Yahoo! JAPAN

野菜嫌いでもペロリ!かぼちゃのシフォンケーキ

macaroni

野菜嫌いでもペロリ!かぼちゃのシフォンケーキ

かぼちゃのシフォンケーキレシピ

調理時間:60分

調理師免許をもつ、えりママです。3歳と1歳の娘がいます。長女の偏食、食わず嫌いを機に、野菜や果物をいれたパン&おやつ作りが得意になりました。苦手克服レシピや、甘さ控えめで体にやさしいレシピを中心に発信中。

かぼちゃを使用したシフォンケーキのレシピをご紹介します。かぼちゃ料理が苦手な娘もこれならペロリ!おやつにすると不思議と苦手克服ができるんですよね♪ お子さんの野菜嫌いにお困りの方、ぜひ作ってみてください。

材料(シフォン型5号1個分)

かぼちゃ:100g

卵黄:3個分

砂糖:20g

サラダ油:30㏄

牛乳:30㏄

薄力粉:70g

卵白:3個分

砂糖:20g

コツ・ポイント

メレンゲをつぶさないように混ぜます。

焼き上がり後は、生地が沈まないように逆さまにして冷まします。

下ごしらえ

かぼちゃをひとくち大に切り、耐熱容器にいれ電子レンジで加熱する。(600w4分)やわらかくなったら、マッシャーやフォークでつぶしておく。

作り方

卵液をハンドミキサーで混ぜる。

卵黄をほぐし、砂糖を加えマヨネーズ状になるまでハンドミキサーで混ぜる。さらにサラダ油を加え馴染ませる。

かぼちゃ、牛乳、薄力粉を加える

つぶしたかぼちゃ、牛乳を入れ混ぜる。そこへ、振るった薄力粉を加え、ダマがないように、しっかりと混ぜる。

メレンゲを作る

別のボウルに、卵白と砂糖を加えハンドミキサーで混ぜる。角が立ち、ツヤが出るまで混ぜる。

メレンゲをつぶさないように混ぜる

2のボウルに、1/3程度のメレンゲを加える。

ボウルを回しながら泡だて器を使い、すくっては落とし混ぜ合わせていく。生地を落とす時は、ボウルのふちに泡だて器の柄をトントンと当てると混ぜやすくなります。

残りのメレンゲを2回にわけ同様に混ぜ合わせる。

ゴムベラで切り混ぜる

生地がある程度混ざったら、ゴムベラに持ち替えツヤが出るまで混ぜる。メレンゲをつぶさないように、ボウルを回しながら素早く切り混ぜてください。

型に入れた生地を焼く

型に生地を流し入れ、180度に予熱したオーブンで25分焼く。焼きあがったら、生地が沈まないように逆さまにして冷ます。

ライター:調理師えりママ(macaroniクリエイターズ/調理師ママ)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】大阪三大夏祭り「愛染まつり」始まる 愛染娘が笑顔振りまく

    OSAKA STYLE
  2. 日本ハム公式レシピの「レンジで作れる鶏ハム」ボタンを押すだけで作れるってほんと? と半信半疑で作ってみたら…

    ロケットニュース24
  3. ちゃんみな、ASH ISLANDとタッグを組んだ新曲「20」のミュージックビデオを公開

    SPICE
  4. 上戸彩&岡村隆史 子どもが映画館デビュー「パパの声に気づいて!」 映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. <フル>岡村隆史の誕生日 ばいきんまんが“生歌”でお祝い 映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 【糸島・志摩】思わずカメラを取り出してしまう!?”映え”間違いなしのカフェ「糸島ファームハウスUOVO」

    meets糸島
  7. 【京都】世界遺産・二条城で「NAKED」夏まつり開催!デジタル縁日も

    PrettyOnline
  8. <TM NETWORK 40th Anniversary WOWOW Special Year>メンバー3人によるオリジナルトーク番組を8月から3回にわたって放送・配信決定!9月はMV集も!

    WWSチャンネル
  9. ほぼお店の味だ…!とんかつ「まい泉」の味をおうちで楽しめる「まい泉COOK」が絶品すぎる

    ウレぴあ総研
  10. 【7月の北海道旅行】何着るべき?気温・気候にあったおすすめコーデ6選

    4yuuu