Yahoo! JAPAN

【昭和21年創業の老舗中華料理店】絶品あんかけの“広東麺”!新潟市中央区「中国料理 新東華楼」

025

【昭和21年創業の老舗中華料理店】絶品あんかけの“広東麺”!新潟市中央区「中国料理 新東華楼」

昭和21年創業の老舗中華料理店

新潟市中央区新和にある「中国料理 新東華楼(しんとうかろう)」さん。

昭和21年に創業し、最盛期には40店舗以上を展開した中国料理店。この味を楽しめるのは、今ではここだけです。

中華の技が光る「広東麺」

「広東麺」(1,067円)

創業当時から変わらぬ人気を集めているのが餡かけ料理。なかでも麺類の看板は「広東麺」です。

海老や豚肉、彩り豊かな野菜の中心にちょこんと添えられたうずらの卵。オイスターソースを使った特製ダレに、仕上げの胡麻油とネギ油が香り立つ餡かけは、旨味たっぷりなのに後味はすっきり。

絶妙なとろみがスープと細麺に絡み、ちょうどよい口当たりが楽しめます。

シェフおすすめ「石焼きマーボー麺」

「石焼きマーボー麺」(1,155円)

「石焼きマーボー麺」は、シェフが「一度は味わってほしい」と話す自慢の一杯。

肉の旨みと絹豆腐のなめらかな口当たりが調和した麻婆豆腐は、豆板醤や特製辛味噌を使い、心地よい辛さと深い旨みが広がります。痺れがなく、辛さが苦手な方にも食べやすい仕上がりです。

石焼で提供されるので、最後まで熱々のまま楽しめます。麺は伸びにくいストレートの中太麺を使用しています。

辛さは中辛。調整できませんが、山椒を添えてお好みの「痺れ」を楽しむことも可能ですよ。

麺のお供は名物「バナナ餃子」

左:焼き餃子(154円/1本※2本から注文可)/右:バナナ餃子(264円/1本)

麺のお供には、昭和25年に新潟で初めて登場した「焼き餃子」がありますよ。

なかでも人気は、レギュラーサイズの2.5倍の大きさの「バナナ餃子」。

豚ひき肉とキャベツ、玉ねぎの旨味バランスが絶妙な餡を、厚めの自家製皮で包んだ食べ応えたっぷりの一品です。「バナナ餃子」ですが、バナナは入っていませんよ。

本格中華の技法で仕上げたラーメンが味わえるお店です。

ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

お店の情報

■取材先の名前
中国料理 新東華楼

■住所
新潟市中央区新和1-7-17

■営業日時
11:00-15:00(料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
17:00-21:00(料理L.O. 20:45 ドリンクL.O. 20:45)
(定休日)1月1日

■電話番号
025-283-5566

■ホームページ
https://akr3877595441.owst.jp/

※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 阪急うめだ本店限定イベント「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」から8種のフィナンシェが登場!

    anna(アンナ)
  2. 奇妙な見た目&特異的な深海ザメ<ラブカ>の魅力 生体・標本が見られる場所とは?

    サカナト
  3. これであなたも目利き! 「Lee」の古着の価値を見極めるタグ判別ガイド

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 桃園運動場で「本気の大運動会」開催 1500人が参加した親子で挑む運動会?【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  5. 【鎌倉 グルメレポ】鎌倉プリンスホテル - 月夜に酔いしれる、期間限定の「ほろ宵月バー」体験

    湘南人
  6. 「恋愛は効率か、それとも不要か?」タイパ世代に広がる新しい恋愛観。20代で結婚相談所に登録も

    コクハク
  7. 「息子の結婚相手はこんな人がいい!」8人の姑が“理想の嫁像”とリアルな本音をガチ告白

    コクハク
  8. 【10/10開始】10月はガストへ行け!まさかの「33%OFFクーポン」配布で人気メニュー10品が激安だよ!!【必見】

    ウレぴあ総研
  9. 深夜のペットカメラに映った『ネコ』を見たら…『まさかのポーズ』に爆笑の声続出「腹筋使ってるw」「ピラティスかなw」と1万いいね

    ねこちゃんホンポ
  10. 【高知グルメ】高知城を眺めながら至福のモーニングが楽しめる「珈琲館 イストワール」地元タウン誌おススメ情報

    高知県まとめサイト 高知家の○○