Yahoo! JAPAN

~郷土日本画家の魅力~親子向けイベントも! 丹波市立植野記念美術館で「郷土の日本画家 中尾英武展」開催 丹波市

Kiss

丹波市にある『植野記念美術館』で6月8日より展覧会「郷土の日本画家 中尾英武展」が開催されます。会期は7月15日まで、ひょうごプレミアム芸術デー(7月9日~15日)の期間中は、観覧料が無料となります。

丹波市出身の中尾英武は、大画面の人物画を得意とした日本画家。展覧会では初期の力強い作品から晩年の上品で儚い作品まで、およそ46点が展示されます。また、中尾の父・山本茂斗萠の作品やスケッチブックおよそ38点も展示され、父子の画風の共通点やそれぞれの個性が楽しめるそうです。

会期中には親子を対象としたさまざまな「“うえび”イベント」も行われます。7月7日開催の「うえびひよこつあー」では、0~6歳の未就学児の親子を対象に、スタッフに美術館体験をサポートしてもらえます。同日には、小中学生以下の子どもを対象に木のおもちゃや絵本を通して美術館がどんなところなのか楽しく教える「きて・みて・あそんで!うえびでピクニック」も開催。

7月14日に行われる「大人も子どもも!うえびワークショップ・フェア」では、丹波市ゆかりの作家による染色、木工、版画などのワークショップ体験ができます。イベントの問い合わせや予約は植野記念美術館までお電話ください。

<記者のひとこと>
誰でも気軽に絵画に触れることができる工夫がたっぷり詰まった展覧会。これから梅雨の時期に入りますが、美術館なら雨の日でも楽しめますね。うえびイベントでは小さな子どもがアートに触れるきっかけになることでしょう。


会期
6月8日(土)~7月15日(月・祝)

場所
植野記念美術館
(丹波市氷上町西中615-4)

観覧料
一般 310円(260円)、大学・高校生 210円(150円)、小・中学生 100円(50円)
※( )内は20名以上の団体割引料金、ココロンカード利用可、小学生未満は無料
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳または障害者手帳アプリ等の提示で本人を含む2名まで半額

開館時間
10:00~17:00(最終入館 16:30)

休館日
月曜日(7月15日は開館)

TEL
0795-82-5945

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. これから登山を始めたい人向けの日帰り登山ツアー 六甲山で初心者向け日帰り登山「山旅人お試しツアー」開催 芦屋市

    Kiss PRESS
  2. 作業療法はハッピーに過ごせることがゴール!保護者と作業療法士の連携のコツは?【日本作業療法士協会 酒井常務理事取材】

    LITALICO発達ナビ
  3. GUに最強レインブーツがあったよ!おしゃれで歩きやすい~♪(正直レビュー)

    ウレぴあ総研
  4. 清水エスパルスのDF蓮川壮大がフルメニュー消化!「練習に参加できたことがうれしい」守備のキーマンがもうすぐ戻ってくる!

    アットエス
  5. 完全に私が悪い。でも私はもう二度と「Temu」を使わないしアプリも消した。その理由

    ロケットニュース24
  6. 日本のキング・オブ・アスリート|限界に挑戦し続ける十種競技のパイオニア右代啓祐

    Sports for Social
  7. 〝金属部品の写真〟にしか見えないが... 「ドッキリ画像かと」「目がおかしくなりそう」と12万人驚愕

    Jタウンネット
  8. 【DEAN & DELUCA新発売】ショルダーでも使えるよ♪ BEAMSコラボ第三弾「2way保冷バッグ」が超かわいい!

    ウレぴあ総研
  9. 心地よい空間の中、五感で楽しむデザートプレート 塩屋にオープンした『puro neue(ぷーろ のいえ)』で美しいデセールをいただきました 神戸市

    Kiss PRESS
  10. ほくほくのアボカドとチーズが高相性♪山本ゆりさんの簡単レシピ『DAIGOも台所』ハッシュドアボカド

    オンネラ