Yahoo! JAPAN

仏法繁盛の霊地にそびえる大イチョウ!【兵庫県丹波篠山市】

ローカリティ!

ローカリティ!

丹波地方に住んでいると、秋の紅葉見物は毎年の大きな行事の一つです。

それほどに紅葉の名所が各所に見つかるのです。

色とりどりの鮮やかなモミジも絢爛(けんらん)で素晴らしいのですが、豪華な懐石料理の間の箸休めとでもいいましょうか、輝くような黄色に色づいたイチョウの葉というのもまた味わい深いものです。

【本記事中の画像一覧】

市内の近所にイチョウの見事な大木がそびえるお寺があることを思い出し、ウォーキングも兼ねて取材・撮影してきました。

そのお寺は通称・槇が峰千軒坊(まきがみねせんげんぼう)と呼ばれる宇土観音霊場 清瀧山弘誓寺(せいりゅうさんぐせいじ)という孝徳天皇白雉(はくち)年間だった(650年〜654年)に草創された曹洞宗の古刹(こさつ)です。

当初は天地山極楽寺と称され、ご本尊は仙人一刀山礼の手になる面貌円満威徳殊勝(めんぼうえんまんいとくしゅしょう)の聖観世音菩薩です。当時、その槇が峰一帯には僧坊が軒を連ねていて、現在まで「槇が峰千軒坊」と伝えられている仏法繁盛の霊地です。

椛澤弘之

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【黒アウター】垢抜けるからマネしてみて!1月のおすすめコーデ5選

    4yuuu
  2. 【ダイソー】京都芸術大学コラボは神! 『ロール式ガジェットケース』の収納力に激しく感動!【100均】

    特選街web
  3. 「ガイドさんと着物で巡る城下町小倉」定期開催中 着物のレンタルも可能【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  4. 新刊図鑑で新しい標準和名を提唱<オオメハタ科>はどんな魚? 日本に生息する2属を紹介

    サカナト
  5. デジタル庁が転売対策にマイナンバーカード活用 ライブイベントで実証実験

    おたくま経済新聞
  6. 大阪周辺で楽しむアイススケート場おすすめ7選!アクセスや料金も紹介

    PrettyOnline
  7. 【大阪・関西万博】くら寿司史上・最大店舗で世界70か国・地域の代表料理を提供!日本各地でもミニ万博気分を味わおう。

    anna(アンナ)
  8. 【らーめんだんだん】担々麺をベースとした新メニューが登場!|燕市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 視聴率40%台を記録した「本当に面白い韓国ドラマ」ランキング

    ランキングー!
  10. 猫から『いい匂い』がする3つの理由 そもそも獣臭さがないのはなぜ?

    ねこちゃんホンポ