アプガ新プロジェクト『UP UP NEW AGE ネオアゲ』、生配信でメンバーお披露目!【コメントあり】
アップアップガールズ(仮)、アップアップガールズ(2)、アップアップガールズ(プロレス)の3グループが所属する『アップアップガールズ』が、新プロジェクト『UP UP NEW AGE ネオアゲ』設立とメンバーオーディションの開催を、3月9日(日)にオフィシャルYouTubeチャンネルの生配信番組『「ネオアゲ」って、なに?』で発表した。
ネオアゲは、アップアップガールズが“アゲる”勢いをさらに進化させ、新しい時代にふさわしいアイドル像を追求するプロジェクト。これまでの熱量や歴史を大切にしながら、新しい才能・音楽・パフォーマンスを取り入れ、メンバー及び応援するファンとともに次世代のアイドルエンタテインメントを創る、というコンセプトがある。
生配信番組『「ネオアゲ」って、なに?』には、アップアップガールズ(仮)(以下、アプガ(仮))、アップアップガールズ(2)(以下、にきちゃん)、アップアップガールズ(プロレス)(以下、アプガ(プロレス))が出演し、昨年11月から行なわれた<アップアップガールズ新グループメンバーオーディション>の合格者である、ネオアゲの5人のメンバーが初お披露目された。
番組MCは、アプガグループ最年少であるアプガ(プロレス)の高見汐珠が担当。まずはアプガメンバーからのネオアゲの疑問に高見が答える形式で番組は進行した。
“新しいグループができるんですか?”の問いに、高見は“ネオアゲは、新しいグループや既存グループの追加メンバーになるための養成機関になります。プロレス流に言うと虎の穴です!”と回答。“ネオアゲのメンバーはアプガメンバーですか?”の問いには、“正規のグループ加入はこれからですが、アプガメンバーです! なのでYU-Mエンターテインメント所属になります”“ネオアゲのメンバーはブライツと言います。由来は「輝く存在」「未来を照らす新星」という意味を込めて命名されました。プロレス流に言うとヤングライオンです!”と、随所随所にプロレスワードを織り交ぜて答えた。
いよいよ、ブライツと呼ばれるネオアゲのメンバーの初お披露目へ。IROHA(20歳)、AYAKA(23歳)、MINA(22歳)、MARIN(23歳)、RURINA(20歳)の5名が白い衣装で登場。早速、ブライツの5人は特技披露を敢行。AYAKAが即興似顔絵、IROHAがダイナミックな側転を見せ、RURINAが鈴木愛理の「最強の推し!」を歌唱。現役看護師でもあるMINAが看護の豆知識を披露し、MARINはアプガ(仮)の「バレバレI LOVE YOU」に合わせて自己紹介を行なった。
ブライツの5人は、筆書きした今後の目標である漢字一文字を掲げる。AYAKAは“私は「彩」です。名前のAYAKAの彩でもありますし、いろどりのあるアイドル活動にしたいなと思ってこの漢字にしました”。IROHAは“私は「漢」です。理由は、漢字っていろんな種類があるように、私にもいろんな自分があると思ってるんです。そのいろんな自分を漢字と一緒に見つけていきたいと思って「漢」にしました”。RURINAは“私は、魅せるの「魅」です。理由は、パフォーマンスで魅せられるアイドルになると決めたからです”。MINAは“私は、うららかの「麗」です。理由は、これから明るく晴れ晴れしい未来を描いていきたいと思ったので、この漢字にしました”。MARINは“私は、勝利の「勝」です。私は緊張しいでダンスが苦手だったり、課題点がたくさんあるんです。でも、これから一歩一歩、すべての仕事において己に打ち克つつもりで頑張っていきたいなと思ったので、この漢字を選びました”と、それぞれが思いの丈を口にした。
ネオアゲは、配信当日から公式のSNSを開始。X、Instagram、TikTok、個人SHOWROOMに加え、ネオアゲのYouTubeチャンネルも開設された。今年2月からレッスンを開始しているネオアゲのメンバーは、3月20日(木・祝)に横浜COAST garage+で行なわれるイベント<ABC IDOL>からステージパフォーマンスを実践。3月22日(土)には同じく<ABC IDOL>に出演し、そして3月23日(日)には原宿RUIDOで行なわれるアップアップガールズ(仮)の単独ライブ<アップアップガールズ(仮)SAKURA LIVE in 原宿RUIDO>のオープニングアクトとしてパフォーマンスを披露する。
