Yahoo! JAPAN

「ゴミゼロ」目指し海岸清掃 市内5会場でキャンペーン

タウンニュース

海岸清掃に精を出すボランティア(昨年)=市提供

5月30日の「ゴミゼロの日」にちなみ、市域海岸一帯で清掃活動を行う「第49回ゴミゼロクリーンキャンペーン〜ビーチクリーンアップかながわ2025〜」が25日(日)、市内の5会場で実施される。市と(公財)かながわ海岸美化財団の主催。

環境省と日本財団の海洋ごみ対策を目的とした全国一斉清掃キャンペーン「海ごみゼロウィーク」の一環。市内では昨年度、4160人のボランティアが参加した。

時間は午前9時から10時(8時50分から受け付け)。会場は片瀬東浜(本部/地下道出入口付近)、片瀬西浜(西浜特設ステージ前)、鵠沼海岸(平和の像付近)、辻堂東海岸(浜見山交番前付近)、辻堂西海岸(辻堂橋付近)※カッコ内は集合場所。荒天中止。

市有料指定収集袋以外の可燃、不燃分別用のごみ袋2枚以上、軍手、タオル、帽子、飲み物などを持参する。集めたごみは指定されたごみ置き場に可燃と不燃に分けて置き、解散となる。希望者には受け付けでざるが貸し出される(事前申込制で先着100人/子ども優先/1団体10個まで)。マイクロプラスチック拾いに使える。

海岸清掃の実施結果は、当日午後3時までに市HP(環境総務課のページ)に掲載される。

問い合わせは同課【電話】0466・50・3529。

【関連記事】

おすすめの記事