Yahoo! JAPAN

【PR】茶香が漂う「茶漬けと酒 香宵香 coyoi(こよい)」で片町の夜をしっぽりと。バー使いやシメの1軒にも♪【金沢】

週末、金沢。

片町で飲み会がある前後に、少し何か食べたいな〜っていう時、ありますよね。
そんな時に知っておきたいお店が、「茶漬けと酒 香宵香 coyoi(こよい)」
こだわりのお茶漬けと、茶酒をはじめとした約60種のアルコールを取り揃える、大人の隠れ家のようなお店です。


•「茶漬けと酒 香宵香 coyoi(こよい)」ってどんなお店?
•【おすすめペアリング①】のどぐろ炙りのお茶漬け✖️日本酒 竹葉
•【おすすめペアリング②】鮭の塩焼きのお茶漬け✖️日本酒 手取川
•【おすすめペアリング③】梅のお茶漬け✖️加賀棒茶のハイボール
•お茶の香りに満たされる「香宵香 coyoi(こよい)」でひとやすみ

「茶漬けと酒 香宵香 coyoi(こよい)」ってどんなお店?

片町きらら近くに店を構える「茶漬けと酒 香宵香 coyoi(こよい)」は、お茶漬けと茶酒の専門店。
店内は全席カウンターで、おしゃべり好きの店主と過ごす居心地の良さは抜群!一人でも立ち寄りやすいカジュアルな雰囲気です。

今回は、シメにぴったりのお茶漬けとお酒のペアリングのおすすめを3つご紹介します♪

【おすすめペアリング①】のどぐろ炙りのお茶漬け✖️日本酒 竹葉

まず味わいたいのが、金沢らしい「のどぐろ炙りのお茶漬け」(1,100円)。
しっかりとした粒感が特徴の石川県のブランド米「ひゃくまん穀」と、金沢最古の茶屋が厳選する茶葉を使用し、のどぐろがほろっとほどける上品な一杯。

こちらは、能登純米酒「竹葉」(800円)と合わせてしっぽりと。ほんのり甘い味わいが、淡白な白身ののどぐろにぴったりです。

茶湯を注ぎ入れると、爽やかなゆずと三つ葉、玄米茶の香りがふわっと立ち上ります。
茶湯は煎茶・玄米茶・加賀棒茶の3種から選べて、お茶漬けごとに合うものをおすすめしてくれます。

【おすすめペアリング②】鮭の塩焼きのお茶漬け✖️日本酒 手取川

もちろん、王道の「鮭の塩焼きのお茶漬け」(1,000円)もありますよ。
ふっくらとした身の鮭は、炙ることで旨みや香ばしさがアップ!全体的に塩味をおさえながらも、芯のある仕上がりです。

おすすめは、日本酒「手取川」(800円)とのペアリング。スッキリした爽やかな味わいが、鮭の塩焼きとベストマッチ!

【おすすめペアリング③】梅のお茶漬け✖️加賀棒茶のハイボール

さっぱり楽しみたいなら、「まろやかな梅のお茶漬け」(1,000円)を。
ほんのり甘い梅干しに、梅昆布茶だしと加賀棒茶の茶湯を合わせ、シンプルで素朴な味が万人に愛される一杯。梅のまろやかな酸味が溶け出し、最後の一滴までさらっと飲み干せます。

こちらにぜひ合わせたいのが、看板メニューの茶酒「加賀棒茶のハイボール」(800円)。
お茶の香りが芳醇な茶酒は、ウイスキーの強い香りを感じず、まさにお茶を飲むような感覚!棒茶の焙煎の香ばしさとやさしい甘みが広がり、お酒が苦手な方も飲みやすいですよ。

お茶の香りに満たされる「香宵香 coyoi(こよい)」でひとやすみ

こだわりのお茶漬けと茶酒がいただける、大人の隠れ家「茶漬けと酒 香宵香 coyoi(こよい)」。
ポテトサラダやチーズアソートなど、お酒のお供の一品料理も充実しています。今後もメニューを増やしていくそうで、シメの1軒としてはもちろん、バー使いにもおすすめ♪

今宵は金沢で、お茶の葉の香ばしさに心満たされる時間を過ごしてみては?

茶漬けと酒 香宵香 coyoi(こよい)


住所石川県金沢市片町2-13-24
TEL090-8094-0541
営業時間20:00-26:00
定休日日曜
駐車場近隣に有料Pあり
公式Instagram( https://www.instagram.com/coyoi_kanazawa/?locale=ja_JP )


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 消化活動をリアルに体験!家族で楽しく学べる「こども防災フェア」開催 姫路市

    Kiss PRESS
  2. 菊地姫奈[イベントレポート]初主演映画『V. MARIA』で挑戦したことを告白「ヘドバンです」

    Pop’n’Roll
  3. 石破総理、中小企業支援に全力を挙げる方針も、発言は矛盾だらけ

    文化放送
  4. 親は子供のSNSとどう向き合うべきか?岸田雪子氏が解説

    文化放送
  5. 【新津屈指の桜の名所】約300本の桜が彩る!ピクニックにも散歩にもピッタリ ‐新潟市秋葉区「能代川分流記念公園」【新潟県の桜名所・お花見スポット特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  6. 教育現場でも‥女性管理職が少ない北海道 北海道の男女格差 ジェンダー・ギャップ指数 全国最下位

    SODANE
  7. 【新店情報♪】福井市エルパ近くに『壺焼きいも』専門店「はるもしり」がオープン!

    ふーぽ
  8. 崎陽軒の「シウマイ弁当」が「おにぎりシウマイ弁当」に 駅弁の日にちなみ3日間限定販売

    おたくま経済新聞
  9. 「まぼろしのように綺麗」まるで絵画!美瑛町の幻想的な冬景色が話題に「北海道に行きたくなる」

    Domingo
  10. 親は3キロ、骨格も細い『小型犬』を飼った結果→1年後…完全に想定外な『現在の姿』が17万再生「スピッツみたいw」「デカポメ最高」と絶賛

    わんちゃんホンポ