「東京カラーソニック!! “Sugar Pop” SOLO SONG 永久」リリース! 瀬文永久役・梶原岳人さんインタビュー|「今年は『カラソニ』をさらに多くの人に広める年になるかもしれません」
「歌手」×「作曲家」=バディが綴る青春エンターテイメント『東京カラーソニック!!』。2021年に1stシーズンがリリースされて以降、楽曲制作を通じてキャラクターたちの葛藤や成長、そして絆を描く繊細な物語が紡がれています。
2025年4月からは新シリーズ「東京カラーソニック!! -はじめの音-」が始まり、公式YouTubeにて毎週水曜21時に無料配信中! これまで描かれなかった音楽制作に向き合うキャラクターたちの日常が描かれます。
さらに、“恋”をテーマにした新たな楽曲シリーズ「東京カラーソニック!! ”Sugar Pop”」も始動。ソロ曲5曲とカラソニ初となるユニット曲2曲の全7曲が、5か月連続でリリースされます。
楽曲ダウンロードシリアルコードもついてくるグッズ付きセットも発売! アニメイト早期予約特典では、2026年1月18日(日)に開催される「東京カラーソニック!! Special Live ~Sugar Pop~(ソニライ4th)」のチケット先行抽選申込シリアルコードも。
今回は、9月26日にリリースされる、淡い片思いの恋をテーマにした楽曲「#こいばぐ」のレコーディングを終えた瀬文永久役・梶原岳人さんにインタビューを実施! 本楽曲に対する印象や注目ポイントなどをお伺いしました。
そのギャップがすごいなと思いました
──本楽曲「#こいばぐ」のデモを最初に聞いた際、どんな印象でしたか?
瀬文永久役 梶原岳人さん(以下、梶原):僕が演じている永久のこれまでのイメージと違いすぎて、すごく驚きました。歌詞の内容が、普段の彼なら絶対に置かれないような状況だな、と。そのギャップがすごいなと思いました。
でも、歌の面白いところは、自分の人生だけではない、色々な物語を表現できる点だと思うんです。だから、こういう楽曲に挑戦できるのは、新しい一面を見せられるという意味でとても楽しみだなと思っていました。
今回の「#こいばぐ」のように普段の自分では歌わないような曲は、とても新鮮で楽しかったです。
──永久としては、初の恋愛ソングとなります。楽曲のコンセプトも今までにないものでしたが、永久として歌われる際、どういった点を意識されましたか?
梶原:この歌詞はバディの未來が書いた、という設定なんです。だから永久本人ではない。
きっと彼もアーティストとして、歌の中では普段の自分とは違う自分になれる、もっと変われる、という感覚でイメージを膨らませながら歌っているのかな、と考えました。自分の中にはない感情でも、キャラクターとしてなら表現できるんだろうなと思います。
──歌っていて特に難しかったパートはありましたか?
梶原:全部難しかったです(笑)。僕も曲を作るので、メロディーのセオリーとして「こう来たら、次はこう進みたくなる」という音の流れがあるんですが、この曲はそれに全く当てはまらなくて。一つのフレーズの中で、自分の頭の中のイメージとは違う方向に音が進んでいく。しかも、速いリズムの中で細かく音が上下するので、覚えるのが本当に大変でした。
おそらく、永久のソロ曲の中では一番テンポが速いんじゃないでしょうか。ライブで盛り上がりそうな一曲なのは間違いないですね。かっこよく歌い上げるというよりは、みんなで楽しく歌える曲なので、すごく良いなと思いました。
──楽曲の中で、お好きなフレーズがあれば教えてください。
梶原:自分とはかけ離れているからこそ、全体的にすごく楽しく歌えました。特にサビのあたりは、歌詞がすごくSNS映えしそうだなと。「バグってます」とか、最近の若者言葉が多いのも、軽やかに楽しく歌えるポイントでした。こういう直接的な歌詞はキャラソンならではの魅力だなと感じます。
みんなと一緒に歌って完成させたい曲だなと思います
──これから本楽曲を聴くファンの方に注目してほしいポイントはありますか?
梶原:とても乗りやすくて、みんなが感じやすいリズムの曲だと思うので、ぜひライブ会場で一緒に楽しんでほしいです。僕一人が歌うというより、みんなと一緒に歌って完成させたい曲だなと思います。
──5thシーズン「はじめの音」が配信スタートしています。『東京カラーソニック!!』の今後の展開を楽しみに待っているファンの方にメッセージをお願いします。
梶原:今回のシーズン、特にこの「#こいばぐ」は、初めて『カラソニ』に触れる方にもすごく優しい、間口の広い曲になっていると思います。今年は『カラソニ』をさらに多くの人に広める年になるかもしれません。
シナリオも楽曲も、あまり深く考えずにライトに楽しめる魅力がたくさんあるので、ぜひSNSなどで拡散していただけると嬉しいです。よろしくお願いします!