番組内では、今回のブライツ5名に続く、ネオアゲのメンバーオーディションの開催を発表。<「UP UP NEW AGE ネオアゲ」オーディション>の応募期間は、配信当日3月9日(日)21:00からスタートし、3月31日(月)23:59までとなっている。
生配信番組は、ネオアゲの初々しさと、アプガらしい終始賑やかで笑いあふれる空間となって無事終了した。
番組後半には、アプガの新プロジェクトであるネオアゲについて、アプガ3グループのメンバーがコメントを語った。
鍛治島彩(アップアップガールズ(2)):
にきちゃんのは“ネオアゲのブライツのみんなは素敵なメンバーばっかりで、ホントにオーディションを受けてくれてありがとうございますの気持ちです。こうしてアプガの新プロジェクトが発表されて、ついに新しい何かが動いたなって感じがして私はすごく嬉しいですね。私はアプガがホントに大好きなので、ここからまた新たなアプガ新章みたいなものが始まるなって思いました。そのアプガの新章を、私たちとネオアゲのみんなと作り上げていきたいです。私たちも、また1つギアを上げて頑張っていきたいなってすごく思いました”
佐々木ほのか(アップアップガールズ(2)):
“ブライツのみんなとは初対面なんですけど、やっぱアプガだな〜と思いましたね。雰囲気とかパッと見た感じもそうだし、めっちゃいい子たちだと思いました。掘っていけば掘っていくほど熱量ヤバそうだなと思いましたね(笑)。もしかしたらブライツの子たちから、にきちゃんの新メンバーになるかもしれないんですよね? 私は卒業発表しましたけど、でも私が長年やってきたグループにこの子たちが入るんだとしたら大歓迎です。何も手を抜くことなく、もうビシバシとやってってほしいですね。なんでも全力、そこがアプガのいいところなので。でも、ホントにアイドルってメンタルが強くないと厳しいお仕事ではあると思うんですよ。だけどアプガはホントに素敵な場所だし、絶対何か得られる場所ではあると思うんです。ブライツのみんなも頑張ってほしいし、オーディションも開催されるので、アイドルになりたいと思うみなさんはぜひぜひ応募してほしいです!”
鈴木芽生菜(アップアップガールズ(仮)):
“(新プロジェクトの話を聞いて)率直な感想を言うと、私たちがオーディションして加入した時は、こういう育成の場がなかったので正直羨ましいなって気持ちがあります。アイドルとしての基礎を学べたり、挨拶とか社会人の基本的なこととかって、どんな人生にも必要なことだと思うんですよ。そういうことが早いうちから学べて、それを活かしていけるっていうのはすごくいいプロジェクトなんじゃないかなって思います。アプガ(仮)は激しいライブをしたり、今は組体操をしたり(笑)、体力的にも大変だと思うんです。だからこそ、新しいことに挑戦したい子とか、汗いっぱいかいてファンの人の心を熱くしたいみたいな子が、ネオアゲからアプガ(仮)に入ってくれたら嬉しいですね。私たちもいい刺激を受けてもっと頑張りたいです”
青柳佑芽(アップアップガールズ(仮)):
“いや〜みんなフレッシュですね。自分にもそんな時があったのかと思うと、懐かしい気持ちになりました(笑)。めいなも言ってましたけど、育成のプロジェクトは私も羨ましいなって思いました。私たちもありがたいことに、すぐ先輩と一緒にレッスンさせてもらってデビューさせてもらって、すごく恵まれてたんです。でも、自分が恵まれてるってことにすら気づかない状態でアイドル活動が始まっちゃったんですよ(笑)。そうじゃなく、ちゃんと研修期間があるっていうのは素敵なことだなって思いました。ネオアゲのみんなは、特技披露とか自己紹介とかからでもわかるくらい、熱い心を持った子だな、アブガっぽいな〜って子ばっかりでしたね。なので、誰がアプガ(仮)に入ってきてくれても私は嬉しいです。ネオアゲは、アイドルとしてライブとか活動をしながら研修期間としていろんなレッスンを受けさせてもらえる場じゃないですか。そんないい環境ってなかなかないと思うんです。なので、アイドルに本気でなりたい、パフォーマンスを極めたい、 大きいライブに出たいとか、それこそ私みたいに推しと共演したいとか(笑)、いろんな動機があっていいと思うんです。とにかく真剣にアイドルをしたいって子たちが、ネオアゲにどんどん増えてってほしいです。みなさんオーディションに参加して、仲間になりましょう!”
