Yahoo! JAPAN

<迷惑にならないお祝いは?>3人目の出産祝いにギフトカードはあり?金額丸わかりで生々しいかな…

ママスタセレクト

皆さんは出産祝いにどんなものをもらうと嬉しいですか? おもちゃや可愛い洋服など世の中にはさまざまな出産祝いのギフトがありますが、正直なところ最ももらって嬉しいのは現金かもしれませんね。しかし現金というと、あまりに生々しすぎてお友達にはあげにくいもの。そんななか先日ママスタコミュニティには、出産祝いのギフトに関する質問がありました。投稿者さんは3人目を出産したママ友へ、出産祝いとしてAmazonギフトカードを贈ることを考えているそうです。

『ママ友の上の子は5歳と2歳。上の子のお下がりがまだあるかもしれないから、ベビーグッズはやめた方がいいかなと思って。商品券も考えたけれど、小さい子を抱えて出かけるのは大変そうだから、Amazonギフトカードがいいかなと考えたんだけどどうだろう? 金額は5,000円。お呼ばれされたからプラスでお菓子も持っていく予定』

アンケートを取ったところ「あり」が多数派という結果になりました。ママたちにとって出産祝いのギフトにAmazonギフトカードを贈ることは、むしろ好意的に受け止められているようです。その理由とは何なのでしょうか?

使い方も自由で手軽なギフトだから私ならすごく嬉しい!

『私は助かる。やいやい言う人はいるだろうけど、使える方向性が自由だし。でもママ友だから現金だと生々しいし。それくらいが軽くてもらうほうも気楽』

『あり。もらったら嬉しい。でもママ友に5,000円分ももらったらちょっと困るかも』

『私ならすごい嬉しい』

AmazonギフトカードはAmazonでの買い物や、Amazonプライム会費に使えるギフトカードです。ネットショッピングはオムツや洗剤などの持ち運びが大変な重たい日用品を購入できたり、注文した翌日には届く便もあったりして忙しいママにとってはかなり助かる存在ではないでしょうか。Amazonで普段から買い物をしているママからは「私ならすごく嬉しい!」という肯定的な意見が目立ちました。ギフトカードはおもちゃや洋服などとは違って、使い方ももらう側に委ねられています。また現金の生々しさもないので、ギフトとして受け取りやすい気軽さもあるという意見もありました。また「ママ友から5,000円は少し多いかも」というコメントも。このあたりは普段の仲の良さにもよるかもしれませんね。

他のギフトカードも嬉しい!

『私は西松屋かアカチャンホンポ(家から近いほう)のギフトカードにするかもしれない』

『何ちゃらペイのギフトがいいな』

『Amazonを使ってるかわからない場合は、無難に大手のいろいろなお店で使える商品券かな』

西松屋やアカチャンホンポなど、子育て用品専門店のギフトカードも提案されていました。全国のコンビニや百貨店などたくさんのお店で使えるギフトカードや、キャッシュレス決済のギフトだと、幅広く使えるという意見も。このあたりは、そのママ友が普段どんなところで買い物をしているかによりますよね。出産祝いをあげたあとに「私、Amazon全然使わないんだけど……」と言われてしまうと、せっかくあげたのにあまり喜ばれないプレゼントになってしまう可能性も。こういうことが起きないように、事前にママ友にヒアリングをしておくと安心かもしれません。

ギフトカード選び、成功の可否は相手との仲の良さ次第!?

『いいんじゃない? あとは仲の良さかな。仲が良ければ「Amazonギフトカード5,000円分ってどうかな~」とLINEしちゃう。そこまでラフに付き合っていないママ友の3人目なら、ネットで名入りスタイを買って渡す』

『Amazonを使ってるからもらったら嬉しいし、プレゼントに利用するのもありだと思っている。でも事前に相手がAmazonを利用しているか確認するか、もしくはAmazonギフトカードでいいか聞く』

今回投稿者さんは、ママ友の3人目の出産祝いにAmazonギフトカードをあげることを考えています。すでに上の子のお下がりがありそうなことや忙しくてなかなか外出してお買い物もできないだろうことなどを考慮して、出産祝いを選んでいることがうかがえますよね。可愛らしい洋服や豪華なアイテムももちろんもらって嬉しいものの、この物価高の中でもらって実際に嬉しいのは経済的に家計を助けてくれるものでしょう。現金の生々しさを緩和しつつ、相手にも役立つギフトカードは今回の場合は最適と言えそうです。一方で、そのママ友が普段からAmazonを使っているかというのは大きな懸念点。仲が良いなら事前に聞いておいても、決して失礼にはあたらないのではないでしょうか。事前に聞いたとしても、投稿者さんが自分のことをいろいろと考えてくれた上でギフトを選んでくれたことがママ友にもしっかり伝わるはずです。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「47都道府県で最強」と噂の福井県庁に行ってみたら難攻不落すぎた

    ロケットニュース24
  2. 【朗報】だるま、東京2号店を出すってよ / 最強ジンギスカンのだるま、2025年冬に「上野御徒町2号店」を出店へ

    ロケットニュース24
  3. ひと目でわかる?昔の「えらい人」ポーズ図鑑 ― 「絵画入門 よくわかる神仏と人物のフシギ」(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. マシンガンズ・滝沢はブロックに躊躇なし! 一番言われたくないのは「面白くない」

    文化放送
  5. 【2025年7月】本気で垢抜けたいならやって。最新ピーチピンクネイル

    4MEEE
  6. 夏休みの小中高生に和装・作法教室 名張と伊賀で

    伊賀タウン情報YOU
  7. 富士急行の新型船「金波銀波(きんぱぎんぱ)」に乗ってきたぞ! ファミリー層への配慮が手厚いデザイン

    ロケットニュース24
  8. 今っぽさが加速する。失敗知らずの「ドットフレンチネイル」のやり方

    4MEEE
  9. “浴衣姿”の吉沢亮&板垣李光人 お互いの『いい男』話でほめ合う 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. 仲良し!吉沢亮さん&板垣李光人 ハンドシェイク披露 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」