Yahoo! JAPAN

切って漬けるだけだよ。【紀文公式】が教える「ちくわ」の食べ方がウマい

4MEEE

紀文のちくわ

ちくわと野菜を切って漬け込むだけ♪ 紀文公式レシピのマリネに挑戦しました。 レシピ引用元:https://www.kibun.co.jp/recipes/11007/index.html

【画像】写真でチェック!

紀文公式の「ちくわのマリネ」のレシピ

材料

紀文 ちくわ      2本
にんじん     1/2本
玉ねぎ      1/2個
ミニトマト    5個
大葉細切り    適量
A.酢       大さじ1
A.砂糖      小さじ1/2
A.塩       小さじ1/3
A.こしょう    少々
A.オリーブオイル 大さじ2

紀文公式レシピで、美味しそうなマリネを見つけたので作ってみました!

セロリをにんじん、パプリカをミニトマトで代用し、レモンは省略しています。
パセリは、冷蔵庫にあった大葉の細切りにアレンジ。

ドレッシングは、家にあった材料(A)で作ってみました♪

どんな仕上がりになるのでしょうか?

作り方①

ちくわは7mmの斜め切り、にんじんと玉ねぎは薄切りにしましょう。

ミニトマトはヘタをとって半分にカットします。

作り方②

ボウルに、①の野菜・大葉・混ぜ合わせたAを入れて混ぜ、10分おきましょう。

作り方③

②にちくわを入れ、30分漬け込みましょう。

公式レシピでは10分ですが、しっかり味をしみ込ませるために長めにしました♡

実食

にんじんと玉ねぎのシャリっとした食感と、トマトの甘めの酸味がマッチしています。

ちくわが出汁となって、野菜の美味しさを引き出しているのが◎

評価

紀文公式の「ちくわのマリネ」のレシピ
評価:★★★★☆

家に常備している野菜でも、美味しいマリネが作れました♡

野菜の漬け込み時間を短くするなら、にんじんと玉ねぎのスライスを薄くした方がよさそう。
切って漬けるだけなので、また作ってみたいと思います。

ぜひ試してみてくださいね!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新採用28名】プライムアシスタンス新潟センター(新潟市中央区)が2026年4月入社予定者の内定式を挙行

    にいがた経済新聞
  2. 『初音ミク』×『ANGEL BLUE』コラボがロフトに登場!描き下ろしビジュアル&先行グッズが集結

    イロハニアート
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年10月4日(土)】

    anna(アンナ)
  4. 10/11(土)10/12(日)10/13(祝)ラーメンイベント『麺武将 -伊那谷篇-』松本のイベントが伊那地域で初開催!長野県の人気店こだわりの一杯を味わって@伊那市

    Web-Komachi
  5. 【久保田利伸 40th Anniversary Tour 2025-26 『Big up!』】40周年をファンとともに祝うべく、全国各地へ|新潟市中央区2025-26 『Big up!』】40周年をファンとともに祝うべく、全国各地へ|新潟市中央区40th Anniversary Tour 2025-26 『Big up!』】40周年をファンとともに祝うべく、全国各地へ|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 『NCIS:ハワイ』キャストも!『刑事アナイス クイーンズタウン殺人事件録』独占日本初放送

    海外ドラマNAVI
  7. 浅生1号公園で「NOFUCAマーケット」開催 無農薬野菜を使用したグルメなど集結【北九州市戸畑区】

    北九州ノコト
  8. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年10月4日(土)】

    anna(アンナ)
  9. 同じ魚なのに生息場所によって【有毒か無毒か】が分かれるってどういうこと?

    TSURINEWS
  10. 秋に使える【100円ショップ釣り具3選】 メタルジグ・ジグサビキ・エギ全て110円!

    TSURINEWS