Yahoo! JAPAN

東京メトロ、新たな成長戦略 海外鉄道ビジネス拡大へ 2025年度~27年度中期経営計画

鉄道チャンネル

東京メトロが28日、2025年度から2027年度を対象とした中期経営計画を発表しました。海外鉄道ビジネスの拡大を柱に、新たな成長戦略を打ち出しています。

海外でのO&M(オペレーション&メンテナンス)事業では、イギリス・ロンドンのエリザベスラインの運営権を住友商事及びイギリスのThe Go-Ahead社と共同で取得しており、2025年5月から運行を開始する予定です。東京メトロとして初めての海外での鉄道運営業務となります。

また、ベトナムやフィリピンなどでの技術コンサルティング事業や、「Tokyo Metro Academy」を活用した研修ビジネスも拡大するとしています。

設備投資の総額は3年間で鉄道事業に2430億円、都市・生活創造事業に1070億円を計画しています。

鉄道分野では、大規模浸水対策や信号設備の更新など、安全性の向上に1110億円を割り当てるほか、半蔵門線の18000系車両の導入と南北線9000系の8両化に90億円、ホームドア設置などバリアフリー関連に230億円、さらにワンマン運転や自動運転に関する鉄道戦略にも240億円を投じます。

新線建設では、有楽町線の豊洲~住吉間(4.8キロ)と南北線の品川~白金高輪間(2.5キロ)の延伸工事を推進し、いずれも2030年代半ばの開業を目指しています。

【参考】
有楽町線延伸区間、半蔵門線経由で東武線と相互直通運転へ 東京メトロ・東武が基本合意
https://tetsudo-ch.com/12999970.html

東京メトロの2つの新線プロジェクト 有楽町線と南北線の延伸計画が一歩前進【コラム】(※2023年7月掲載)
https://tetsudo-ch.com/12899399.html

さらに、不動産およびライフサービス分野では、新宿駅西口や銀座二丁目など駅周辺の再開発プロジェクトを推進し、まちづくりと連動して沿線地域の価値向上を図るとしています。また、駅ナカ商業施設の改良や高架下空間のリニューアルにも取り組み、利用者の日常的な利便性と快適性をさらに高める方針です。

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 顔が小さく見える!大人女子が垢抜けるショート5選〜2025年晩春〜

    4yuuu
  2. 台湾の研究者が来日 第2海軍燃料廠跡地など四日市の戦争遺跡を見学

    YOUよっかいち
  3. 塗ってトースターで焼くだけ。【ヤマザキ公式】の「食パン」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  4. <マナー違反なのか?>義母からご飯の食べ方について注意!三角食べをしないのは行儀が悪いの?

    ママスタセレクト
  5. 「ティッシュの空き箱」すぐ捨てたら損!今日からできる手軽な活用法「4つのメリットに納得!」

    saita
  6. ONE LOVE ONE HEART、龍宮城、AMEFURASSHI、MISS MERCY、スターダスト次世代グループが多彩なパフォーマンスで魅了!

    Pop’n’Roll
  7. 【動画】NiziIROぱれっとが10月メジャーデビュー決定で今後の展望語る!

    WWSチャンネル
  8. 「登録されました」発端 129万円分電子マネー被害 名張の70代男性

    伊賀タウン情報YOU
  9. 4月30日にオープンした「屋号がない!担坦麺 六地蔵店」で「特製 濃厚担々麺」食べてきた!【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  10. 「掃除機のヘッド裏」にびっしり絡みついた“髪の毛やホコリ”の簡単掃除術「盲点だった」「吸引力アップ」

    saita