Yahoo! JAPAN

スポーツ意識調査 「週1以上実施」は53% 横浜市民、微増も目標と差

タウンニュース

「週1以上実施」は53%

横浜市は2024年度の市民スポーツ意識調査の結果を4月23日に公表した。この中で週1回以上スポーツをしている人は53・0%で23年度から上昇したものの、市が26年度の達成目標としている70%には依然として差があることが分かった。

調査は毎年実施しており、今回は18歳以上の約2千人からインターネットで回答を得た。

調査結果によると、週1回以上のスポーツ実施率は20年度の64・5%をピークに23年度まで3年続けて減少し、半数を割り込んだが、やや上昇した。また、1年に1回以上の実施率は79・7%で、23年度から4・9ポイント増加したが、26年度目標の「100%に近づける」には差がある。

30〜40代の働く世代・子育て世代の週1回以上の実施率は48・4%で、全体平均より低い。この傾向は過去の調査でも同様で、市は「成人全体の実施率向上には、この世代が運動しやすい環境整備が引き続き重要」としている。

運動不足を感じている市民は77・8%で、23年度から6・5ポイント増加。一方、健康だと感じている市民は62・3%で、0・3ポイントの微増にとどまった。

市内でのスポーツイベントを直接観戦したのは、35・9%で目標の30%を超えた。このことから、市は「スポーツが好きな層が実際に『する』『みる』『ささえる』活動に取り組めるような働きかけが重要」としている。また、「運動不足を感じて運動を実施した層が継続できるよう、運動・スポーツが健康に与える効果についての理解を高めていくことが必要」と分析している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【トム・クルーズ】『ミッション:インポッシブル』来日イベントフォトレポート! 雨でもファンサの鬼なトムと、手厚すぎるグレッグ

    ロケットニュース24
  2. コメ高騰で母の日ギフトにも変化。大竹まこと「備蓄米でもっと安定するはずだったのに」

    文化放送
  3. 強がりセンセーション、1stミニALリリース決定!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  4. 【誰もいない】上野駅のまさかの場所でラーメン自販機を発見 / 有名店のこだわりの1杯が90秒で食べられる!

    ロケットニュース24
  5. 【松山市・手包み点心 蒸籠】食べた瞬間笑顔こぼれる アツアツ点心を食べ比べ!

    愛媛こまち
  6. 「Bistaurant Fuji」 気軽にワインとフレンチのコース。ひとひねりしたお酒の進むひと皿

    poroco
  7. 『江戸時代の不倫は死罪だった?』それでも横行した人妻との密会「出合茶屋」とは

    草の実堂
  8. パンダ外交にも貢献。「エリート中のエリート」岸本周平・元和歌山県知事の経歴

    文化放送
  9. はんぺんって実は簡単に作れるらしい / アサヒビールの公式レシピを参考に半信半疑で挑戦してみた結果…

    ロケットニュース24
  10. 【2025年夏】悪目立ちとは無縁だよ。大人の足に馴染む最旬フットネイル

    4MEEE