Yahoo! JAPAN

老舗酒蔵の銘酒と新鮮地魚料理に舌鼓 2蔵を巡る初夏の千葉・房総 プレミアム酒蔵ツアー2025年6月7日(土)開催!

酒蔵プレス

2025年6月7日(土)に「老舗酒蔵の銘酒と新鮮地魚料理に舌鼓 2蔵を巡る初夏の千葉・房総 プレミアム酒蔵ツアー」が開催されます。

本ツアーでは、初夏の房総半島を舞台に、創業300余年、御宿にある「岩瀬酒造」(代表銘柄:岩の井)と創業約150年、勝浦にある「東灘醸造」(代表銘柄:鳴海〈なるか〉)の2つの酒蔵を訪問。いずれも千葉県を代表する老舗蔵であり、それぞれの酒造りへの想いや伝統に触れることができます。

昼食は、御宿で人気の食事処「白鳥丸」にて、旬の地魚を使用した「地魚刺身御膳」が用意されるほか、本ツアー限定で地魚の粕漬や酒粕チーズケーキなど、地酒と調和する特別メニューが提供される予定。日本酒とのペアリング体験を通じて、千葉の食文化を五感で楽しめる内容となっています。

千年以上の歴史を持つ「遠見岬神社」にも立ち寄り、旅の安全や心願成就を祈願。海を望む石段からは、港町・勝浦の風景が一望できます。

蔵の代表である蔵元・杜氏の案内を受けながら酒蔵の歴史文化や想いに触れ、酒蔵自慢のお酒味わいながらお酒仲間と語り合う、プレミアムなひとときを体験できる酒蔵ツアーです。


ツアーの見どころ

本ツアーでは、千葉県夷隅郡御宿町の「岩瀬酒造」と勝浦市の「東灘醸造」、 二つの老舗酒蔵を巡ります。
「酒屋万流」の言葉が示すように、酒蔵にはそれぞれの哲学と美学が宿り、
歴史、建築、目指す酒質、さらには原料である米・水・酵母・麹に至るまで、すべてが異なります。

蔵の空気に触れ、職人の声を聞き、実際に酒を味わうことで、
文字や映像では決して伝わらない「日本酒の真髄」に出会える——それが、この旅の最大の魅力です。


ポイント1:蔵元・杜氏(製造責任者)による特別案内

各蔵では、蔵元や杜氏から直接、蔵の歩みや酒造りへの想いについてお話を伺います。
原料や製法へのこだわり、銘柄に込めた意味など、造り手の言葉を通じて日本酒の背景にある物語に触れていただきます。

ポイント2:地元に愛される銘酒を利き酒

岩瀬酒造では、超硬水を仕込み水に用いた、キレのある銘酒を試飲できます。
東灘醸造では、定番の「鳴海(なるか)」に加え、猫をモチーフにした愛らしいラベルの「にゃるか」も登場。
蔵ごとの味わいの違いを感じながら、お気に入りの一杯を見つけられます。

ポイント3:地元食材と地酒の調和を味わう

御宿の食事処「白鳥丸」では、新鮮な地魚を使ったお刺身御膳とともに、
今回は特別に、お店オリジナルの酒粕を用いた特製料理・スイーツが提供されます。
本ツアー限定の、特別ペアリング体験を堪能できます。

ポイント4:勝浦の海を見下ろす石段の古社で、心願成就を祈る

遠見岬神社は、千年以上の歴史を持つ、勝浦を代表する古社。
海上安全や豊漁を祈願する神として地元に信仰され、毎年2月には石段に1,800体以上のひな人形が並ぶ「かつうらビッグひな祭り」でも知られています。
今回はその石段をのぼり、港町の風景を一望しながら、旅の無事と願いごとを静かに祈るひとときを過ごせます。

ポイント5:日本酒と食の奥深さを伝える、プロフェッショナルが同行

きき酒師やWSET SAKEレベル3など多数の資格を持ち、「酒サムライ」に叙任された
フリーアナウンサー・あおい有紀さんが同行し、日本酒の魅力をわかりやすくご紹介。
さらに日本酒学講師のスタッフも同行し、初心者から愛好家まで安心して楽しめます。

訪問酒蔵

岩瀬酒造: 代表銘柄:「岩の井」1723年(享保8年)創業

岩瀬酒造は享保八年(1723年)創業と伝えられ、300年以上の歴史を持つ千葉県御宿町の老舗酒蔵です。
仕込み水には、貝殻層を通った日本屈指の超硬水(硬度約240度)を使用。硬水仕込みならではの酸味と、米本来の甘みと、ミネラルより感じられる苦味が、力強く複雑な味わいが特徴。

東灘醸造: 代表銘柄:「鳴海」1867年(慶応3年)創業

東灘醸造は、慶応三年(1867年)創業。
外房・勝浦の海よりわずか200mほど、太平洋の潮風香る地にて150年を超える歴史を刻む老舗酒蔵。
全量手作業で行われる丁寧な仕込みと地元の風土を映した酒造りに励み、限定流通「鳴海」や、全国新酒鑑評会金賞受賞歴のある「東灘」などの銘酒を世に送り出している。

ツアー概要

「老舗酒蔵の銘酒と新鮮地魚料理に舌鼓 2蔵を巡る初夏の千葉・房総 プレミアム酒蔵ツアー」
催行日:2025年6月7日(土)
時間:午前7時50分〜午後6時30分(予定)
集合場所:東京駅 丸ノ内ビルディング前(行幸通り)
(JR東京駅「丸の内地下中央口」より徒歩約3分)
旅行代金:18,000円(お一人様/税込)
定員:40名(最少催行人員:30名、先着順・要予約)
主催:株式会社つむぎトラベル
企画:シーエムワン株式会社
お申込先:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02n10rsx7me41.html
公式サイト:https://premiumsake.jp/chiba2025/
飲酒を伴うため、ご参加は20歳以上の方に限らせていただきます。

酒蔵プレス編集部酒造りの現場や通常非公開の蔵内部を見学し、限定酒やふだんは味わえない特別な日本酒を楽しめます。
毎回満席となるこちらのプレミアム酒蔵ツアー。ご興味のある方はお早めにお申し込みください!https://www.sakagura-press.com/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【トム・クルーズ】『ミッション:インポッシブル』来日イベントフォトレポート! 雨でもファンサの鬼なトムと、手厚すぎるグレッグ

    ロケットニュース24
  2. コメ高騰で母の日ギフトにも変化。大竹まこと「備蓄米でもっと安定するはずだったのに」

    文化放送
  3. 強がりセンセーション、1stミニALリリース決定!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  4. 【誰もいない】上野駅のまさかの場所でラーメン自販機を発見 / 有名店のこだわりの1杯が90秒で食べられる!

    ロケットニュース24
  5. 【松山市・手包み点心 蒸籠】食べた瞬間笑顔こぼれる アツアツ点心を食べ比べ!

    愛媛こまち
  6. 「Bistaurant Fuji」 気軽にワインとフレンチのコース。ひとひねりしたお酒の進むひと皿

    poroco
  7. 『江戸時代の不倫は死罪だった?』それでも横行した人妻との密会「出合茶屋」とは

    草の実堂
  8. パンダ外交にも貢献。「エリート中のエリート」岸本周平・元和歌山県知事の経歴

    文化放送
  9. はんぺんって実は簡単に作れるらしい / アサヒビールの公式レシピを参考に半信半疑で挑戦してみた結果…

    ロケットニュース24
  10. 【2025年夏】悪目立ちとは無縁だよ。大人の足に馴染む最旬フットネイル

    4MEEE