Yahoo! JAPAN

犬の『ダメ飼い主』がしがちなNG行動4選 愛犬の問題行動を助長するタブー行為とは?

わんちゃんホンポ

問題行動が直らない…飼い主のしつけに原因があることも

犬は人間とは違う生き物なので、人間の視点では「どうしてそんなことをするの?」と驚くような悪さをすることもあります。しかし、犬にも犬なりの理由があるので、犬の気持ちを理解しつつ、犬に伝わるように指導していくことが重要です。

もしもなかなか愛犬の問題行動が直らないと悩んでいるならば、まずは自分のしつけ方法が間違っていないか見直してみましょう。

飼い主の対応が間違っていると、何度しつけを行っても正しく愛犬に伝わらず、かえって問題行動を助長させてしまうこともあります。

犬の『ダメ飼い主』がしがちなNG行動4選

では、どのような飼い主の対応が愛犬の問題行動をエスカレートさせてしまうのでしょうか。ここでは犬の飼い主がしがちなNG行動を紹介します。

1.要求に対して素直に応じてしまう

愛犬が飼い主に要求に応じてほしいがために問題行動を起こしている時、問題行動を収めるために素直に要求に従っていませんか。これでは「問題行動を起こせば飼い主を意のままに操れる」と勘違いさせてしまいます。

要求吠えや要求を押し通そうとイタズラをして見せているときは、基本的に無視してください。収まらない場合は、その場を離れて一定時間、距離を置いても良いでしょう。

愛犬の問題行動が終わって少し経ってから部屋に戻ることで「問題行動では要求が通らない」と自分で考えられるようになります。

2.不安や緊張状態の犬を余計に怖がらせる

不安や緊張状態に陥っているとき、恐怖やパニック状態によって、いつもはできることができなかったり、いつもはしないことをしてしまう犬も少なくありません。

このような状態の犬を問題行動をしているからと怒鳴りつけたり、無理やり物を取り返したりする行為はNGです。

余計にパニックに陥ってしまい、問題行動がエスカレートしたり、飼い主に対して強い恐怖心を抱くようになってしまいます。

不安や緊張状態で問題行動を起こしている場合は、触れずに優しく声をかけたり、別の物で気を引いて気持ちを落ち着かせたり、普段やり慣れているコマンド指示を出して冷静さを取り戻させたりしましょう。

3.失敗したことを過剰に責める

トイレなどの失敗を過剰に叱ってしまう飼い主がいますが、失敗したことを過剰に責め立てても犬に正確に伝わっていないケースが非常に多いです。

例えば、トイレを失敗した時に叱ってしまうと「おしっこをしたことがダメだったんだ」と間違って解釈してしまい、家の中で排泄しなくなったり、隠れて排泄するようになってしまいます。

失敗したときは責めたりせず、黙々と後片付けをしてその場を収めましょう。

4.問題行動に対して怒鳴って叱りつける

吠えたり唸ったり物を噛んだり……問題行動に対して感情的に怒鳴って叱りつけてしまうことはありませんか。しかし、このように威圧して叱っても、犬の警戒心や緊張感をより高めてしまい、問題行動を助長する恐れがあります。

大きな声で怒鳴って叱りつけるのではなく、一言「ダメ」と言ったり、普段から「離して」などのコマンドを教え込み、いざという時にも使えるようにトレーニングしておくことが大切です。

愛犬の問題行動はどのように対処すべき?

犬の問題行動はいくつも種類があります。それぞれの問題行動に適した対応で「これはダメ」「大丈夫だよ、落ち着いて」と伝えてあげる方法が効果的です。

例えば、吠えたり唸ったりして要求を通そうとしている犬には、基本的に無視をして「吠えても思い通りにはならないよ」と教えましょう。

回数を重ねることで「あれ?吠えても思い通りにならない」「むしろ飼い主さんがどこかに行っちゃう」と気づいてくれます。

また、失敗してしまったときは、大きなリアクションはせずに黙々と後片付けをしてください。その場では叱ったりせず、次に成功したときは思い切り褒めることで、成功体験を積んでしつけを定着させましょう。

まとめ

いかがでしたか。犬が問題行動を起こしたとき、つい怒鳴ったり過剰に叱ってしまう人もいるかもしれません。

しかし、それは問題行動を助長させたり信頼関係を崩してしまう恐れがあるので、紹介したようにそれぞれの問題行動にあった適切な対応で気持ちを伝えましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ケニアのめでたい日は「お揃いコーデ」が定番!? 結婚式のファッションチェック【カンバ通信:第395回】

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・松山高砂 魂飯 太養軒】しっかりお腹を満たすのに 財布にやさしいランチ

    愛媛こまち
  3. 【八幡浜市・YAMATTO学舎】手づくり石窯で絶妙に焼き上げる 生地も自家製オリジナルピザ

    愛媛こまち
  4. 【君津市】デリ系パンからスイーツパンまで20種類以上!優しい味で人気の「こっぺぱん専門店PanNe(パンネ)」

    チイコミ! byちいき新聞
  5. 白川郷の豆腐屋さんが作る堅い豆腐「石豆富」を食べてみたら…衝撃の連続だった

    ロケットニュース24
  6. アニメ『アオアシ』第2期が制作決定! 2026年放送予定、制作はトムス・エンタテインメントが担当

    PASH! PLUS
  7. 声優・石見舞菜香さん、『【推しの子】』『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』『転生王女と天才令嬢の魔法革命』『さよならの朝に約束の花をかざろう』『白猫プロジェクト』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  8. 海浜公園でGW恒例「春のわくわくフェスタ」

    赤穂民報
  9. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』東雲絵名(CV:鈴木みのり)の誕生日アンケート結果発表! 絵名をの可愛さ、スゴさとは? ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  10. 藤枝MYFCの須藤大輔監督、4-2で打ち合い制したアウェー愛媛戦後の監督会見「ぶれずにやり続けての必然の4得点。感動した」

    アットエス