Yahoo! JAPAN

青少年科学館でトークイベント『南極ってどんなところ?』が開催されるみたい。ゲストは「観測隊の元隊員」

神戸ジャーナル

青少年科学館でトークイベント『南極ってどんなところ?』が開催されるみたい。ゲストは「観測隊の元隊員」

ポートアイランドにあるバンドー神戸青少年科学館で、「南極」について学べるトークイベントが開催されます。神戸市中央区港島中町7-7-6

南極ってどんなところ?元隊員に聞く観測隊のしごと

2025年2月16日(日)
バンドー神戸青少年科学館

第61次南極地域観測隊としての活動経験もある国立極地研究所の「寺村たから氏」をゲストに迎え、実際に現地で撮影した映像を、ドームシアターの大きなスクリーンに映し出して話を聞くことができるイベント。

南極で隊員たちがどのように暮らしているのか、観測隊の一日の生活や南極に暮らす動物たちの様子など、生の声を聞けるチャンスです。

だれでも参加できますが、講演会は「小学生以上の人」向けの内容になるみたい。参加費は600円で、12月6日(金)から先着230名の申し込みを受け付けてます。

ゲストの寺村たから氏によるメッセージはこんな感じ。

ゲスト:寺村たから氏よりメッセージ

国立極地研究所広報室で技術専門職員をしています。2019年から2020年にかけて、南極地域観測隊に情報発信担当として参加しました。

南極での仕事や暮らしについてお話します。海や氷、動物の様子もたっぷりお見せします。

日時
2025年2月16日(日)13:30〜14:15

場所
バンドー神戸青少年科学館 ドームシアター

対象
だれでも 
※ただし、講演会の内容は小学生以上の人向け

定員
230名(先着)

参加費
600円(3歳未満ひざ上無料)
※各種割引適用不可 ※支払いは現金のみ
※リラックスシートの販売はありません。
※展示室、通常のプラネタリウム番組を見る場合は各種入館券の購入が必要です。

申込方法
公式サイトより
※保護者は、大人(18歳以上)に限ります。
※一緒に参加する同伴者全員の情報を入力してください。
※1回につき5名まで申込が可能です。6名以上で申込希望の場合は、お手数ですが代表者名を変えて複数回に分けてお申込みください。

申込期間
2024年12月6日(金)~2025年2月15日(土)

ゲストの寺村たから氏に質問がある人は、申し込みフォームの備考欄に記入すれば当日答えてもらえるかもしれません。

開催されるのは来年2月と少し先になりますが、申し込みは12月6日(金)から先着順なので、参加したい人はご注意ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 適時二塁打でプロ初打点!阪神スタメンマスクを争う坂本誠志郎/梅野隆太郎を脅かす存在に成長期待の好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. <帰省で渡す?>甥や姪の高校入学祝いはいくら包むのが妥当?お金以外にプレゼントもいる?

    ママスタセレクト
  3. 京都競馬場100周年記念 奉納ライトアップイベント「センテニアルナイト」は4月29日から平安神宮で開催!【京都市左京区】

    デジスタイル京都
  4. クリケット男子U19日本代表がワールドカップ出場決定!予選成績とメンバー一覧

    SPAIA
  5. 青いじゅうたん ネモフィラブルーの世界 「明石海峡公園でネモフィラが見頃」 淡路市

    Kiss PRESS
  6. パリ・オペラ座バレエ団 期待の新星が来日 牧阿佐美バレヱ団『ジゼル』上演

    SPICE
  7. MeseMoa.、パンダドラゴンら所属事務所・株式会社DD、フリーライブを横浜アリーナで開催決定 所属グループが勢揃い

    SPICE
  8. ダメ押し適時打で5試合ぶり打点!若林楽人/キャベッジ/萩尾匡也に割って入る存在になるべく打撃でアピールした巨人2軍に潜む強打者とは!?

    ラブすぽ
  9. 津久見市で『つくみイルカ島フェスティバル』が開催されます

    LOG OITA
  10. 宇佐神宮で御鎮座1300年を記念した本殿特別拝観が開催されます

    LOG OITA