Yahoo! JAPAN

猫が『環境の変化に弱い』と言われるのはなぜ?考えられる3つの理由 多少慣れてもらうには?

ねこちゃんホンポ

1.行動範囲が狭いため

自由奔放な猫のイメージからは意外かもしれませんが、実は猫の行動範囲は広くありません。

猫は限られた範囲内で、獲物を捕らえて食べていました。そのため、遠くまで移動することを嫌うのです。行動範囲が狭い分、自分のテリトリーを大切にしています。

引っ越しなどで遠方に移動することは、猫にとって一大事。動物病院への移動さえ、大きなストレスとなってしまうのです。

2.においが変わるのを嫌うため

猫は、多くの情報を嗅覚から得ています。動体視力には優れているものの、視力は良くないので、においが頼りなのです。

室内で飼われている場合も、家の中の様々な場所に自分のにおいをつけて、テリトリーとしています。自分のにおいがついていることや、住み慣れた家のにおいがすることで安心できるのです。

新しい環境へ行くと、知らないにおいに満ちています。猫が不安になってしまうのも仕方のないことなのです。

3.脳の構造によるもの

猫が環境の変化に弱いのは、脳の構造も関係しています。

猫の前頭葉は人間や犬に比べて極端に小さく、計画の変更に対応し、臨機応変に行動することが苦手なのです。つまり、変化に対して上手に対処できません。

猫に新しい環境に慣れてもらうためには?

猫は様々な理由から環境の変化に弱いので、極力現状を維持してあげたいものです。しかし、やむを得ず、室内の模様替えをしたり、引っ越しすることもあるでしょう。

そんなときは、以前の環境にできるだけ近づけるよう工夫してみて下さい。

家具を買い替える際は、それまで使っていたものをしばらく置いておいたり、引っ越しの際は新居での家具の配置を同じようにするなどで、適応するのに時間がかからずに済むことがあります。

猫が使っていたものも処分せず、そのまま新しい環境で使わせてあげましょう。そして何より、飼い主さんが愛猫の不安に寄り添ってあげることです。

環境が変わる際は、飼い主さんも忙しくて余裕がなくなってしまいがちですが、猫を気にかけてあげて下さいね。そして、いつも以上にスキンシップをしたり、愛情を注いであげましょう。

まとめ

今回は、猫が「環境の変化に弱い」と言われる理由について解説しました。

中には順応性の高い猫もいますが、ほとんどの猫にとって環境が変わることは、大きな問題です。習性や脳の構造など、人間とは違うのだということを理解して、少しでも猫が安心して移動できるよう、しっかり準備を整えておきましょう。

ストレスから体調を崩しがちな場合は、無理せず動物病院で相談して下さいね。焦らず、猫のペースで新しい環境に慣れるまで待ってあげましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ジンギスカンからプリンまで!? 大人気の食イベント「ひつじフェス」がついに大阪初上陸!

    anna(アンナ)
  2. 食欲の秋到来!旬の素材を贅沢に使用した、京都限定ドーナツは食べ逃し厳禁

    anna(アンナ)
  3. 愛猫を『粘着体質』にしてしまう3つの原因 飼い主さんが無意識でやっているNG行為とは

    ねこちゃんホンポ
  4. 【不二家】のハロウィンすごいわ…。全部ほぼ500円だし、スイーツ好きにおすすめしたい

    ウレぴあ総研
  5. 【10/19~20 週末おでかけ富山】サンマ1000匹、音楽花火、マンホール、航空ジャンク…マニア心くすぐるイベント満載

    nan-nan 富山の情報
  6. 犬が疲労困憊してしまう『NG行為』4選 過剰なスキンシップが愛犬にストレスを与えることも…

    わんちゃんホンポ
  7. 地域色豊かな商品が集結!神戸国際展示場で「ひょうご特産品フェア2024」開催 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 山口合同ガスで人気イベント「ガス展」 ひまわり館で3日間開催

    サンデー山口
  9. pachae 自主企画ツアーにペンギンラッシュ、Mellow Youth、不眠旅行、KADOMACHIの出演が決定

    SPICE
  10. TENDOUJI、『全曲ライブ』を12月に新宿MARZで2DAYS開催決定

    SPICE