Yahoo! JAPAN

京都十条の繁盛イタリアン メイン付の大満足ランチ「ゴリーズ キッチン 」

キョウトピ

京都十条の繁盛イタリアン メイン付の大満足ランチ「ゴリーズ キッチン 」

十条大宮にあるイタリアン「Gori's Kitchen」。メインやティラミスもいただき、大満足ランチなり。

十条大宮の繁盛イタリアン

なんだか久々の訪問になった十条大宮にあるイタリアン、「Gori's Kitchen」なり。

折角なのでイタリアンで昼吞みなので、近鉄十条駅から歩いて7分ほどでした。店内に。

で、朝思いついて速攻で電話を入れ、カウンター席を確保してやってきたのですが、12時には満席になり、飛び込みのお客様が断られている人気度合い。ふう、よかった!
先日行ったチョイ高級系なカウンターイタリアン「Etto」の本店なのですが、Ettoとは全然傾向が違うお気軽なお店で、気軽に身内の宴会などに使うのが吉!なお店。が、お料理はツボを押さえたものばかりで、ランチの内容もなんだか非常に良いわけで。

土日祝ランチはこういう内容。今どき、サラダかスープ付きのパスタセットが¥1100!、めらめらと燃え上がる!薪窯で焼くピッツアが¥1200!、それも税込み!というプライスゾーン。以前よりは少々お値段が上がっているのですが、まだまだ他店の追従を許さないお得度合い。今回は、メイン料理付のセット¥3000は食べたことが無かったので注文してみようということに。

ちなみにランチセット用のパスタとピッツアはこちら。ピッツアは+¥200の加算でハーフ&ハーフもお願いできるので、パスタはオイル系を、ピッツアはハーフ&ハーフで!とお願いする。しかしまあ、この地域でどんどんお客様が集まってきますなあ。ご店主を含め4人で回されているのですが、てんてこ舞い状態でした。駐車場が4台分あるのもポイントかも!と思いつつ。(駐車場の場所は、ホームページご参照です) 

満席なので、お料理の進行はゆったり目なのですが、お酒はスピーディに出てきます。「生ビール(香るエール)」が¥550、白のハウスワインが¥500しなかったような! 

このご時世に、パスタ付・メイン付のランチでこの前菜が出てくるわけで。いやー、相変わらず頑張っておられますなあ。グリーンサラダに、手前から時計回りで、「蓮根と牛蒡のトマト煮的な」、「サーモンのエスカベッシュ」、「鯛のカルパッチョ(トマトソース」)、「鶏ハムのグリーンソース」(メニュー名適当)のようなラインナップ。そんなに量は無いのですが、この種類を出してくる心意気が嬉しい。

ピッツア生地を焼いた温かいムチムチパン付。(お代わり1回までOK) お皿に残ったソース類を掃除するのに超適切系。思わず私もグラス白にスイッチ~。

ピッツアを喰う時に絶対ナイフが欲しい派なので、キッチリ切れるナイフは嬉しい。

で、メイン付のランチコースでは、ピッツアとパスタのいずれかをお願いできるので、カップルなら当然1つづつでしょう!ということに。まずは定番のマルゲリータとマイス(ホワイトソースとベーコン、コーン)のハーフ&ハーフがばばーん。夜サイズと概ね同等かな。2人でシェアして全然大満足量。これを1人で1枚食べてしまうと、ランチは全然満足しそうな。

相方が2杯目を注文するというので、赤のグラスを注文。ワタシの白と2人でシェアして、ちびちびとメイン料理まで持たせる作戦。(このあと、竹田の力の湯まで歩くので~!)

