Yahoo! JAPAN

八王子市 電気・ガス高騰に支援金 事業者対象、申請は6月6日まで

タウンニュース

支援金の申請書と手引書

エネルギー価格の高騰によって厳しい経営状況にある市内の中小企業者と個人事業主に朗報。八王子市が事業者の金銭的な負担軽減を目的に、5月7日から「電気・ガス料金高騰対策事業者支援金」の申請を受付けている。財源は主に国の地方創生臨時交付金を活用する。

交付要件を満たせば、1事業者につき10万円を上限とし、7月下旬に支給予定だ。

要件は、2024年4月から25年3月までの連続する3カ月分の電気・ガス料金のどちらかの月平均額と、前年同月、同費用の月平均額を比較した時に、月額1万円以上または10%以上増加していること。また、直近の決算期における営業利益が赤字、または営業利益率が前期より改善されていないこと、の二つ。またこのほかにも、市税の滞納がないこと・反社会的勢力などと関係がないこと、などの基本要件8つを満たす必要がある。

郵送で申請

申請は郵送のみ受付。専用の申請書が必要で、市ホームページからダウンロードまたは市役所6階の産業振興部産業振興推進課と八王子商工会議所で手引きと共に配布している。申請先は〒192―0062八王子市大横町11の1八王子商工会議所。受付は6月6日(金)消印有効。

申請数が想定を超えた場合には、申請者の業種・経営状況・従業員数・電気、ガス料金の上昇率等を加味して点数化し、スコアの高い事業者から優先して決定する。

市の担当者によると、スコアはより零細企業や個人事業主の方が高くなる仕組みになっているという。「任意の3カ月は、より大きな差額が出る期間を選んでいただければ」と担当者。

問い合わせは市の専用コールセンター【フリーダイヤル】0120・802・055(午前9時から午後5時まで受付/土日祝日除く)。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【八幡浜市・もつ鍋ダイニング居食屋 月天】居酒屋なのにラーメン店級、麺好きの穴場

    愛媛こまち
  2. ヤングバレー全国大会へ初出場 小中学生のクラブ「グラウィス」 名張

    伊賀タウン情報YOU
  3. 真夏のプロ野球・神宮球場ビール売り子のお姉さんたちのメイクはなぜ落ちないのか? その秘密を聞いてみた!

    ロケットニュース24
  4. 【2025年9月】程よい色気を演出できる。今っぽい透け感ピンクネイル

    4MEEE
  5. バイヤー推しグルメや限定商品も!あべのハルカス近鉄本店「大北海道展」開催!

    北海道Likers
  6. 【暴落検証】会長の薬物疑惑辞任で乱高下するサントリー株を47万円買ってみた結果 → ハイ&ローみたいになった

    ロケットニュース24
  7. 【動画】大阪・関西万博で室伏広治スポーツ庁長官がエクササイズ実演 永尾柚乃さんも

    OSAKA STYLE
  8. マネれば垢抜ける。不器用さん向け「くすみローズのきらめきネイル」のやり方

    4MEEE
  9. 大当たりのアレンジ。【永谷園公式】の「お吸い物の素」の食べ方が居酒屋風でウマいよ

    4MEEE
  10. <非常識すぎる>義姉が突然「赤ちゃんを預かって」と言って出かけ、約束の時間に帰ってこない!なぜ?

    ママスタセレクト