Yahoo! JAPAN

「女性の強さ、弱さ、モヤモヤ…いろいろな気持ちを絵に込めて」海外からも注目、北海道 江差町出身のアーティスト・真吏奈さん

Sitakke

Sitakke

札幌を拠点に活躍するイラストレーター/アーティスト・真吏奈(MARINA)さん。

描くのは、一瞬で目を奪われる、神秘的な作品の数々。
これまでにさまざまなポスタービジュアルや雑誌の挿絵等を手掛けたほか、海外のアートフェスへの出典・個展の開催など精力的に活動しています。

さっぽろシネマフェスティバル_HPより/『CONSADOLE GIRLSDAY 2020』_HPより/札幌国際短編映画祭_HPより

女性や自然、動物などをモチーフとした、極彩色のイラストたち。
そのルーツを紐解くと、真吏奈さんが「絵」に込める想いが詰まっていました。

「絵」がコミュニケーションツールだった子ども時代

絵を描いて、母を喜ばせるのが好きな子どもでした

小さなころは、あまり積極的な性格ではなかったという真吏奈さん。

「母がお題を出して、私が絵を描いて。例えばりんごとかを描いて見せて、母が上手だねって褒めてくれて。言葉よりも、絵を通してコミュニケーションを取るような子どもでした」

お母さんが喜んでくれることがとても嬉しかったといいます。それ以来絵を描くのがずっと大好き。

「中学では、ギャグっぽい漫画を描いてクラスの皆に読んでもらっていました(笑)。友達がストーリー、私が作画担当で、結構ウケて。卒業文集でクラスの女子生徒ほぼ全員の似顔絵を描いたりもしました」

自分の絵で周りの人が笑顔になるのが嬉しくて、「絵の仕事がしたい」と思うようになりました。
ただ当時はイラストレーターなどの仕事に現実味が持てず、絵心を活かせそうな道を考えて、デザインの専門学校へ進みます。

専門学校・デザイナーを経て アートの道へ

気づけた「本当にやりたいこと」

専門学校を卒業後はデザイン会社へ。

デザイナーとして多くのクリエイターたちと一緒に働くうち、「やっぱりイラストを描くことの方が、本当にやりたい仕事だと気づけたんです」。

1年ほど会社に勤めましたが、意思を固めたら即行動! と退職し、新たな道を歩み始めます。

絵の研究とアルバイトに忙しい毎日

まずは、知人のつながりでご紹介いただいた、イラストレーターのもとで勉強を初めることにしました。改めて絵を学び直しながら作品制作を続ける中で画廊を紹介してもらい、百貨店で絵を売ってもらえることになりましたが、絵だけで生活するのは簡単なことではありません。

「1点1〜2万円と、そう高値ではなかったこともあってか、売れることは売れるんです。でも、その収入だけでは生活できない。デザインのアルバイトをしながら絵の研究を続けました。どんな絵だと多く買っていただけているのか、画材や画風など、何年もかけて試行錯誤・研究しました」

SNSからポスタービジュアルに抜擢!

そんな中、SNSに絵の投稿を続けていた真吏奈さんに一つの転機が。
投稿を見た広告会社のアートディレクターから声がかかります。

「ファッションビルのバザーのポスター画を描かないかと言われました。『あなたらしい絵で』と依頼いただいて本当に嬉しかったですし、それが初めてのメインビジュアルのお仕事でした。こういう仕事をしていきたかったのだと、確かな手応えを感じました」

オナガドリ_HPより/pivot_HPより

PIVOT(大通にあったファッションビル)「ピヴォDOバザール」のポスター画の尾長鶏

この作品が一つのきっかけとなり、ポスタービジュアルや雑誌の表紙・挿絵など、イラストの仕事の依頼が舞い込むようになりました。

北海道科学大学 情報科学部メインビジュアル(2023年制作)

神秘的な世界観 インスピレーションはどこから?

真吏奈さんの作品を通して感じるのは、独特な世界観。

女性をメインのモチーフにしている理由は?
彼女たちをとりまく神秘的な、幻想的なイメージはどこから?

気になるその由来を教えてくれました。

母と叔母との記憶 強さと繊細さが共存する女性像

「母と叔母と私、女3人の家庭で育ちました。生きることにおいてパワフルな2人ですけど、影で涙を流しているのを見たこともあります。女性の芯の強さと繊細さを感じる瞬間が多くあったんです」

そんな強さと繊細さが共存する女性の美しさを表現しようと突き詰めていく中で、現在の作風が出来上がったといいます。

自分自身も、強い女性に憧れがあるといいます。

ー 初めて作品を見たとき、力強さに圧倒され、特に眼差しが印象的だなと感じました。

「ありがとうございます。そもそも特に意識して描いてきたわけじゃなく、好きな顔を描いているだけだったんですよ。気の強そうな眼差しが好きで。すると目を褒めていただけることが多くなって。それで『ヴィーナス・アイ』と名付けて自分でもより意識するようになりました」

