Yahoo! JAPAN

節約のためにあえて買う「調味料」の3つの条件【月の食費2万円台の達人に学ぶ】

saita

節約のためにあえて買う「調味料」の3つの条件【月の食費2万円台の達人に学ぶ】

「食材を控えめに買っているのに、食費がかさむ……」こんな悩みを抱えている方は、もしかすると“選ぶ調味料”に原因があるかもしれません。ここでは、5人家族・月の食費2万円台でやりくりするわたしが「スーパーで買う調味料」をご紹介します。

条件その1.期限内に使い切れる「定番」

どんな調味料も、ほとんどは「開封後1ヵ月」が使用期限の目安です。
そのため、定番であっても、使用期限内に使い切れる量のものを買います。ほぼ毎日使うしょうゆ・酒・みりん・めんつゆなどは、1Lボトルをチョイス。夫が毎日サラダを食べるので、ごまドレッシングも大ボトルです。

一方で、それほど消費スピードがはやくない焼肉のたれは“あえて”小さめのボトルを選びます。
このように、1ヵ月の使用頻度や使う量に合わせて、使い切れるサイズのものを選ぶのがマイルール。定番だからと言っても、開封後すべて使えるかは人それぞれ。家族の人数や自炊する頻度によっても変わるので、量が消費ペースに合っているかどうか見直してみましょう。

条件その2.1回で使い切れる「○○の素」

便利な素系の調味料は、基本的に1回で使い切れるものしか買いません。麻婆豆腐や炊き込みごはん、パスタソースにしても、開封して全量使い切れるタイプがベストです。
瓶に入っている調味料は、1瓶に複数回分まとめて入っているものが多いので極力買うのを避けています。

条件その3.高くても満足感が上がる「だし」

わが家は和食の割合が多いので、だしには少しこだわります。ちょっと高くても、煮物にはだしパックを使用。それほど高い食材を使わなくても、おいしく仕上がるのでおすすめです。
だしパックも1袋1回で使い切れるので、ムダが出ないメリットもありますよ。

調味料代は意外とかさむ

調味料は1品(個)あたりの価格が高いため、必要以上に買うと食費が予算オーバーする原因になります。家計を守るのなら、「ムダなものは買わない」ルールをつくることが大事。
こだわりを持ちながら必要最低限のものを買うようにしてから、節約とおうちごはんの満足度をアップにつながりました。
どうしても買いすぎてしまう方は、一度調味料費を分けてみるのもひとつです。

※食材は一部ふるさと納税の返礼品を活用しています。
※わが家の食費はお米代・お菓子代別です。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 豆腐専門店「三代目 茂蔵」の福袋を軽い気持ちで開封してみたら……泣かされた / 福袋2025

    ロケットニュース24
  2. TVアニメ『空色ユーティリティ』オープニング映像先行公開 主題歌はオーイシマサヨシ「主人公になろう! feat.鈴木愛理」

    SPICE
  3. 市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続

    赤穂民報
  4. 『古代中国の流刑罪』罪人たちが送られた過酷すぎる死地とは? 〜零下40度

    草の実堂
  5. 【おにぎり好き必見】おにぎり専門店「おにまる」のおにぎり福袋(2160円)にはおにぎりが詰まっていた!

    ロケットニュース24
  6. 正月の勢いでカルディの「WINE福BOX」に1万円突っ込んだ結果 → 初手で負けた / 2025年福袋特集

    ロケットニュース24
  7. 【動画】DEEPから2025年新年あけおめメッセージ「ライブアーティストとして生の歌を届けたい」

    WWSチャンネル
  8. アメ横の魚介専門店「吉池」の3240円の福袋は猛烈に渋い! ブルージーでグッと来る!!

    ロケットニュース24
  9. 【動画】志田彩良から2025年新年あけおめメッセージ「去年を超えるぐらいの最高の1年にしたい」

    WWSチャンネル
  10. 菅井友香、1通のメールから番組の新年会の幹事をすることに!?「なんでもいいが一番困るんですよ!」

    文化放送