Yahoo! JAPAN

得意分野を地域で生かす ボッチャで広がる地域の輪

タウンニュース

大会前、最後の練習に励む参加者

年齢や障害の有無に関わらず誰もが楽しめるインクルーシブスポーツ「ボッチャ」。金沢中部地区社会福祉協議会として昨年に続き2回目のボッチャ大会が金沢文庫駅東口高架下の金沢文庫ふれあい広場で3月22日に開催された。各町内会やケアプラザなどから20チーム、約100人が参加した。

同地区社協では2年ほど前から泥亀地域ケアプラザの提案でボッチャを開始。現在は、毎月第1木曜日の午前10時から金沢文庫ふれあい会館で練習を行っている。元々、同時間帯は男性交流会「オレノバ」を実施しており、歴史やパソコンなどテーマを替えて行ってきたが、一番人気だったのがボッチャだった。そのため、昨年初めて大会を開催。今年大会委員長を務めた森上久夫さんは「勝敗は年齢に関係ないね」と頬を緩める。

大会の準備のために、エクセルを駆使して対戦表や星取表を作ったり、審判を買って出るなど、自分の得意なことを率先してやろうとする地域の男性が多いことに「びっくりした」と同地区社協の阿久津佳子さん。「ボッチャを通して、地域の輪が広がってきているように感じる」と語る。森上さんは「失敗したり、思い通りにいかないのも面白い」とボッチャの魅力を語る。阿久津さんは「地域の人たちも居場所と出番があれば担い手はいると感じた。これからも地域の人が活躍できる場をつくっていきたい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『6匹の赤ちゃん犬』にお出迎えされた結果→反則級に尊い『熱烈歓迎な光景』が61万再生「天使すぎるだろ…」「柴犬パラダイス」と悶絶の声

    わんちゃんホンポ
  2. <気になる>勉強もスポーツもできてモテる子、クラスに1人はいる?何をしたら優秀な子どもに育つの?

    ママスタセレクト
  3. <お小遣いあげすぎ?>10歳の子ども、食器洗い1回で100円のお駄賃。渡しすぎでしょうか?

    ママスタセレクト
  4. ARrCがKCON初参戦!RIIZEの人気曲で盛り上げる。可愛さとかっこよさのギャップが炸裂<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  5. Amazon売り上げランキング1位の「かばんをキャリーに固定できるバンド」の実力を、GWの東京駅で確かめてみた

    ロケットニュース24
  6. 鳥貴族1号店を再現、俊徳店が期間限定オープン 「鳥貴族記念館」も併設へ

    OSAKA STYLE
  7. 【京都名喫茶】どこか懐かしい雰囲気が心地よい「喫茶チロル」

    キョウトピ
  8. ダンスのうまさより楽しさ重視?ポカリが仕掛けた青春チャレンジ「踊ッチャイム」始動

    舌肥
  9. 保護猫たちの里親が決定したら、一緒に暮らしていた犬が落ち込み…思った以上の光景が泣けると305万再生「優しい子」「もらい泣きしちゃう」

    わんちゃんホンポ
  10. マチ★アソビvol.28会場ブースフォトレポート|『鬼滅の刃』『【推しの子】』『ねこに転生したおじさん』などが出展! 1年半ぶりに復活した、徳島をアソビ尽くすイベントの模様をお届け!

    アニメイトタイムズ