Yahoo! JAPAN

【ひなたの新潟市深体験 vol.8】新潟市美術館でアートを深体験|新潟市中央区

日刊にいがたWEBタウン情報

 

新潟市8区の魅力を区ごとに探る連載『ひなたの新潟市深体験』。

結成から25年、現在も精力的な活動を展開中のひなたは、長岡在住のアコースティックデュオ。今年10月11日(土)に初の新潟県民会館大ホール公演の開催も決まり、「もっと新潟市のことを深く知りたい!」というひなたのふたりと編集部の意思が合致してこの連載が始まりました。

3月号からスタートした全8回の連載も今回でついに最終回。 ラストを飾るのは新潟市中央区。約11ヵ月にわたる改修工事を経て再開館した新潟市美術館を紹介します!

ひなた/1999年にたかのり(左)・ぴろん(右)の従兄弟同士で結成。現在までにアルバムを15枚、約200曲ものオリジナル曲を発表。故郷長岡を拠点に地元密着の音楽活動を展開中

僕らひなたが新潟市の魅力を区ごとに探る『新潟市深体験』の中央区編。

今回は新潟市中央区にある新潟市美術館を訪れました!

新潟市美術館のロゴと一緒に
学芸員の塚野さん

案内してくれたのは学芸員の塚野さん。
見た目はやさしい雰囲気ですが、芸術やアートの話をする時の眼差しには強いものを感じました!

まずは建物外の見学からスタート。

外観を特徴づけているタイルをじっくり見学

設計は建築家の前川國男さん。落ち着いたオリーブグリーンのタイルがとても素敵です。休館中に外壁を中心に一枚一枚点検・修復。

この色を再現するため、新調したタイルは何度も試作品を焼いて色味を近づけたとか!

『海の庭』と名付けられた中庭。アツアツのイスに座ってみました!
中庭には知る人ぞ知る(!?)散歩道があります

木漏れ日のやわらかな日差しに癒やされたり、屋外作品や外壁を見たりしながら散策を楽しみました ♪

エントランスホールにはカラフルなイスが!
いざ館内見学へ!

館内では9月28日(日)まで開館40周年を記念した企画展『ほぼせんてんてん、』を開催中です。

企画展『ほぼせんてんてん、』 で展示している作品の一部。少し視線を横に移すとすぐに別の作品が視界に入ってくるのが新鮮で、見応え抜群です

新潟市美術館が所蔵する5,000点を超えるコレクションから、資料をあわせて約1,000点が一挙公開されているんです! すごい!

作品を飾るために必要なワイヤーや道具も一緒に展示されているのもアート心をくすぐられるポイントです。

なかでもぴろんが愛してやまない草間彌生さんの版画も多く展示されていてうれしかったなあ。

展示室内にはちょっと座りたい時に最適なスペースもあります
多彩なコレクションを展示。大きなアートも展示しています
2階には座り心地のよいイスが! 自由に手に取ることができる本を読んでリラックス

鑑賞後、2階に行くとちょっとした読書スペースを発見。
ゆったり座れるイスでひと休み。

8月30日にオープンした館内のカフェ、スープとお茶 ひとさじ喫茶室へ
焼菓子とドリンクをいただきました!

ラストは8月末にオープンしたカフェ、スープとお茶 ひとさじ喫茶室でブレイクタイム。

『梅ソーダ』がとってもおいしく、美術館鑑賞後の余韻に浸れる素敵な空間でした。
もちろん入館料不要で利用可能ですよ!

塚野さんと3ショット

これまで、新潟市8区のさまざまな場所へ行きました。SNSで情報が多く飛び交うこのご時世だけど、自分たちで足を運び、直接体感することの大切さを改めて深く感じました。

次はどんな深体験で皆様にお会いできるのかを楽しみにしています。

ひとまず、新潟市美術館を分かりやすく魅力的に紹介してくれた塚野さんと、西大畑公園から美術館を眺めながら一杯やりたいものですな! バイバーイ!

新潟市美術館

住所
新潟市中央区西大畑町5191-9
電話番号
025-223-1622
営業時間
9:30~18:00(10月以降は~17:00)
休み
月曜(祝日の場合は翌日)、9月29日(月)~10月14日(火)
料金
観覧料は展覧会により異なる

駐車場
25台
リンク
https://www.ncam.jp/

ひなた ONE PHRASE SONG


〜歌をワンフレーズ作ってみました!〜

この取材後に、ひなたが思いを込めたワンフレーズソングを制作!

ぜひ聴いてみてください!

ひなた INFO.

10月11日(土)、『ひなた結成26周年記念コンサート』と題した、ひなた初の「新潟県民会館大ホールでのワンマンライブ」開催!

●10月11日(土)14:00〜
会場:新潟県民会館大ホール
チケット:前売3,000円、当日3,500円(発売中)

ひなた公式サイト (https://hinata.tv/)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 震災から復興のストーリーを写真で展示!新長田の『WALL GALLERY』に行ってきました 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 村尾信尚「総裁選出馬の5人にはアメリカとの向き合い方も語ってほしい」

    文化放送
  3. <偏見だな>わが子の同級生が親と映画鑑賞。「中学生なのに友だちいないの?」という意見への反論

    ママスタセレクト
  4. 自民総裁選2025 総裁選候補の物価高対策は石破政権と同じ

    文化放送
  5. 四日市出身・瀬木直貴監督最新作「オオムタアツシの青春」9/26全国公開

    YOUよっかいち
  6. 新駅舎開業1周年「JR松山駅鉄道フェスタ」9/27・28開催! 駅弁フェアや記念グッズの販売、車掌体験ツアーなど多彩なイベントを紹介

    鉄道チャンネル
  7. 【動画】淀屋橋ステーションワン最上階にレストラン「コーヴダイニング」

    OSAKA STYLE
  8. 百名店で腕を振るったシェフが西宮北口に新店オープン!辛さの中に旨み溢れる「台湾ラーメン」 西宮市

    Kiss PRESS
  9. 【9月23日プロ野球公示】阪神・G.ハートウィグ、日本ハム・孫易磊を登録 阪神・工藤泰成を抹消

    SPAIA
  10. 札幌すすきのの〆ラーメン新定番!軍鶏スープと自家製麺が絶品「薄野軍鶏そば 嶋や」【札幌市中央区】

    Domingo