Yahoo! JAPAN

「洗面台」の“ホコリ・髪の毛”がごっそり取れる。“水拭き前にやるべきこと”とは【知って得する掃除術】

saita

「洗面台」の“ホコリ・髪の毛”がごっそり取れる。“水拭き前にやるべきこと”とは【知って得する掃除術】

こまめに拭いていても、いつの間にかホコリが落ちている洗面台。はじめから濡らしたクロスで拭いていませんか? 家事代行マッチングサービス「タスカジ」みけままさんによると、効率的にお掃除するなら“濡らす前にやるべきこと”があるのだそうです。今回は「洗面台まわりの掃除方法」と「おすすめアイテム」を教えていただきました。

教えてくれたのは……タスカジのみけままさん

taskaji.jp

家事代行マッチングサービス「タスカジ」の人気ハウスキーパー。20年以上もの間、家事代行・ハウスクリーニングに携わり、経験を生かしたテクニックで家中の汚れをピカピカに。レビュー評価が圧倒的に高く、熟練の掃除ワザでリピーター続出。タスカジで講師としても活動している。テレビ・雑誌・WEBなど各種メディアにも多数出演し、生活に役立つ家事ワザを紹介している。

さまざまな汚れが溜まりやすい「洗面台まわり」

洗面台は、さまざまな種類の汚れが混在している場所です。
洗面時に飛び散りやすい歯磨き粉や化粧品のほか、衣服を着脱する場所でもあるので、ホコリや髪の毛が溜まりがち。さらに、ドラム式洗濯機の乾燥をよく使うご家庭の場合は、よりホコリが溜まりやすい状態だと思います。

洗面台のお掃除を効率的に進めるためには、「順序」がとても重要なポイントです。STEP1からSTEP3まで順に進めて、キレイにしてくださいね!

STEP1.乾いた汚れを取る

乾いた汚れをいきなり水拭きすると、張りついてしまって手間がかかります。まずは、ふわっとしたホコリや髪の毛は乾いたティッシュやペーパータオルなどで取り除きましょう。
お掃除しやすくするためには、台の上に物をたくさん置かないことも心がけてくださいね。

STEP2.「湿り拭き」で拭き取る

次に、クロスを使って「湿り拭き」で拭き掃除します。

クロスを4つ折りぐらいに折りたたみ、蛇口の水を手ですくって、しずくで湿らせて使います。湿る程度で、完全に濡らさないのがポイント。これによって、次のステップのお掃除がラクになりますよ!

くっついたような歯磨き粉や化粧品の汚れがある場合には、セスキや重曹、ウタマロクリーナーなどの中性洗剤をクロスに吹きかけて拭き掃除してください。

STEP3.クロスの面をかえて「乾拭き」仕上げ

クロスを完全に濡らしていないので、面をかえると1枚で乾拭きまでできます。水拭き用と乾拭き用の2枚のクロスを準備しなくて済むので、効率的です。
乾拭きして、スッキリ仕上げましょう。

使い捨てのマイクロファイバークロスがあると便利

お掃除に便利なのが“マイクロファイバークロス”ですが、何枚もストックしておくのは難しかったり、使った後のお手入れが面倒だったりしますよね。
そこでおすすめなのが、ホームセンターのカインズホームで販売されている「使い捨てマイクロファイバークロス」です。

カインズホーム「使い捨てマイクロファイバークロス」298円(税込)

1箱に、22cm四方のクロスが20枚入っています。1枚あたり約15円と手ごろな価格なので、惜しみなく使えます。小さめサイズで、こまめなお掃除にぴったり! 5色展開なので、場所別で色分けして使うのもよいと思います。上記の洗面所掃除はもちろん、夜のキッチンリセット時にも重宝しますよ。

洗面台まわりのお掃除は、工夫次第でもっとラクにできます。ぜひ試してみてくださいね!

取材協力:タスカジ

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事