渡辺未詩(アップアップガールズ(プロレス)):
“どんどん進化していくアップアップガールズをわかりやすく感じられるって意味でも、ネオアゲってプロジェクトはすごくいい企画だし、私も楽しみだなって思いました。アプガ(プロレス)はウエルカムですけど、アプガ(プロレス)はプロレスとアイドルを両立するっていう普通のアイドルとはちょっと違うんですよ。なので、プロレスもアイドルも好きでどっちもやりたいって子がいるのであれば、ネオアゲからアプガ(プロレス)にって道も1つはあると思うんです。でも、どちらにせよアプガには体力が必要なので、どんどん体力つけてもらいたいですね。まずは一緒に身体を鍛えましょう!”
らく(アップアップガールズ(プロレス)):
“ネオアゲって新しいプロジェクトで未来が始まるんだなって感じがしましたし、メンバーみんな素直な感じがしたので、みんなどのグループに入っても輝いてくれるだろうなって思いました。もしアプガ(プロレス)に入ってくる子がいるなら、それは運命に導かれたと思うんです。その時は、つらい時もあると思うけど絶対に幸せになるから頑張ってついてきてほしいなって思います。オーディションは新しい一歩を踏み出したい子が受けてくれると思うんですけど、YU-Mエンターテインメントはホントにいい会社すぎるので、ぜひどんどん受けに来てほしいです。仲間増やしたいです。みんなで幸せになりましょう!”
さらに、配信を観ていた、アプガ(仮)元メンバーの関根梓のコメントも到着。
関根梓:
関根梓です! ネオアゲ!ついにスタートしましたねっ! 私は元アップアップガールズ(仮)ではありますが、常にオーディションの状況が気になり、どの子がこれからアプガとして新しい道を切り拓いて行ってくれるんだろうとソワソワしておりました! 配信上でのみんなの初々しい感じや、緊張している姿はどこか懐かしさも感じました(笑)。とは言え、ここですべてゴールではなく、まだまだ無限の可能性を秘めてるネオアゲを楽しみにしていてください!!
そして、ネオアゲのブライツ5人が、初の生配信番組を終えた直後の感想とこれからの意気込みを語った。
RURINA:
も〜、緊張しててガチガチだったんですけど、思った以上に楽しめたっていうのが正直な感想です。先輩のメンバーさんがすごく盛り上げてくださって緊張がほぐれました。いっぱいいじってくださって、思った以上に楽しく生配信を終えることができました。ネオアゲは養成機関ですし、まだまだ自分もいっぱい足りてないところがたくさんあるので、そこをしっかり鍛えてプロのアイドルになれるように頑張りたいと思います!
AYAKA:
けっこう緊張しちゃいました。でも、先輩のメンバーさんが盛り上げてくださったり、間をつないでくださってすごく助けられました。ホントにみなさん温かいなって思いました。私たちはまず目指すのが正式デビューじゃないですか。それまでこのネオアゲというプロジェクトで一生懸命頑張って、自分の課題とかを見つけたらきちんとクリアして、ちゃんと完成してからデビューしたいです。ホントに今日も先輩のみなさんが神々しかったので、そこまでなれるかはわからないんですけど、頑張って追いついて、私も輝くようなアイドルになりたいです!
