Yahoo! JAPAN

【大磯 観光スポットレポ】明治記念大磯邸園 - 歴史と自然を身近に感じる旧大隈重信別邸・旧古河別邸と陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸

湘南人

画像出典:湘南人

大磯駅から徒歩15分程の場所にある明治記念大磯邸園へ行ってきたので紹介します。
現在公開されているエリアは、旧大隈重信別邸・旧古河別邸と陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸のエリアで、庭園や松林等も広がっていてとても気持ちがよかったです。邸宅と庭園をあわせて「邸園」と称しているそうです。
大磯の海や山等の豊かな景観が別荘地として好まれ、様々な政治家や著名人などの邸宅が建てられたことはご存知の方が多いと思いますが、実際に訪れてみると想像以上にとても素敵なところでした。

旧大隈重信別邸・旧古河別邸

入口から道沿いに進むと旧大隈重信別邸・旧古河別邸の入口がありました。
大隈重信は1897年に大磯に別荘を購入したのち改修し、避寒、避暑地として利用していたそう。
その後1901年古河家へ譲渡。2020年8月に大磯町指定有形文化財に指定されています。

画像出典:湘南人

玄関で靴を脱いで中に入ると、ガラス張りで気持ちのよい広縁がありました。
園内の松林は明治以前からある景色とのことです。こちらの椅子でしばらく庭を眺めていたら心が落ち着いていきました。

画像出典:湘南人

筆者が訪れた際には、大広間で大磯高校出身である画家の「井出文洋屏風展」が開催されていました。(開催日2024年2月15日~24日)
大広間の雰囲気と、色彩豊かな屏風に圧倒されました。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

素敵な芸術や建造物は、見る人の心に栄養を与えてくれますね。

画像出典:湘南人

障子や窓の格子もとても素敵です。

画像出典:湘南人

浴室前にある洗面所は広々としていました。

画像出典:湘南人

こちらは男子浴室です。とても雰囲気がありますね。
手前にも女子浴室なのか少し小さめの浴室もありました。

画像出典:湘南人

各所に説明書き等が置かれていたので、ゆっくり見て回ることができました。
外観を横目に見ながら、次は、陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸へと向かいました。

画像出典:湘南人

陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸

陸奥宗光は大磯に1895年に別荘を建築し療養生活を送り、没後に古河家に譲渡。1923年の関東大震災により倒壊し、1930年に再建されました。
2020年8月に大磯町指定有形文化財に指定されています。

趣きがある入口です。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

小さめの雛飾りがありました。

画像出典:湘南人

浴室は、旧大隈重信邸・旧古河別邸とは雰囲気が異なり、床はタイル張りで壁は板張りでこちらの浴室も素敵でした。
浴室前に足洗い場がありました。海沿いならではですね。

画像出典:湘南人

明治記念大磯邸園のエントランス付近には紅白梅の梅林や大島桜、2つの邸宅の間あたりには果樹園、庭園にはバラ園や松林、四阿という海を眺めながらゆっくり休憩できるスポット等もあるので、庭園散歩もとてもおすすめです。

明治記念大磯邸園 (旧大隈重信別邸・旧古河別邸、陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸)

営業時間

9:00〜16:30(最終入園 16:00まで)

休館日

月曜日 (祝日の場合は翌日。年末年始 ※詳細は明治記念大磯邸園ホームページをご参照ください)

入園料

無料

アクセス

JR「大磯」駅より徒歩15分
大磯駅より神奈中バス乗車、「統監道」下車3分
住所:〒255-0004 神奈川県中郡大磯町東小磯295 ほか

駐車場:なし
※現在、整備中のため、駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
※障害者、車いすの方の車両につきましては来園前に下記ホームページ内の連絡先に事前にご相談ください。

※開園時間、入園料等につきましては今後の状況により、変更となる可能性があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ディズニー×12球団」の可愛すぎコラボグッズに注目! チームロゴ入りの神デザイン満載♪

    ウレぴあ総研
  2. まるでお店の味。ペペロンチーノが劇的においしくなる作り方「温度が大切」「全部みじん切りにしないんだ」

    saita
  3. 【動画】ミスインターナショナルクイーン2025日本大会、ゴールデンな水着姿で圧倒的な美を表現!<Miss International Queen JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  4. 沢⼝愛華、SUPER FORMULA公式アプリ『SFgo』アンバサダー就任!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  5. 街散策のお供にぴったり、松江の老舗団子屋さん!もちもちふわふわな食感に驚き~!|松江市

    na-na
  6. あぢゃ、妊娠糖尿病の検査を受けた結果を報告「いきなり言われたからビックリした」

    Ameba News
  7. 【鎌倉グルメレポ】OKASHI 0467 - 鎌倉長谷で20年。美味しくて心地よい、モダンな古民家カフェ

    湘南人
  8. 【佐渡市・無名異焼作り体験】佐渡でしかできない体験!無名異焼(むみょういやき)を作ろう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 福岡県民溺愛のうどんチェーン『因幡うどん』が東京進出! 現地在住ライターの熱血レポートで魅力を予習だ!

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 「西日本総合展示場・新館」の新しい通称名案を募集中 北九州市にふさわしい名前に【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト