Yahoo! JAPAN

宇都宮ライトレール西側延伸計画のまとめ! LRT利用者増による延伸計画の推進と 求められる更なる利便性の向上

鉄道チャンネル

栃木県宇都宮市の宇都宮ライトレールは、JR宇都宮駅東口停留場から芳賀・高根沢工業団地停留場まで約14.6キロを結ぶ国内初の新設LRTとして、2023年8月に開業しました。国内では75年ぶりとなる路面電車の新規開業で大きな注目を集めました。宇都宮ライトレール開業後1年10か月を迎えた現在では、市内インフラの柱としての定着が進み、市民生活の利便性向上と街の発展が期待されています。利用者数・運輸収入ともに大幅増となる中、今後は駅西側への延伸整備が本格化します。この記事で、JR宇都宮駅西側延伸計画に関しての進捗状況を、まとめてお伝えします。

JR宇都宮駅西側の延伸計画

JR宇都宮駅東側での乗客が安定してきた中、今後はJR宇都宮駅西側の延伸計画が進んでいきます。

JR宇都宮駅の東西を横断するルート

JR線や宇都宮駅の東西を横断するルートとしては、いくつかのルートが検討された結果、新幹線高架下2階部分を経由し、東口停留場を地上に配置する案が選定されました。運行の安全性や柔軟性、駅周辺施設へのアクセス性を考慮したとしています。

宇都宮駅の横断ルート

これを受けて、新たにJR宇都宮駅東口停留場から県教育会館付近まで約5キロの延伸整備が進められます。

JR宇都宮駅から裁判所への区間

道路ネットワークの整備については、市街地の円滑な交通と効率的な都市活動を支えるため、都心環状線・内環状線・宇都宮環状線(外環状線)や主要な放射道路など、3環状12放射の整備が推進されています。都心部への通過交通についても、環状道路によるう回促進などで過度な自動車流入を抑制する方針です。

駅西側延伸の区間設定

延伸ルートのうち、「Ⅰ区間」(宇都宮駅東口停留場~裁判所前)は片側1車線とし、全交差点に右折レーンを設置する方針です。

大通りの導入空間の整備方針 Ⅰ区間

東武宇都宮駅付近では、バス路線の再編や交通手段の連携を視野に、LRTとバス、自動車を含む多様な交通手段が円滑に乗り継げる施設整備のあり方について検討が進められています。

交通結節機能の強化を図ります

特に同駅周辺は、中心市街地における重要な交通結節点です。停留場と東武宇都宮駅を結ぶ主要な乗り継ぎ動線となる東武馬車道通りでは、利用者にとって居心地の良い空間づくりを目指し、歩行環境や快適性の向上に取り組む方針です。

裁判所前~教育会館前のルート

「Ⅱ・Ⅲ区間」(裁判所前~教育会館前)は片側2車線を維持し、全交差点に右折レーンを設置。内環状線以西では自転車道も整備するとしています。

大通りの導入空間の整備方針 Ⅱ・Ⅲ区間

JR宇都宮駅西口駅前広場の再編

JR宇都宮駅西口駅前広場に関しては、県都の玄関口にふさわしい全国に誇れる駅前空間の形成に向けて、周辺の民間街区と一体となりながら、人とライトライン、バスなどが共存した人中心のウォーカブルな駅前空間の整備に取り組むとしています。

新たな駅前の顔となる交流広場を駅前の中心に設置し、ライトライン・幹線バスと自動車・タクシーの交通動線を分離して乗り継ぎしやすい円滑な交通環境の確保を目指します。

事業費概算と今後への期待

西側延伸の事業費は当初は約400億円と試算されていましたが、最近の物価高騰などの影響で、2025年5月には概算で700億円程度に膨らむ見込みとの報道がされています。開業は、2030年の開業を目指すとしています。

2023年8月26日に開業した宇都宮ライトレールは、2024年度の年間利用者数は前年度比88.5%増の512万2000人、旅客運輸収入は81.1%増の11億9200万円と大幅な伸びを示しました。累計利用者数は700万人に到達し、市民生活のインフラとして定着が進んでいます。
100年先も安心して便利に暮らせる街を目指して整備が進むLRT事業で、今後も街の発展と、市民生活のさらなる利便性向上に期待が高まります。今後も逐次進捗をお伝えしていきます。

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. レゴランドのハロウィンパーティー ショーやキャンディハントが登場

    あとなびマガジン
  2. 「VS AMBIVALENZ 2nd Season」キャストインタビュー連載:BLACK担当・石橋陽彩、KYOUYA&MONETの魂を込めたデスボイス&ゆるふわボイスを語る!

    アニメイトタイムズ
  3. なぜ今、福岡が注目されるのか?成長都市で考える、ゆとりある未来のための資産づくり

    フクリパ
  4. 【3COINS】お風呂で楽しくお勉強! 水に濡れても大丈夫なカード&ポスター

    nan-nan 富山の情報
  5. キティも中村安子も、華やかなる大奥の記憶を手元に ― 特別展「江戸☆大奥」」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. 気づいたら完食……。【マ・マー公式】の「パスタ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  7. 北九州市トップスポーツチームの試合予定(2025年7月21日~7月27日)

    キタキュースタイル
  8. 珍しい全国の「修道院のお菓子」が銀座の教文館に集合! 子供の頃の思い出の味に再会して感動…

    ロケットニュース24
  9. 老け顔さんに似合う!垢抜けて見えるショート〜2025年7月〜

    4MEEE
  10. しまむら最新作!スヌーピーの「2WAYバッグ」がポーチチャーム&収納力バツグンで使いやすい♪

    ウレぴあ総研