テーブル上に唐辛子オイルと、唐辛子パウダーがスタンバっているのですが、オイルでカロリーを足すよりパウダーが良いだろう!と振りかけると、これがまた超パンチのある尖がった辛味! いやー、辛いもの好き集まれ~ですな。美味しいです。

で、パスタは「牡蛎のオイルソース」を注文。ピッツア推しのお店なのですが、カップルで来るとランチセットをシェアする人が多いので、パスタも結構出るのですな。ピッツアの食べ終わりにピッタリタイミング!でした。

白いのは白菜ですな。めっちゃ家庭的な食材ですが、オイルと牡蛎の旨味だけではない、イイ感じの旨味(やっぱり野菜のブロードや、昆布系ですかねえ)をパスタにしっかりと沁み込ませていて、いやー、ちゃんとしております。

で!一番驚いたのはこのメインの皿ですな。なんと!2皿あります。京都ポークのグリルと、国産牛のモモ肉(たしか、ヒウチだったような)がこのボリューム! 説明が無いのでよくわからないのですが、添えてあるペースト2種、それに茶色い塩がなんだか超良い仕事をします。ペーストの1つは「山ワサビ系なもの」ではないかと。

いやはや、これは凄いねえ!と驚いたのですが、まだ〆がありまして・・・

ネット通販もされているお店のイラスト入りグラスに入ったふわふわティラミス。プレーンと抹茶、それにほうじ茶味があったので、プレーンとほうじ茶を頂いて・・・

珈琲でホッコリして、〆てテンポよく1時間半の充実ランチ完了。〆のティラミスもふわふわで甘すぎず、控えめに言って超旨。〆がいいと、コースの印象が更によくなりますな。

実は、力の湯や、伏見イズミヤなどでこちらのキッチンカーをよく見かけるのですが、そちらのお持ち帰りピッツアも知り合いの間で超!人気です。

相方が支払いをする間に身支度を整えていると自分が座っていた真横にEttoの案内ポスターを発見。おー!確かに系列なのだ!と再認識したわけで。そちらも、またいいことがあったら伺う予定。

以上で〆まして、生ビール1にグラスワイン3杯付で¥8000を割り込むんだから、そりゃ、この立地でも繁盛店になるでしょう!という感想ですな。また、思いついたら自転車でやってくる予定です。旨かった!

店舗情報

店名:ゴリーズ キッチン (Gori's Kitchen)
住所:京都市南区上鳥羽菅田町65
営業時間:11:30~13:45(L.O) (火〜土)./ 18:00~23:00(L.O) (火〜日)
定休日:月曜 ※祝祭日の際は火曜代休
TEL:050-5592-1788
https://www.instagram.com/goris.kitchen_official/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【留置所内で3度目の暴行】無職の女性(60歳)を現行犯逮捕、20代女性警官の顔を叩く(新潟県燕市)

    にいがた経済新聞
  2. カフェやバーベキュー、宿泊まで楽しめる!海ぶどう体験施設「海ん道〜uminchi〜」(糸満市)

    OKITIVE
  3. 火災多発中 神社裏の休耕田や林焼ける 伊賀市玉瀧

    伊賀タウン情報YOU
  4. 根本宗子作・演出 演劇・音楽・踊り・歌舞伎、芸術の楽しさを一度に味わえる音楽劇『くるみ割り人形外伝』の上演が決定

    SPICE
  5. 【3月22日】旭川市科学館サイパルでジオパーク構想の懇談会開催

    asatan
  6. 正社員不足の中、「管理職になりたくない」若手は多数 企業の7割がリーダー人材不足に危機感

    月刊総務オンライン
  7. 「食パン」一斤とかペロリかも。【ヤマザキ公式】が教える食べ方がただただ旨いよ

    4MEEE
  8. 【2025】奈良の夜桜12選!ライトアップスポット&夜桜イベント情報

    PrettyOnline
  9. 【検証】逆立ちのオッサンをAIで動かしてみた結果 → 予期せぬ事態に……Adobe Firefly使い方・プロンプト

    ロケットニュース24
  10. 「長野のくそでかなめこ」に衝撃 これが……なめこ?

    おたくま経済新聞