自然の美しさ、見守られているような心強さの原点

母の故郷・江差町から受けた影響も大きいそう。

「長期休暇のたびに訪れていて、毎年とても楽しみにしていました」

夏には、北海道最古と言われるお祭『姥神大神宮渡御祭(うばがみだいじんぐうとぎょさい)』で町全体が盛り上がります。

姥神大神宮渡御祭のようす(真吏奈さん本人が撮影)

「お祭りの熱気がすごく印象的で、心に強く残っています。小さな町だけど、祭になると、人々がエネルギッシュで情熱的になるんです」

『MATSURI』 北海道江差町の「祭」をコンセプトにした作品。お囃子や山車など品格と洗練された熱気が集まる祭をイメージしている。

「それと、母の実家は江差町の古いお寺で、遊びに行ったときには、従妹たちとで境内でボール遊びをしたりとはしゃいでいました。すると祖父が『賑やかにしてくれると“みんな”喜ぶよ』と」

今になって思うと、“みんな”って誰?(笑)

「でもそういう神秘的なものも幼少期から違和感なく受け入れていました」

お寺というスピリチュアルな場所が真吏奈さんにもう一つのインスピレーションを与えてくれました。

「絵の中の、女性を包み込むような雲や動物といったモチーフは『女性に寄り添う守り神』を意識しています」

『MIND』 女性を守るようにアロワナや雲が描かれている

特別に制作の様子を見せていただきました。

近日開催の個展へ出展予定の一枚

ポーリングメディウム(アクリル絵の具を混ざらないように加工して垂らす手法)で作った背景の上から描く。写真は女性の周りの背景色を塗っている様子。
「筆はだいたい2本持ち。細かく塗る用と広めに塗る用です」

赤入れ修正を加えた下絵。パーツごとに下絵→パソコンで取り込む→色や配置を検討→出力→赤入れ→キャンバスへ描く、という手順が多いそう。
「配置や配色を考えたりする工程は特に、デザイナー時代の経験も生きていると感じます」


ライフステージの変化 制作への向き合い方も変わってきた

子育てを機に、より深く考えるように

順調にイラストの仕事を続けてきた真吏奈さん。
けれど特に子どもが生まれてからは、暮らしや制作のことを改めて深く考えさせられたといいます。

お子さんが描いた『お父さん』。とってもキュート!

「子どもはもちろんすごく可愛いんです。でも、命を育てるって大きな責任が伴いますよね。自分の時間がもとは100あったとしたら、50とかそれ以上を育児に使うようになりました」

ライフステージの変化で制作に使える時間が限られることになったものの、むしろ、そのその短い時間の中で「どんな絵を描きたいのか」「どんなことを伝えたいのか」自分が取り組みたい制作に深く向き合うきっかけになったといいます。

「子どもが4歳になるくらいまでは、満足に眠れない日も多くありました。でも決して一人で育児をしているわけじゃなく、夫と協力したり、実家の母に頼れるおかげで制作を続けられているので、家族にはとても感謝しています」

それでも体力的にしんどくて、思うように制作が進まず、モヤモヤとした気持ちが募ることも。

そのモヤモヤすらも作品として昇華していきます。

女性の強さ 弱さ モヤモヤ いろいろな気持ちを絵に込めて

「女性は、仕事、家事、育児…とにかくマルチタスクだなと、母になり改めて感じました。妊娠出産などでキャリアが中断してしまうことも多い。生理などの体調面だったり、さまざまな理由で大変さを抱えている人は多いと思います」

世の中に、それを知って欲しい。

「だから、女性を応援できるような絵を描きたいと思っています」

『HEROINE』

最近の絵では、背景に鮮やかな色や濃い色合いを使うことが増えたといいます。

「背景には女性のさまざまな感情や内面を表現したくて。心の中に渦巻いている悩みや不安、ままならなさを抱えながらも進んでゆくたくましさ。それらを表現しようと、だんだんと強い色使いになってきた気がします」


憧れの存在 MOMOKOと 新しい挑戦を

これからもパワーアップを続けるために、どんどん新しい挑戦を続けたいという真吏奈さん。

憧れを詰め込んだオリジナルキャラクター、バーチャルアーティストMOMOKOもそのひとつです。

「真吏奈という名前は祖父がつけてくれたもので、MOMOKOは母がつけたかった名前なんです。MOMOKOは「もしも」を詰め込んだ存在として生まれました。子どものころ、ダンスや歌が好きで習っていて。続けていたらどうだったろうと。」

『パラレルワールド』

このキャラクターを活かし、2023年から2024年にかけて、カフェ『POP/iN(ポップイン)』で食×アートの企画を実施。フードコーディネーターの友人と作り上げました。

作品の世界観に浸ってもらえたらと「MOMOKOが作曲中に悩んだ時に食べていた」スイーツなどをメニューに

「コラボする面白さを実感したので、これからもいろいろ挑戦してみたいと思っています。絵を動かすことに前々から興味を持っていたので、動画を作ったりもしたいですね。MOMOKOはアーティストなので、歌を作ったりもしてみたい。どんどん世界を広げたいです。」

歳を重ねることは「パワーアップ」ととらえています

未来の自分がもっと輝けるように

自身の経験が根底にある作品の数々、内面をさらけ出すようなMOMOKO。

ー 自分をさらけ出すのは怖くないんですか?

