さまのラーメンライフをより豊かにする一冊となりますように。

※「信州らーめん2026」の掲載情報は、2025年11月上旬現在のものです。

長野県の情報サイトWeb Komachi

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【注意喚起】「速くなる」と言われてネット回線を変えたら「むしろ遅くなった」ので問い合わせた結果 → 言い逃れが巧妙すぎてむしろ感心した!!

    ロケットニュース24
  2. 【伊予市・an’patisserie 七日(アン パティスリー ナノカ)】まるで宝石! イマドキあんこの沼が深い

    愛媛こまち
  3. 【松山市・アルムのパン】ソースとサイズ感がうまさの秘密

    愛媛こまち
  4. 各地区自慢の獅子舞に拍手 伝統文化祭

    赤穂民報
  5. ヒステリックな明治の人気芸妓・花井お梅が犯した罪とは?ドイツ人医師「何をしでかすか分からない女だ」

    草の実堂
  6. 平和記念公園の木々で紅葉の色づき進行中 人気観光地で秋色の広島散策

    旅やか広島
  7. 22/7(ナナニジ)オーディション密着レポート #13――合宿編 ローズチーム"普通の女の子って22/7になれるんでしたっけ?"

    encore
  8. 【動画】9等身で奇跡のボディ・斎藤恭代がK-1 スペシャルラウンドガールで登場!<K-1 WORLD MAX 2025>

    WWSチャンネル
  9. 北村監督が今季で退任 伊賀FCくノ一

    伊賀タウン情報YOU
  10. 鎮西寿々歌、美脚あらわな「上海コーデ」披露!「表情が最高すぎるよ可愛い〜」

    WWSチャンネル