Yahoo! JAPAN

本場の旨さを山口で!絶品お好み焼きを味わうならここ 山口市「お好み焼き 俊」

山口さん

今回紹介するお店の店主さんは、とにもかくにもお好み焼きが大好き。
小さい頃から食べ歩いていたそうで、山口でも食べ歩いていたものの「納得できる味がない⋯ならば、旨いお好み焼きは自分で焼くしかない!」と思い至り2024年2月にオープンしたお店です。
おしゃべり好きで楽しい店主さんが焼き方や食べ方についてもこだわるお好み焼きが楽しめます。

【写真はこちら】やみつきの広島風お好み焼き!

紅葉の看板が目印

「お好み焼き 俊(しゅん)」があるのは山口市の国道190号沿い。JR阿知須から少し南方向に車を走らせると左手側に見えてきます。

目印は紅葉の看板です。モミジといえば、広島県の県花・・・そうです、こちらは広島風のお好み焼きを楽しむことができるお店なんです。

駐車場はお店の前に7台分。混み合うことがあるかと思いますが、「ぜひ一度は食べて欲しい!」と思うほど、これまで食べた広島風お好み焼きとの違いを感じられます!。

お店の中は、カウンター7席、テーブル4人掛けテーブル2席、2人掛けテーブル1席。

カウンター席では目の前の鉄板で焼いてるのが直接観られるので、ライブ感も楽しめてオススメの席です。 

見ているだけ伝わってくるこだわりの焼き方

お店では、地元で獲れたキャベツをどっさり使い、蕎麦は広島から仕入れる磯野製麺の生麺を使用。

「この麵でないとうちのお好み焼きの味は出せない」と強いこだわりを持っているのだそう。

 鉄板を各調理工程ごとにきれいに掃除しながら真ん丸に仕上げていきます。

お店の特徴は何と言っても、こだわりの強いの焼き方!いかに丁寧に仕上げるかが、店主さんのお好み焼きの命となっています。

 強火は使わず弱火と中火を入れ替えながら低温でキャベツを蒸らして甘みを増し、麺は茹でた生麺をパリパリに仕上げる本場のスタイル。
キャベツと麺。この2点が上手くできていれば、真ん丸のお好み焼きのどこから切ってもキャベツと麺が均等な厚みのお好み焼きの完成!というのが店主さんの強いこだわりになっています。

お店イチオシの看板メニュー!

それでは、是非一度食べてみてほしいおすすめを紹介していきます。

俊スペシャル  1,350円

お店の名前を冠したこちらのメニュー、まず目を引くのはどっさりと盛られたネギ!

「俊スペシャル」は肉玉そばをベースに、ネギかけ、イカ天、生イカ、生エビと盛りだくさんでまさにスペシャルな一品です。

へらで切ってみれば端から端までキャベツと蕎麦が一定の層になっています。

キャベツの甘みもしっかり感じられるうえに、蕎麦も良い香りが口から鼻に広がりなんとも旨い!

そしてへらで食べることにより、がっついて食べている感がして楽しんで食べられます。

ビックリするくらい均等な味の仕上がりになっているので、そこも店主さんの焼きの技術がずば抜けているということでしょうね。

店主さん曰く、広島の本当に美味しいお好み焼きは、ソースべったり、マヨネーズべったりではなく、あっさりしていて毎日食べたくなる中毒性が特徴なんだとか。 なのでソースはキャベツと麺の味を活かすように、控えめの味付けになっています。

 女性に人気のメニューも!

阿知須のきららドーム焼き  1,250円

続いては、阿知須にある「きららドーム」の形をイメージした!?一品。 

ベースの肉玉そばは「俊スペシャル」と一緒ですが、具材がイカ天、ネギかけ、卵2個分の溶き卵、チーズになっています。

 見た目は「俊スペシャル」に酷似していますが、卵2個分とチーズが入ったことにより、口当たりが少しフワッとした仕上がりとなっており、女性に人気のメニューになっているそうです。「俊スペシャル」も美味しいんですが、こちらも美味しいのでどちらを注文しようか迷ってしまいそうですね。

 夜営業限定メニューも!

味噌ホルモン 800円

こちらは夜営業限定のメニュー。

アルミホイルの中でぐつぐつと脂が煮えて熱々のホルモンと玉ねぎ、秘伝のソースに加え、オリジナルの味付けがされていて、めっちゃ旨い!

 お酒にぴったりな味付けで、口の中に入れればホルモンの脂がトロっととろけて、ホルモンと味噌の旨味が口の中に広がっていきますよ。

しかもホルモンが大ぶりな感じなのもポイント高いです!

 

店主こだわりの絶品お好み焼きを召し上がれ

今回は山口市の「お好み焼き 俊」さんのご紹介でした。

キャベツの甘みもさることながら、今まで食べた広島風のお好み焼きの中でダントツで麺が美味しいと感じた俊さんのお好み焼き。

最初から最後まで丁寧な焼き方をしており、そのこだわりぶりには終始感心しっぱなしでした。

 

一度食べれば、山口県内で食べられる広島風のお好み焼きの他のお店とは一線を画す!というのが感じられると思うので、ぜひ食べに行ってくださいね!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【怖い】三連休に代々木公園で開催中の「魚ジャパンフェス」、HPに料理価格の記載がない → インバウン丼か!? と思いながら会場に向かったら…

    ロケットニュース24
  2. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  3. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  4. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  5. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  6. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  7. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  8. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  9. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  10. 【滋賀】梅まつり開催!開苑40周年の和菓子店「叶 匠壽庵」梅林にて

    PrettyOnline