「怖いですよ! だから20代のころはカッコつけていた時期もありました。イラストレーターとしてがむしゃらに仕事して。あのころの自分には必要なことだったと思いますが」真吏奈さんは、はにかみながら話します。

ある時、画廊の方に「アーティストは内面をさらけ出してこそ」と言葉をかけられて、それもそうか、とふっきれたのだとか。「それから自分を取り繕うのはやめて、絵も加筆したくなったらするし、包み隠さずHPに公開しています」

『MIND Heart』 加筆を行った作品のひとつ

真吏奈さんいわく「年齢を重ねることはパワーアップ」

「20代でも、30代の自分が輝くには?と考えてきたし、30代の今も、40代の自分がもっと輝くには?と考えています。きっとずっとこうなんだと思います(笑)それが楽しいんです」

好きなことを見つけてほしい

結婚するもしないも、仕事に打ち込むのも、子どもを産むか産まないかも、何を大切にするかは人それぞれで、幸せの形は一つじゃない。

「仕事に私生活に子育てなど、時間に追われる日々を過ごしている人も多いと思います。でも、だからこそ、小さなことでも何か好きなことを見つけて欲しいと願っています。それがきっと人生の支えになるはずです」

真吏奈さんの、これからのこと

日本でアートをする意味

最近は日本で絵を描き発信することの意味も考えるようになったという真吏奈さん。

江差町のような、母の実家の古寺のような、日本の美しい風景、和のテイストを感じてもらえるようなアート、同時に日本の女性のこと、現状を日本中、世界中の人に知ってもらえたらと胸に秘めています。

「見た人がパワーを得られるような、自分も何か動いてみようと思えるような活動ができたらと思っています」

そう話してくれた真吏奈さん。とても物腰柔らかだけれど、眼差しは時折『ヴィーナス・アイ』のように輝いて見えました。

筆者も30代女性。迷うことも多い日々、真吏奈さんの思いの詰まったアートをお守りに、自分なりに前に進んでいきたいと勇気をもらえた時間でした。

個展『VENUS EYE』を東京で開催

そんな真吏奈さんはこの3月、4年ぶりに、東京で個展を開催します。
多数の新作を含む作品に囲まれ、世界観に浸れる貴重な機会です。

『VENUS EYE』 MARINA SOLO EXHIBITION
●期間
2024年3月19日(火) 〜 3月24日(日)
※23日(土)・24日(日)は、真吏奈さんが在廊予定
●時間
・(火)〜(土)は12:00-20:00
・(日)は12:00-17:00
●場所
L'illustre Galerie LE MONDE(ギャラリー ルモンド)
東京都渋谷区神宮前6丁目32−5−201
Instagram / X @galerie_lemonde
HP https://www.galerielemonde.com

***

< 詳細は真吏奈さんのSNSでご確認ください >
instagram @marina_art_atelier
X @marinabe
HP https://www.abemarina.com/

***

文:木むら
撮影・編集:ナベ子(Sitakke編集部)

※2024年2月の取材情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 宮崎で『Perfume COSTUME MUSEUM』開催、約170着のコスチュームからPerfumeの魅力をひもとく

    SPICE
  2. 【フリマアプリ専門家に聞く・第4回】ブランド品をフリマアプリで買う場合、偽物をつかまない方法は?

    ママスタセレクト
  3. 世界中の人との“つながり”をテーマにした贈り物 東遊園地に姉妹都市シアトルから寄贈された「ストーリーポール」が設置されました 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 3COINSで見つけたおしゃれバッグ♪プチプラなのにトレンド感たっぷり!

    ウレぴあ総研
  5. 兵庫県警でW不倫“交番プレー”発覚…35歳♂巡査部長と27歳♀巡査長の禁じられた早朝の情事

    日刊ゲンダイDIGITAL
  6. 【本日5/3発売】ファンなら絶対ほしい!「ユニクロ×スター・ウォーズ」人気ポスターがTシャツ化

    ウレぴあ総研
  7. 変わらない織機と昔ながらの製法。経糸と緯糸を交差して、生地を織っていく「織り」の工程を解説

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. こどもの日は、かわいいスイーツを。フロプレステージュ、5/3~5/5の限定商品。

    東京バーゲンマニア
  9. 【麻布台】チームラボの“最新施設”に行ってみた。こんな遊び方してみたかった!

    ウレぴあ総研
  10. 【旭川市豊岡】でも見つけた!通行人の目を引くであろう自動販売機が2つ!

    asatan