Yahoo! JAPAN

【京都焼肉】肉好き必見!希少和牛"万葉牛"をお値打ち価格で!ランチも評判「肉もん」

キョウトピ

【京都焼肉】肉好き必見!希少和牛"万葉牛"をお値打ち価格で!ランチも評判「肉もん」

河原町丸太町から南へ徒歩5分。四条大宮の本店に続き、2024年にオープンした「焼肉 肉もん 河原町竹屋町店」。希少な和牛「万葉牛」の京都唯一の取扱店として注目を集める人気店です。肉好きの心を掴むこだわりのコースや、名物の多彩な〆にも注目です。

ランチも営業していて使い勝手のいい焼肉店

河原町丸太町から南へ徒歩5分ほど、河原町通沿いに店を構える「焼肉 肉もん 河原町竹屋町店」。
ランチ営業もあり、定食も用意されている使い勝手のいい焼肉店です。

本店は四条大宮にあり、2014年オープン。ブランド牛「万葉牛」の京都唯一の取扱店として、肉好きの間でも話題を集めています。
実は以前、生産者の方と食事をご一緒したことがあり、その熱い思いを伺って以来、気になっていたお店です。

店内は1階がカウンターとテーブル席、2階もテーブル席中心でにぎやかな雰囲気。
平日にも関わらず、両フロアほぼ満席という人気ぶり。予約訪問が確実です。

2024年オープンとまだ新しいお店ながら、このエリアの肉好きたちのハートをしっかり掴んでいます。

生肉認証店とあって、メニューは刺しや生肉系もスタンバイ。定番の肉メニューのほか、ごはん物や麺類も豊富。〆の麺メニュー、ジャン麺もSNSを中心に話題です。
今回は、万葉牛の魅力を存分に味わえる「肉好き店主の究極の万葉牛コース」(全13品・7,800円)をいただきました。
+1,650円で飲み放題も付けることができて、お得です。

まず登場するのが、生姜もやしと洗いダレ。生姜の香りが効いたもやしナムルは、食感もよくさっぱり。有料でおかわりもできます。
京都ではお馴染みの洗いダレ。脂の多いホルモンやタレ焼きの肉に使います。

希少な「万葉牛」を存分に味わえる

最初の一皿は、万葉牛の極上ユッケ。
濃厚な旨みの赤身肉に、ブランド卵の黄身と甘めのタレが絡み、刻んだ塩昆布がアクセント。
ねっとりとした濃厚さと余韻の残る味わいが印象的です。
一皿目から万葉牛の美味しさを再確認しました。

続いて、万葉牛の極上肉刺しとまわりを焼いたやつ。メニュー名の「まわり焼いたやつ」というざっくり感がまたいい。
この日は“かぶり”という部位で、きめ細やかな肉質とやわらかさが際立ちます。わさびが旨みを引き立てます。

お次は「肉もん名物ポテトサラダ」。
ホルモン入りで、甘めのタレがかかった焼肉店らしい一品。食感も豊かで、アテにも箸休めにぴったりです。

極上厚切りタンは万葉牛ではありませんが、厚めのカットで質の良さが際立ちます。

ロースターの排気がしっかりしているので煙も気になりません。
タン特有の歯ごたえと旨みをじっくり堪能できます。

単品でも人気の「近江牛ホソ」は圧巻の大きさ。

余分な脂を落としながら焼いていきます、ぷりぷりの食感と深い旨みで、塩昆布が良い仕事をしています。

メインは「万葉牛の厚切り盛り合わせ」。この日は上ロース、カルビ、上カルビの3種。

上質な和牛ならではの甘い香りとキメの細かな繊維質が特徴的。濃厚で奥行きのある旨みが口いっぱいに広がります。

イチボはニンニクバター醤油で。赤身の希少部位に背徳的な旨さが重なります。

正直、焼肉店の肉寿司は、イマイチなこともあるんですが、万葉牛の肉寿司は別格。ふわっととろける食感、極上の味わいが口いっぱいに広がります。コース終盤ですが、おかわりしたくなる美味しさでした。

〆は2段構え。まずは創業以来人気のガーリックライス。和牛の脂とニンニクの香ばしさが重なり、お酒にもよく合います。

もう一方は、冷麺・レモン冷麺・3口カレー・冷やし中華から選択可能。カレーとレモン冷麺をチョイスし、二人でシェアしました。
カレーはほろほろの牛肉がゴロゴロ入り、辛さ控えめで優しい味わい。

レモン冷麺は具材をレモンのみに絞ったシンプルな構成で、さっぱりとした締めに最適です。

これだけの内容と希少な万葉牛をこの価格で味わえるのは破格。飲み放題をつけても1万円以内という高コスパぶり。人気が出るのも納得です。

希少な和牛をお値打ちで楽しめる、今注目の焼肉店。
ランチ定食も評判なので、ぜひ予約のうえ訪れてみてください。

店舗情報

店名:肉もん 河原町竹屋町店
住所:京都市中京区河原町通竹屋町上ル大文字町242-3
営業時間:11:00〜23:00
定休日:第2・4木曜日
https://www.instagram.com/nikumon_takeyamachi

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【イベント情報】10月18、19日・新潟県内イベントをピックアップ!

    にいがた経済新聞
  2. 移転する『餃子の王将阪神尼崎店』の跡地に居酒屋『四文屋 阪神尼崎店』が11月中旬オープン 尼崎市

    Kiss PRESS
  3. 「日常忘れ没頭」繊細な竹あんどん 名張の島内さん

    伊賀タウン情報YOU
  4. 上原さくら、夫の弁当作りでの時短術を公開「ハンディファン2台でブイーーーーーンと」

    Ameba News
  5. 保田圭、故・服部幸應さんを偲び思い出の味を堪能「紅玉じゃなきゃダメなんだよ」

    Ameba News
  6. 「カードダス ドラゴンクエスト」2026年登場 描き下ろしSDイラストも公開

    おたくま経済新聞
  7. <考えの浅い親>わが子の趣味や興味がわからない保護者なんているの?懇親会で疑問を感じて…

    ママスタセレクト
  8. 堀ちえみ、1日警察署長を務めたことを報告「制服着ると緊張感増すわ」

    Ameba News
  9. 「YOGI CAFE」はコンブチャやアサイーが人気のオーガニックカフェ。知られざるコンブチャの美味しさと健康効果を川越でもっと身近に感じてもらうための挑戦

    ハッシュ川越
  10. 念願の夢の国、サイコーーー![10年ぶりに出産しました#271]

    たまひよONLINE