MINA:
始まる前まではけっこう緊張してたんですけど、配信を終えて、アイドル人生がいよいよ始まったなって感じがしました。でもやっぱり先輩方がすごい輝いてたので、自分たちも追いつき追い越せぐらいの勢いで輝かなきゃいけないなって思いました。やっぱりアップアップガールズの新しいプロジェクトってことで、気になってるみなさんが多いと思うんですよ。たくさんのアイドルさんがいる中で、ネオアゲが唯一無二な色を出していきたいと思いました。あと私たちの衣装が真っ白なのは、何色にでも染まれるって意味があるんです。どんな色にも染まっていけるように、みんなメンバーと協力して、新しいアップアップガールズを作っていきたいと思います!
IROHA:
も〜なんかすごすぎて、あんまり配信中の記憶がないんですけど、今やっと自分もアイドルになれたんや〜みたいな実感が湧いてきました。先輩メンバーさんとお会いして、うちらと全然違うなって思ったしすごく助かりました。たくさんフォローしてくださって、“すごい!”“関西人!”とかの掛け声が助かりました(笑)。自分も頑張らなってパワーになりました。ネオアゲを頑張って正式にアイドルデビューして、私は行けるところまで行きたいと思ってるんです。人の生き甲斐になるアイドルになりたいです。最終目標は紅白とか、世界を目指したいのでやっぱりアメリカ、ワシントンDCに行きたいです!
MARIN:
配信はとっても楽しかったです。始まる前はほーんとに緊張してたんですけど、 やっぱり先輩メンバーさんがたくさん盛り上げてくださったおかげですね。自分でもびっくりするくらいニコニコしながらできたんで、ホントにありがたかったです。ついにネオアゲが始まったぞ、自分のアイドル人生が始まったぞって感覚はもちろんあるんですけど、でも、どこか不思議な感じが今はしてます。きっとお披露目でステージに出させてもらったら、始まったぞ!って気持ちになれると思うので、まずは1番最初の3月20日のステージに向けて頑張ろうと思います! これからの意気込みは、ネオアゲのブライトとして、まずは正式にアップアップガールズとしてデビューすることが第一の目標です。私は不安とか緊張に負けちゃうことがすごく多いので、ゆくゆくは何もかもを楽しめるくらい、みんなにも楽しいとかワクワクを与えられるような人物になりたいです。楽しむ心を忘れずに、がむしゃらに何でもど根性で乗り切っていきたいと思います!
これからの大きな可能性を感じさせるネオアゲ、そしてさらなるスケールアップを目指すアップアップガールズ3組の活躍に期待してほしい。
メンバープロフィール
MINA
・生年月日:2001年6月16日
・身長/体重:160cm/48kg
・趣味・特技:家具の組み立て、犬とおしゃべりすること
・好きなタレント・歌手:佐藤優樹、松永里愛
AYAKA
・生年月日:2001年8月17日
・身長/体重:154cm/44kg
・趣味・特技:1人○○、車の運転、コーディネート、サプライズ
・特技:ダンス、利きタピオカ、辛いもの、勉強
・好きなタレント・歌手:安室奈美恵、E-girls
MARIN
・生年月日:2001年10月20日
・身長/体重:155cm/43kg
・趣味・特技:ライブ・ミュージカル鑑賞、イラスト
・好きなタレント・歌手:アップアップガールズ、ハロー!プロジェクトのグループ(特にアンジュルム)、田村芽実
RURINA
・生年月日:2004年8月5日
・身長/体重:162cm/45kg
・趣味・特技:衣装制作、歌
・好きなタレント・歌手:Juice=Juice 松永里愛
IROHA
・生年月日:2004年12月31日
・身長/体重:150cm/42kg
・趣味・特技:表現をすること
・好きなタレント・歌手:大竹しのぶ、ファントムシータ、ちゃんみな