【昭和21年創業の老舗中華料理店】絶品あんかけの“広東麺”!新潟市中央区「中国料理 新東華楼」
昭和21年創業の老舗中華料理店
新潟市中央区新和にある「中国料理 新東華楼(しんとうかろう)」さん。
昭和21年に創業し、最盛期には40店舗以上を展開した中国料理店。この味を楽しめるのは、今ではここだけです。
中華の技が光る「広東麺」
「広東麺」(1,067円)
創業当時から変わらぬ人気を集めているのが餡かけ料理。なかでも麺類の看板は「広東麺」です。
海老や豚肉、彩り豊かな野菜の中心にちょこんと添えられたうずらの卵。オイスターソースを使った特製ダレに、仕上げの胡麻油とネギ油が香り立つ餡かけは、旨味たっぷりなのに後味はすっきり。
絶妙なとろみがスープと細麺に絡み、ちょうどよい口当たりが楽しめます。
シェフおすすめ「石焼きマーボー麺」
「石焼きマーボー麺」(1,155円)
「石焼きマーボー麺」は、シェフが「一度は味わってほしい」と話す自慢の一杯。
肉の旨みと絹豆腐のなめらかな口当たりが調和した麻婆豆腐は、豆板醤や特製辛味噌を使い、心地よい辛さと深い旨みが広がります。痺れがなく、辛さが苦手な方にも食べやすい仕上がりです。
石焼で提供されるので、最後まで熱々のまま楽しめます。麺は伸びにくいストレートの中太麺を使用しています。
辛さは中辛。調整できませんが、山椒を添えてお好みの「痺れ」を楽しむことも可能ですよ。
麺のお供は名物「バナナ餃子」
左:焼き餃子(154円/1本※2本から注文可)/右:バナナ餃子(264円/1本)
麺のお供には、昭和25年に新潟で初めて登場した「焼き餃子」がありますよ。
なかでも人気は、レギュラーサイズの2.5倍の大きさの「バナナ餃子」。
豚ひき肉とキャベツ、玉ねぎの旨味バランスが絶妙な餡を、厚めの自家製皮で包んだ食べ応えたっぷりの一品です。「バナナ餃子」ですが、バナナは入っていませんよ。
本格中華の技法で仕上げたラーメンが味わえるお店です。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
お店の情報
■取材先の名前
中国料理 新東華楼
■住所
新潟市中央区新和1-7-17
■営業日時
11:00-15:00(料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
17:00-21:00(料理L.O. 20:45 ドリンクL.O. 20:45)
(定休日)1月1日
■電話番号
025-283-5566
■ホームページ
https://akr3877595441.owst.jp/
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。