Yahoo! JAPAN

針の穴に糸を簡単に通す方法「私でもできそう」「かんたん」

saita

針の穴に糸を簡単に通す方法「私でもできそう」「かんたん」

最近なんだか細かい文字が見えにくい……という状態になってくると、裁縫をする際の「糸通し」もスムーズにいかなくなってきますよね。何度試しても針に糸が通らなくてイライラしてしまった経験はありませんか? 今回は、糸通しを使わずに“針に糸をすんなり通す裏ワザ”をご紹介します。

針に糸が通しづらくなった……

stock.adobe.com

手縫いをするとき、最近なんだか針に糸が入れにくい……ということはありませんか?
どうしても入らないのに糸通しが見つからなかったりすると、お手上げ状態になってしまいますよね。
今回SNSで調べてみたところ、糸通しを使わずに針に糸を通す方法を見つけました。
「紙」を使うという意外な方法が気になったので、実際に試してみました。

針に糸を通す意外な方法とは?

材料と道具

・小さな紙……1枚
・ハサミ

※あまり厚みがなく、ハリのある紙が適しています。

やり方

1.小さな紙を横長に置き、さらに横長になるように半分に折ります。
爪やハサミの柄を使ってしっかり折ります。

2.折った側が手前になるように置き、折り目に沿うように糸を挟みます。
糸がなるべく手前の“わ”の部分にくるようにします。

3.糸が入った状態で、ハサミで斜めにカットします(写真の青い線の部分)。

4.カットした紙の先が尖ったほうを、針の穴に入れます。

5.針の穴から飛び出た紙の先を引っ張ると……

紙がちぎれて、糸が通っています!
紙を取り外したら「糸通し」が完了です。

いかがでしたか?
柔らかく、まとまりの悪い糸では難しくても、先の尖ったハリのある紙なら小さな針の穴でもラクに通せました。
針に糸が通らなくて困ってしまったときは、紙を利用する方法を試してみてくださいね。

鈴木杏/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 英語力を伸ばすための正しい音読とは? 元NHK「基礎英語」人気講師が考案した独自メソッドを紹介!

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 人間が本来もつ「走る」という喜びを呼び覚ます【BORN TO RUN 走るために生まれた】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 腰をフリフリ!ご機嫌で「ルンルン」ダンスをする柴犬

    おたくま経済新聞
  4. 奈良に新登場!行列の生ドーナツ専門店『ミルクドドレイク』をご紹介

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  5. 伏見|高級感溢れる店内と圧巻の牛タンタワーしゃぶしゃぶが楽しめる肉料理専門店

    ナゴレコ
  6. つーか確信犯だよね? グループLINEで目撃情報を垂れ込むやつ…社内恋愛バラされた3つの瞬間

    コクハク
  7. 激安プランの「女風」で大失敗!新人セラピストを呼んだパート勤め人妻の“まさかの体験談”

    コクハク
  8. 庶民の味方のダイソーにゾッコン♡ シニア猫も40女の財布も大満足!おすすめのペットアイテム3選

    コクハク
  9. もっと早く知りたかった……!洗い物ほぼゼロで<おもち>を美味しく楽しむ【裏ワザ】

    4yuuu
  10. 猫が『ヘアブラシ』と遭遇した結果…まさかの『激闘を繰り広げる様子』が30万再生「めっちゃビビってるのたまらん」「可愛いw」

    ねこちゃんホンポ