Yahoo! JAPAN

『第75回NHK紅白歌合戦』Omoinotake『幾億光年』がZ世代の注目度第1位に! REVISIOが世代別注目度データと分析結果を発表

PASH!

 ご家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビスクリーンへの「アテンション(注視)」を測るREVISIO(リビジオ)は、2024年12月31日(火)に放送された第75回NHK紅白歌合戦について、「どのシーンが注目されたのか?」を世代別に分析した結果を公開しました。

 紅白歌合戦といえば、年の瀬に家族揃って視聴する方も多いでしょう。演歌・J-POP・K-POP・アニメソングなど、取り上げるジャンルも多岐にわたり、それぞれの世代で楽しみにしているアーティストも異なるのではないでしょうか。

 そこで、REVISIOでは世代別に紅白歌合戦の見られ方を調査し、各世代の「最もくぎづけになったシーン」を特定。NHK関東の地上波放送を対象に集計した結果、歌手によるパフォーマンスシーンの世代別注目度1位を算出しました。

【調査対象世代】

X世代:1965-1980生まれ

Y世代:1981-1996年まれ

Z世代:1997-2009生まれ

※審査シーン・トークシーン等、歌手によるパフォーマンスシーン以外はランキングの対象外。

Z世代 1位:19時37分 Omoinotake「幾億光年」 注目度:84.0%


 Z世代の視聴者を最もくぎづけにしたのは、紅白歌合戦初出場を果たしたOmoinotakeのパフォーマンスでした。2024年、二階堂ふみさん主演のTBS系ドラマ『Eye Love You』の主題歌に採用された「幾億光年」は、ドラマと共に大ヒット。同バンドの代表曲となり、10代・20代の視聴者を中心に注目を集めました。

 また、Omoinotake登場前後は、こっちのけんとさんやDa-iCE、ILLIT、緑黄色社会など若年層からの支持が高いアーティストの出演が続く時間帯だったことも、注目度の上昇に繋がった一因でしょう。

Y世代 1位:19時55分 歌って踊ろう!KIDS SHOW「パプリカ」 注目度:76.0%


 Y世代の視聴者を最もくぎづけにしたのは、紅白出演者有志による「パプリカ」のパフォーマンスシーンでした。2025年3月に迎える”放送100年”に先駆けた特別企画「歌って踊ろう!KIDS SHOW」の中で披露された同曲。Mrs. GREEN APPLE、Number_i、BE:FIRSTなどの人気アーティストに加え、「おかあさんといっしょ」の出演者やキャラクターたちも共演したことで、子育て世帯も多く含まれるY世代の注目度が上昇したと考えられます。昨年パパになった有吉弘行さんら司会陣のダンスにもくぎづけになったようです。

X世代 1位:21時58分 B’z「LOVE PHANTOM」「ultra soul」 注目度:73.4%


 X世代の視聴者を最もくぎづけにしたのは、デビューから36年で紅白歌合戦初出場を果たしたB’zのパフォーマンスでした。プログラムにない楽曲をサプライズ感たっぷりに披露したステージにあらゆる世代が注目し、個人全体注目度ランキングでも1位を獲得していましたが(参考記事「第75回NHK紅白歌合戦 視聴者が最もくぎづけになった歌手によるパフォーマンスシーンは?」)、その中でも特に注目していたのはX世代だったようです。デビュー当初からリアルタイムでB’zの音楽に親しんできた世代が、二人の熱いパフォーマンスにくぎづけになったのも納得の結果です。

 以上、2024年のNHK紅白歌合戦の世代別くぎづけシーンを紹介しました。世代ごとに視聴者をくぎづけにしたシーンはまったく異なり、各世代の視聴傾向がはっきりとわかる結果になりました。REVISIOでは今後もドラマ・バラエティ・スポーツなど様々なテレビ番組を分析し紹介していくとのことです。

ドラマやバラエティなどテレビ番組を分析したオリジナル記事を公開中「視聴質ブログ」

 REVISIOの「視聴質ブログ」では、ドラマやバラエティの注目度ランキングやテレビCMの分析など、様々なコンテンツを用意しております。

テレビ番組の視聴率・注目度を無料でチェック!視聴データ公開サイト「RE.Source」

 REVISIOの視聴データ公開サイト「RE.Source」では、過去1週間の関東・関西地域での地上波6局7チャンネルの世帯視聴率・注目度を毎日更新中。誰でも無料で確認できます(注目度をご覧頂く際はお名前とメールアドレスの登録が必要です)。最新の視聴率・注目度はこちらからチェックしてみてください。

※注目度とは:テレビの前にいる人(滞在者)のうち、テレビ画面に視線を向けていた人(注視者)の割合を表します。シーンに注目している度合いがわかります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 金町さんぽのおすすめ8スポット。輝きはじめた東京最東端が今、面白い!

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 『学園アイドルマスター』花海咲季(CV:長月あおい)の誕生日アンケート結果発表! 咲季の可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  3. 「妻のグチを言う夫」に足りないもの

    Books&Apps
  4. 「子どもは自然に授かるものではないの!?」知識不足な私たちに必要だった“妊活期間”

    たまひよONLINE
  5. 水族館でみられる<ニセゴイシウツボ>の名前に「偽」がつく理由 ホンモノは幻に?

    サカナト
  6. 麦茶作りに失敗した人の〝無茶すぎる言い訳〟 SNS投稿に爆笑...衝撃の12万いいね

    Jタウンネット
  7. 【手相占い】恋は狩る派?待つ派?棚ぼた派?自分の恋の戦略が分かる恋愛性質手相8選

    charmmy
  8. 山口の「街道」と大路小路を紹介 十朋亭維新館が7月まで企画展

    サンデー山口
  9. 自然の美しさそのままに もりや亭で押し花展

    タウンニュース
  10. 犬の散歩中、突然『大好きな人が現れるドッキリ』を仕掛けた結果→可愛すぎる結末が16万再生「気付くの早っw」「目キラキラ」

    わんちゃんホンポ